キャリアを変えるべきか、働き方を変えるべきか悩んでいます。

女性40代 takayo1104さん 40代/女性 解決済み

私は30代後半、未婚女性です。新卒以降、10年近く病院で常勤勤務し、この8年ほどは日給制や出来高(件数)払いでのバイトで働いています。
というのも、バイトで働き出した頃は手取りの給料がかなりよかったこと、非常勤の方が任される業務や残業が少なかったからです。
しかし、この10年未満で理学療法士の養成校が倍増し、今や理学療法士が「余る」職業になってきています。
求人を見ても以前ほどの給料は全くなく、ちょっといい事務の仕事と変わらないぐらいのところも出てきました。
体力的にもキツイ仕事ですし、今後自分が40代50代になったときに、今のように件数をいっぱい稼げるほどの体力があるとは思えないし、かと言って、常勤で働き出しても給料は安いし。
一層のこと、キャリアチェンジをするべきか、それとも今の職業のままで続けるべきか悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    男性

全国

2021/03/17

この上なく贅沢なお悩みのようです。
日給制や出来高(件数)払いでのアルバイトというのは、訪問リハビリ等の業務でしょうか。ひとまずそれを前提にお話を進めていきます。
おそらくアルバイトを始められたころの訪問業務における賃金は、理学療法士に一般的な病院勤務と比べて平均的には5割ほど高かったように思います。明らかに、高すぎたのです。それを目当てに訪問業務にくら替えした理学療法士は、ご相談者さまだけではないでしょう。
同じ理学療法業務であるにもかかわらず、働く場所の違いによるこれほどまでの大きな賃金格差は、いつまでも続くはずがなくて当たり前です。割高な状態は、遅かれ早かれ解消されていくのが世の常です。今の給料が決して安いのではなく、「適正化」されたに過ぎません。
一時期とはいえ、業務が少ない割には高い給料を受け取れて良かったではありませんか。「事務の仕事」を一所懸命なさっている方に失礼な物言いは、やめましょう。
いつまでも悩まずに、ぜひ華麗なる「キャリアチェンジ」を実践してみてください。
成功すれば言うことはありませんし、失敗すれば、理学療法士がどんなに恵まれているのかにようやく気付くことができるはずです。
キャリアチェンジの際には、どうか見た目のお給料の高さに惑わされてしまわないように、お気をつけくださいね。同じことを繰り返すのは、やめましょう。
やりたいことを、やってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

扶養から出て自分の収入を増やした方がいい?

旦那3交替勤務で毎月のお給料が30万いかないくらい46歳で18歳から働いていますがそんなもんでしょうか?ボーナスは2回で年に70万くらいです。私はパートで勤務5年目になりますが最低賃金の時給で月に10万あるかないか。内職もしています。三姉妹でみんな県内で言う進学校に進学出来ました。なのでみんな大学進学希望です。長女が私大3年になります。東京なので家賃8マン大学年間100万です。春から次女が高3になり来年には大学進学です。このままでは3人大学通わせてあげられるか毎日不安です。教育費は主に私が出しています。少ない貯金を切り崩し長女の大学費用も出しています。現金で出すものは主に私持ちなのでこの春高1になる三女の制服や学校で使うもの入学金などやく30万以上は飛んでいきます。仕事も昇給の見込みもなくみんな最低賃金統一なので転職も考えています。扶養から出て自分の収入を増やした方がいいのでしょうか?

女性40代後半 rinmaeさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

離婚した場合、世帯としての財産は半分で分け合えるのでしょうか

夫48歳年収300万。妻49歳年収300万。長女私立大学3年生。次女来年度より大学生の予定(国公立か私立かは未定)。今後離婚が成立し、①親権は妻が持つ。②私は家を出て賃貸で生活、妻は現在の持ち家で生活、娘二人とも家賃5万円程度の賃貸で生活。③離婚の原因はどちらかの不貞や暴力などではなく、自然に離れて行ってしまった事による、ほとんど波風が立たない離婚。④夫婦共通の貯蓄として1,000万円あり。⑤娘二人の学費はA双方で折半して払う・B離婚後は妻がすべて払う。このような状況だと、貯蓄1,000万の分配は単純に500万づつで良いのでしょうか?※妻側が学費などを考慮し、その1,000万は全て妻側で所得したいと申し出があった場合で、それを私が拒否して半分づつ分けることが出来るのかという質問です。

男性50代前半 ss6msさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

二人目をどうするか

現在主人は40代後半で、私は40代前半です。子供は幼稚園年長の男の子が一人います。結婚が遅かったため、子供は一人出来れば十分と思っていたのですが最近子供の友達に弟や妹が出来た子が多く、息子からも兄弟が欲しいと言われるようになりました。私も主人も3人兄弟で過ごしてきたので出来ればもう一人子供が欲しい、兄弟を作ってあげたいという気持ちはあります。しかし来年主人が50歳になる事、私が出産と同時に仕事を辞めて専業主婦である事がネックになりなかなか二人目をどうするか判断がつきません。息子が小学生に上がった頃、働きに出ようと思っていたのですが今を逃すともう二人目を出産する機会はないと悩んでいます。現在主人の年収は750万ほどで、持ち家のローンもあります。今から二人目を考えるのはやはり無謀でしょうか?

女性40代前半 mon03さん 40代前半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

子供2人になったときの貯蓄方法について

現在は子供1人ですが、数年のうちにもう1人子供がほしいと思っています。このご時世で夫の昇給がなかなか難しいのと、私が正社員の職を見つけることができないため、金銭面が心配です。子供が2人になったときに備え、お金を貯めるためのポイントを教えていただければと思います。<私>30代前半、パートタイマー、年収約100万円<夫>30代前半、会社員(システムエンジニア)、年収約450万円<子>0歳<その他状況>・昨年度マンションを購入し、3000万円のローンを夫名義で組みました(ボーナス払い無し)・車の購入予定はありません・子供の学資保険として月2万円の積立をしています(15歳で満期)

女性30代前半 purukoさん 30代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

余裕のない家計での第三子は無謀?

子ども2人(7歳、4歳)を育てている神奈川県在住の専業主婦です。夫と私は30代前半です。年収は低く300万円代です。私は資格も所持しておらず、今はフルタイムの勤務は難しく扶養内でいたいです。今パートをしたとしたら、多くて毎月5万円位の収入、年収40~60万円位だと思います。一軒家の住宅ローンがあります。毎月賃貸と同じくらいの支払いで7万円です。軽自動車を一台所持しています。駅の近くに住んでおり、夫も電車通勤なので無くても何とかなります。でも、自動車保険、車検などの維持費やガソリン代を含めると年間10~15万円位です。家族で買い物やレジャーに出かける時の交通費(公共交通機関や救急での夜間タクシー代)を計算しても、今、手放す程大きな大差がないように感じますので、子どもが小さいうちは所持していたいと思います。毎月の交通費は約1万円前後。食費は外食費を含めて毎月約4~5万円。給食費と幼稚園代は毎月約1万円。水道、光熱費は毎月約1万円前後。通信費はスマホやテレビを含めて約1万円前後。美容院は毎月約1万円。少しお高いですが、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いて、家族みんな楽しい時間なので変えたくはありません。被服や靴代は年間約10万円位なので、毎月約1万円位です。子どもには安くても身体に合った物、清潔な物を身に付けさせたいので、どうしても掛かってしまいます。保険料は夫の生命保険と私の医療保険で毎月約1万円。子どもの学資保険で毎月約2万円の支払いです。夫の医療保険には加入していないのですが、会社の福利厚生や手当、行政の控除などを受ければ何とかやっていけると思うのですが甘いですか?私は何度か手術入院をしていて、保険の恩恵を受けて助かっています。児童手当は子どもの貯金に回していて、歯列矯正など健康面など高額で必要な事などで使う予定です。また家の修繕費や税金の為に毎月2万円を貯めていますが、それで足りるかも不安です。毎月、出費も出来る限りは削り、子どもに惨めな思いをさせないようにとギリギリの中で頑張ってきたつもりです。家の貯金は数十万程度で、第三子を出産できる金額を貯金する事ができたのですが、育てていく金銭面の不安が強いです。このまま子ども2人を育てていく選択が正しいのか分かりません。世帯年収が400万円で家族5人で生きていくのは厳しいでしょうか。

女性30代後半 たなちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答