育休を取るべきか、すぐに正社員に戻るべきか迷っています。

女性30代 koarararaさん 30代/女性 解決済み

私は30歳で事務職の正社員で働いています。2年前に2歳年上の主人と結婚をし、子供はまだおりせん。半年前から家作りをしており、最近ハウスメーカーで契約をしました。私は主人より収入が多く、自分の今の収入がなければこれから住宅ローンを払っていくのは厳しいのではないかと考えています。そこで問題に感じているのは、これから子供を産み、産休育休を取得して所得が下がることです。主人が歳上ですので、そろそろ第一子について考えねばならないと思っているのですが、自分が育休を取得して収入が減ることを考えると不安でたまりません。産休だけ取得してすぐに正社員で復帰したいと思っているのですが、もし子供が病弱だったら、もし産後自分の体調変化ですぐの復帰が難しくなったら、と考えると子供を産むことを躊躇してしまいます。産休後すぐき正社員で働くことは現実的に可能なのでしょうか?もしくは所得が落ちても育休を取るべきでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず今後、お子様を妊娠・出産した場合は、教育費として22年総額平均で1400万円ほど必要です。平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約29年で準備するとすれば一年あたり約138万円、月々11万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、ひとまず第1子の出産を想定するなら、教育費と老後資金で月16万円ほど貯金が必要です。ちなみに出産費用は、50万円程度が目安として必要になります(これは最終的に大半が戻ってきますが)。またギリギリの貯金では、不測の事態に対応しにくくなりますから、なるべく月16万円を上回る貯金を目指すことが大切です。厳しい部分もあるかもしれませんが、まずは冷静にしっかり現実を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。お金のことを考えれば育休を取らない選択肢もありますし、実際にそうしている女性も少なからずいるのが実情です。ただし、どちらかといえばそれは最終手段であり、まずは育休を取れるよう事前にお金の面の準備をしておくことが大切といえます。どのみち上記の通り、未来を見据えれば月16万円ほど貯金が必要ですから尚更です。そして、この月16万円の貯金というのは一般的に、達成するには夫婦そろって基本として正社員である必要があります。つまり今後のため、そしてあなた様が安心して育休を取るためにも、優先的に「旦那様に就職・転職してもらうこと」がおすすめです。これが叶ってから、妊娠・出産をするのが理想的といえます。逆にいえば、旦那様がどうしても就職・転職できない場合は、残念ですが子供を諦めるという選択肢を持つことも大切かもしれません。間の悪いことに、今はコロナで転職市場は大幅に悪化しています。それでも終息を待つ時間はありませんから、ぜひここは旦那様にがんばってもらいましょう。

少し補足させて頂きます。貯金の不足具合や旦那様の事情によっては、「副業」で収入を補填するのも一応有効です。ただ副業はさほど稼げないことも多いので、まずはなるべく転職で年収を上げることをおすすめします。また老後資金は実際に必要になるまで時間がありますから、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約64万円、月々5万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。それぞれ、今後のためにも知っておきましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は未来を見据えると少なくとも月16万円ほど貯金が必要です。そして育休を取らない選択肢もありますが、まずは優先的に旦那様に年収アップのための就職・転職活動に励んでもらい、その結果によっては子供を諦める選択肢を持つことも大切といえます。必要に応じて副業や資産運用も視野に入れて、少しでも安心して子供を産み育てられる環境を整えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

働きたい

大学卒業してから約3年半営業職の仕事をしていました。それからは結婚し、妊娠が発覚したので産休取得までは働いて産まれて落ち着いたら仕事復帰しようと思っていました。しかし、夫の転勤で地方に引っ越し妊娠中ですので今は職についておらず専業主婦をしています。子供が産まれたら社会復帰しようと思っていますが身内や知り合いのいない土地で仕事をするとなると子供が保育園で熱を出したり緊急の時に職場に迷惑をかけそうで不安です。夫の稼ぎだけではやっていけないので私も今すぐにでも働きたいくらいなのですが妊婦で雇ってもらえるところもなさそうですし産まれてからも社会復帰できるかが不安です。アドバイスがあればお伺いしたいです。

女性20代後半 n23sma13さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職・転職

私は、退職を何度も考えたことがあります。それは転職にも繋がるのですが、上司には遠回しに「辞めるな」と何度も言われてきました。そのたびに、新しい職探しをやめ今の職務に従事するのですが、やはり時が経つと辞めたいという気持ちが大きくなります。そこで、退職代行というものをつい最近耳にしました。詳しくは調べたことはなかったのですが、どういったサービスになるのでしょうか。ギクシャクした終わり方はしたくはないし、ましてや退職の意思を伝えるのは何か月か前ではいけないという決まりごとがあるので他を巻き込んでの退職は難しいのではないかと思います。退職したいのに止められた場合は、止める権利がないので法的処置をとることも可能なのですか。

女性20代前半 ryutaro718さん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

転職をしようか悩んでます

現在、私は半導体関連の会社で働いています。ご存じだと思いますが、半導体の業界というのは、非常に浮き沈みが大きい業界です。私が勤めている会社も例外ではありません。そして会社の形態としては、業績連動型となっています。結果的にこれは、会社の利益が直接ボーナスに影響することになります。景気が悪いときはボーナスがまったく出ないこともあります。住宅ローンにボーナスを当てにしてることもあり、ボーナスが全くでないとなると家計へのダメージが相当大きくなってしまいます。そのため、もう少し安定した職業に就くことができないかと思い、現在転職を考えています。しかし、私自身すでに40歳を過ぎていて、今の会社よりも給料がもらえる会社に勤められるかどうかも分からず、これから先どのように実行していけばよいか分からず悩んでいます。

男性50代前半 victory94009さん 50代前半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答

新米フリーランスの知っておきたいお金のあれこれ

会社を退職し、フリーランスになったばかりで確定申告やら税金の事やら、個人事業主になったことで発生するお金のことがほとんど分かっていないため、不安が強い。個人事業で得たお金に対し、確定申告するためにどうしておけばよいのか、どうやって収入が少なくなって生活していけるのか、今までと同じような金額は稼げていないため、貯金は数百万円あり、しばらくは生活は大丈夫だが、不安がかなり強くなってしまう。全然自分の時間が取れず、ブラック企業で働いていたため、土日は家族との時間を作りたいと考えているが、企業に就職すると、また一生懸命仕事中心になってしまう気がするため、どうにか個人事業主でやっていきたい。個人事業主になった際に今まで会社でやってもらっていたお金の事を全く知らないので、まずは一から勉強しなければと思っているがまだ何も手を付けられていない。とりあえず領収証等は集めているが、ほかに必要な書類はあるのか不明。とにかく、一人になったことの不安が強いが、企業にはしばらく務めたくない。仮に務めたとしても現在の個人事業主の仕事は副業として続けながらライフワークバランスを最優先に働きたいと考えています。

男性30代後半 かずかさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

障がい者雇用について

一般企業で20代の時に統合失調症を発症し障がい者となり約20年になります。年齢も40代になり転職が不安です。現在、私は就労支援の事業所で働いていますが、年収は100万円には到底及びません。高齢の親に助けてもらいながら生活していますが、障がい者雇用で良いので年収200万円は欲しいです。管轄の職業安定所には障がい者雇用の募集がありますが、いまいち上手くいきません。障がい者とは言うものの見た目は健常者と変わらない内部障がいなので面接まで進んでも障がい者に見えないですね。と言われます。また、前の会社が労働基準監督署から賃金の不払いや、不当なピンハネを指摘された自分を取引先に話しておりなかなか転職がうまくいきません。しかし、転職サイトからは現在住んでいる地域以外からは、スカウトが良く来ます。しかし、コロナ禍のため、なかなか県外への企業への転職には一歩引いてしまう面があることと、高齢の家族を置いていくことも躊躇してしまっています。希望職種は事務や労務管理、工程管理が得意なので、どうやったら上手く転職できるかなどのコツが聞きたいです。

男性40代前半 evergreen_ltd0501さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答