主人が脳出血で収入大幅ダウン。子どもに進学・卒業をあきらめさせない方法は?

女性40代 おはぎ萩さん 40代/女性 解決済み

主人が脳出血になりました。幸い、命は助かったのですが、収入が激減したことと、再発の怖さがあります。次、脳出血になった場合は、命は保証できないと言われています。子供たちは、高校生の長女を先頭に、これから教育資金が必要になる年齢になります。大学進学を希望しているのですが、あきらめずに進学、卒業まで学費を払える方法はあるのでしょうか。奨学金についても知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご主人が大病を患ったとのこと、まずはお見舞い申し上げます。
そんな中「あきらめずに大学は卒業してもらいたい」という強い決意をなさっているのは素晴らしいです。

さっそくですが、質問に答えさせていただきます。

まず、利用を検討していただきたい制度としては、文部科学省が日本学生支援機構と共同で運営している「高等教育の修学支援新制度」がございます。
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

これは、簡単に言うと一定の条件を満たす場合は「授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)」および「給付型奨学金の支給」が受けられるというものです。
実際に制度を利用する場合は、高校を通じて日本学生支援機構に申し込むことになるので、お子さんが在学されている高校の進路担当の先生に相談なさってみてください。

また、奨学金については、日本学生支援機構の貸与型の奨学金が有名です。
利子の付かない「第一種」と利子がつく「第二種」に分かれています。
これらとは別に、入学時の一時金として貸与する入学時特別増額貸与奨学金(利子付)というものもあるので、内容を確認し、どの奨学金を利用するのか検討しましょう。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/type/index.html

そして、これら以外の奨学金としては

・都道府県、市区町村などの自治体が運営するもの
・大学、短期大学、専門学校が運営するもの
・民間企業が運営するもの

が考えられます。また、奨学金とは違いますが、特待生・給費生などの名称で、成績優秀者に対して学費の免除、奨学金の支給を行う制度を設けている学校もあります。
こちらのリンクに詳しくまとまっていたので、ご参考になさってください。

https://univ-journal.jp/scholarship/

なお、実際にこれらの制度の利用を検討される場合は、大学や運営団体などに問い合わせ、最新の情報を入手していただくよう、お願い申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

双子の赤ちゃんが産まれてくることが分かり生活が不安です

結婚するにあたり、どこまでお金に関してためていれば不自由なく生活が出来、二人幸せに暮らしていけるのかがとても不安です。私は今回、結婚し一緒の生活を送るようになりました。その時判明したのがお腹に授かった赤ちゃんです。しかも嬉しいことに双子ちゃん。結婚と出産同時で貯金があまりない状態だとしても三人生活でしたら何とかやっていけると思っていましたがまさかの四人家族になるということは想像もしていませんでした。そこで同時に不安になってくるのは生活、子供に対する資金作りです。自営業ということもあり収入は少なく、今現在の収入では生活していくだけでもかつかつという状態です。そこで出てきたのはお腹の子二人に対する子育てにかかるお金です。何とかなるという考えで生きているタイプではありますがならない問題もあります。一度に二人増えた場合どのような工夫をして毎日を過ごして少しでも豊かな暮らしが出来るかが今の現実的な悩みです。

男性30代前半 tyoki1058さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

これから妊娠出産を考えている人へお金のアドバイスを

結婚して1年半が過ぎようとしています。これから妊娠、出産をと考えているのですが、経済的な事とか、年齢的な事を考えると一人育てれたら十分なのかなと思っています。ですが、やはり兄弟を作ってあげたいとかも思ったりします。よく、「子供一人を20歳まで育てるには1000万円かかる」という話を聞くのですが、二人だと2倍と考えると…なかなか勇気が出ない状況です。子育てが落ち着けば、自分も外で働くことはもちろん考えていますが、パートで数万円程度の追加収入でやっていけるのか…やはりフルタイムでしっかりと働かないと厳しいのでは…と不安になっています。少子化が問題視されている昨今、自分としても子育てはしたいと思っているのですが私の様にこれからの子育てにふあんを抱いている人の為、どれくらいのお金が必要なのか、また市などからの補助金等、詳しく教えて頂けると助かります。

女性40代前半 hitomi1117さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

教育資金と子供の数について

現在4歳と2歳に子供を持つ母親です。今3人目の子供を作るかどうか、迷っています。2人の子はそれぞれ妊娠中に学資保険に一括支払いで入りました。満期に320万円になって返ってきますがそれでは大学資金には到底足りないことは重々承知しています。現在それとは別で現金での貯金と積立NISAを中心に貯金をしており2人の学費は何とかなるであろうという見込みは立っています。と同時に、もし余裕があるのであれば3人目の子供が欲しいなと思い始めました。子どもが3人になるということは大学まで通うとしてさらに2000万弱の貯金の積み上げが必要になるかと思うのですが、以前入った時ほど学資保険の利率もよくなく、どうやって貯めていくのが一番良いのかをまずは考えなくてはなりません。もし貯まらずに不自由な思いをさせてしまうのであれば生まないほうが絶対に良いと思いますし、効率よく貯めたとして自分の今の収入とこども3人が見合っているのか、客観的な意見を知りたいです。

女性30代後半 hamham111さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

浪費家の彼女との結婚をすすめるべきか否か

30代男性です。そろそろ結婚を考えている彼女がいます。彼女は、もともと浪費家っぽいところがあり、そこにさらに、某心理カウンセラーの「お金は使わないと入ってこない」という考えを信じていて、収入のことは考えずに、どんどんお金を使います。また、結婚したら働く気はないと言っていて、自分は働かないけれど、これまで通りにお金を使う生活をする予定のようです。自分は年収が400万円ほどで、この給料で自分と相手、さらに今後子どもも養っていくことになると思うと、気が滅入ってしまいます。そういう話をすると、「あなたのそういう考え方がダメ」「お金のマイナス面ばかり考えるから貧乏になる」と言われ、結局、彼女にはお金の話をすることができないという現状です。今後のことを考えると、金銭面での価値観が合わない人とは結婚しない方が良いのかなとも思います。年収400万円ほどでは、自由に使えるお金はどれぐらいあるのでしょうか。それが分かった上で、相手と今後どうするかを考えたいと思います。

男性30代後半 けんやくすきさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

小学生の娘が成人するまでのお金の事

シングルマザーで養育費はありません。正社員で働いていますが去年からのコロナの影響で収入は徐々に減りつつあります。娘の塾代や生活にかかるお金が思いのほかかかり貯金を崩している状態です。なるべく我慢をさせたくないと思っているので頑張ってはいますが今後が心配です。

女性40代後半 mumaさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答