NISAを始めるために必要な知識は?

女性40代 arudangoさん 40代/女性 解決済み

友人がNISAを始め、絶対やったほうがいい!と言われましたがまったく知識がありません。昨年仕事を辞めて専業主婦になり、失業保険の受給も終了して夫の給与だけが収入源です。何もしなければ資産も増えないので、定期預金(利率UPキャンペーンの時だけ)と外貨預金は行っているのですが、微々たるものです。
NISAについて名称は聞いたことがあるものの銀行へ行って話をしたこともなく、雑誌の特集を読んでみてもいまひとつピンときません。
どのぐらいの金額をどのくらいの期間運用するとどのくらいの利益がでるのか、
一番気になるのはリスクがどのくらい、利益はどのくらい出るのか、です。
結婚前から貯めている自分名義の貯金を使って運用してみたいなと思います。
友人はどのくらい利益が出ているか、なかなか数字は教えてくれない(教えることに躊躇すると思います)ので、まったく知らない方の実体験や具体的な数字を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/17

ご質問ありがとうございます。

NISAは実際には、投資先ではなく、税制優遇制度のこのことで、少額投資非課税制度の愛称となります。

一般のNISAでは年間120万円までの投資額に対して、運用益や分配金が非課税となります。またつみたてNISAは、毎年40万円までの積立額に対しての運用益や分配金が非課税となり、一般NISAは基本5年間の運用期間、つみたてNISAは20年間の運用期間利用することが可能性です。

投資は分散が基本で、過去の実績で、4資産(国内債券、国内株式、海外債券、海外株式)に等分に投資した場合には、平均で6%くらいの運用利回りが期待できるというデータもあります。
ただ個別に見ると、大きくマイナスになっている人や大きくプラスになっている人がいます。

投資はリスクがあり、リスクというのが損失を被る確率ではなく、不確実性の事で、想定利回りから外れることを言います。

ただ、長期間(概ね10年以上)の運用をすれば、マイナスになる確率は非常に少なくなり、平均に近づく運用実績となってくると言われています。

ですので、10年以上先に目的のある資産形成では積極的に運用することをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ渦で、奨学金を返済しながらお金を貯める方法を教えてください。

20代会社員です。私は奨学金を利用して大学を卒業したのですが、だんだんと奨学金を返済しながら貯蓄をするのが苦しくなってきました。手取りは約18万円、月々約3万円を返済に、約3万円を貯蓄に宛てています。昨今のコロナ渦の影響で交際費は減ったものの、リモート勤務のための通信費や光熱費、設備投資費が増えていて結果リモート勤務以前より支出が増えてしまっています。加えて、勤務先が今年度より住宅手当をカットする方針のようでこれまであった月3万円ほどの手当がなくなる見込みです。奨学金の返済額も貯蓄額も減らしたくありません。どうにか返済しながらお金を貯める方法はありませんか?

女性30代前半 にごさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後資金を増やす為に必要な資産運用は?

30代後半の会社員です。居住地が沖縄県、職業は小売業の会社で働いている為正社員ですが、年間の賞与(現金)は数万円程度・退職金なしで、年収は約250万円程度です。結婚していますが、相手の年収も同等程度です。子供は居ません(今後も見込みなし)ですが、旦那の実家のローンがまだ残っており義理の両親に返済能力が無い為、12年程同居しています。ローンは残5年程度で完済する予定です。子供もおらず、旦那が一回り年上の為老後資金に不安があり私個人で貯金が約450万円、株式投資約250万円あります。50歳頃までには個人の資産が1千万円ぐらいになる見込みですがやはり、老後にある程度自由な生活を送りたいので更に増やしたいと思っています。年収も少なく、大きなリスクは背負えませんが不動産投資にも興味があります。何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

女性40代前半 aki5460さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

どうすれば節約意識を持って貰えるか教えて下さい。

妻がカード決済を私の知らない所で無駄に使用しています。主にお菓子ばかりなのですが、月2万円以上使われると家計が持ちません。子供もできて別途お金も掛かるようになったので、全てダメとは言いませんがせめて半分程度にできないかと相談したり、自分も会社食堂で食べていた昼食を自分で弁当を作って節約するといった姿勢を見せているのですが、一向にカードの使い方が変わりません。いきなり節約させるとストレスなのはわかるのですが、子供もできたのだから少しだけでも貯金について意識してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

男性10歳未満 ありびあさん 10歳未満/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

外資預金とはなんなのか?

知人が外資預金をしていて話をごくたまに聞くのですが、外資預金の仕組み自体があまり良くわからないのですが、せっかくだったらよく知っておきたいなと思うので外資預金の仕組みを知っておきたいです。外資預金とはなんなのか、また、外資預金をしたらどのような感じで儲かるのか知りたいです。また、外資預金はどのように手に入れることができるのか分かってないのでどうやって手に入れるのか知りたいです。また、国内での投資と外資預金との違いとはなんなのか、なぜ外資預金だと儲かるのかということ、そもそも果たして儲かるのかも知りたいです。儲かるとしたらどのタイミングで外資預金を始めるのが良いのかどうかも知りたいです。また、外資預金のコツも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

退職金の資金運用のしかた、方法、

先刻、厚生労働省かどっかの機関で、老後の必要資金経費は2000万円ほど必要になるとも表明されました。 筆者自身としては定年退職して数年経ちましたが、幾らかでも退職金が支給されて、現在は其の退職金というのは当面は使う予定がないので退職金はそのまま支給された銀行の当座預金(普通預金)として、半ばそのままにしてあります。 勿論、当座預金としては眠っているわけですから、其の退職金は生かした状態にしたいのは山々なのです。ただ、現在の社会や経済状態というのは極めて低金利の時代であり、普通の金融機関に預けても金利などは全く当てには出来ません。 昔の年金利が6とか7%の時代なら定額預金でも10年預けると満期期限で元金の倍になって返ってきたのを懐かしく思うときもあります。そんな事で、2000万円はともかくとして銀行の預金が当てにならない時代、お金の増やし方で上手に資金運用できる方法というのはどのような方法があるのでしょうか。 チョット虫のいい問い合わせですが、多少のリスクをおかしても10年後には元金の倍にくらいになる資産運用はないものですか、ご教授ください。 

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答