NISAを始めるために必要な知識は?

女性40代 arudangoさん 40代/女性 解決済み

友人がNISAを始め、絶対やったほうがいい!と言われましたがまったく知識がありません。昨年仕事を辞めて専業主婦になり、失業保険の受給も終了して夫の給与だけが収入源です。何もしなければ資産も増えないので、定期預金(利率UPキャンペーンの時だけ)と外貨預金は行っているのですが、微々たるものです。
NISAについて名称は聞いたことがあるものの銀行へ行って話をしたこともなく、雑誌の特集を読んでみてもいまひとつピンときません。
どのぐらいの金額をどのくらいの期間運用するとどのくらいの利益がでるのか、
一番気になるのはリスクがどのくらい、利益はどのくらい出るのか、です。
結婚前から貯めている自分名義の貯金を使って運用してみたいなと思います。
友人はどのくらい利益が出ているか、なかなか数字は教えてくれない(教えることに躊躇すると思います)ので、まったく知らない方の実体験や具体的な数字を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/17

ご質問ありがとうございます。

NISAは実際には、投資先ではなく、税制優遇制度のこのことで、少額投資非課税制度の愛称となります。

一般のNISAでは年間120万円までの投資額に対して、運用益や分配金が非課税となります。またつみたてNISAは、毎年40万円までの積立額に対しての運用益や分配金が非課税となり、一般NISAは基本5年間の運用期間、つみたてNISAは20年間の運用期間利用することが可能性です。

投資は分散が基本で、過去の実績で、4資産(国内債券、国内株式、海外債券、海外株式)に等分に投資した場合には、平均で6%くらいの運用利回りが期待できるというデータもあります。
ただ個別に見ると、大きくマイナスになっている人や大きくプラスになっている人がいます。

投資はリスクがあり、リスクというのが損失を被る確率ではなく、不確実性の事で、想定利回りから外れることを言います。

ただ、長期間(概ね10年以上)の運用をすれば、マイナスになる確率は非常に少なくなり、平均に近づく運用実績となってくると言われています。

ですので、10年以上先に目的のある資産形成では積極的に運用することをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

毒親からの相続について

実親と絶縁し6年になりますが、年齢を考えると相続についてを徐々に具体的に考えるようになりました。腹をくくって絶縁したので私としましては何も相続を受けるつもりはありません。私には兄弟がいないため相続するのは必然的に私しかいないのですが、それでも縁を切ったため何も関わりたくないのが正直なところです。亡くなる寸前であったとしても介護する気もありませんし、人生をめちゃくちゃにされたのですから子供に捨てられても仕方ないと現実を受け止めて欲しいのが私の心境です。

女性30代後半 rieさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

お金の貯め方が分からない

1歳4ヶ月の子どもがいます。もともと無保険だった私たちですが、出産前に夫のみ終身保険に入りました。ほけんの窓口で学資保険も相談しましたが、終身のみでよいという結論となりました。あとは自力で貯金を積み立てていきたいのですが、貯金がいまいちできません。夫は正社員で私は社会保険加入パートです。通勤でそれぞれ車を使うためその維持費、固定出費、食費雑費はできるだけ抑えているものの私の収入は毎月なくなります。夫の収入が余っているとは思うのですが、マメに記帳する方ではなく月々の出費を把握しきれていないのが現状です。家計簿アプリで把握しようとしているものの大雑把な夫にできる気がしません。通帳管理を1つにすればよいのですが、手続きが面倒でなかなかできていません。収入支出、月々の貯金積立を確実に行っていくのに何かよい方法はありますでしょうか。

女性30代前半 みつばちさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

妻の衝動買いや外食に悩んでいます

現在、主となり働いていますが、妻の衝動買いや外食に度々するなど収入と支出のバランスがうまく取れない。この問題を解決したいです。 収入と支出でいくと私の給料が全部支出に消えて妻の収入や九年間120万位を貯金に当てている感じです。この先子どもの教育費や老後の生活資金など必要な資金を貯めたいので後五万円くらい月々貯めていきたいと考えています。一応子ども2人の大学費用は一才の頃から2人とも月々一万五千円ずつ保険で積み立てしています。外食と、他の支出を見直せば可能だとは思うのですが、理論的に話しても妻には伝わりません。どうしたら良いでしょうか?

男性40代後半 shi3742さん 40代後半/男性 解決済み
駒﨑 竜 1名が回答

貯蓄を増やすためのお金の見直し方とは?

私は専業主婦をしており、年収約400万円の夫婦2人世帯なのですが、今まできっちりと貯金をしてきたことがありませんでした。余った額が口座に貯まっていっているような形で、恥ずかしながら貯金を意識した生活はしていませんでした。知り合いの中には毎月決まった額を引き落として貯金している人もいますが、我が家ではかなりカツカツなので、今の段階では決まった額を貯金をするのが難しそうです。そこで、お金の使い方を見直して少しでも多くの貯金をしていくために、どこから見直しを始めればよいか、貯金をするためのポイントを教えていただきたいです。また、支出を減らすためにふるさと納税などの制度利用も検討しています。このような制度などでおすすめのものや、活用すべきものがあれば知りたいです。

女性30代前半 sr_srさん 30代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

生活がギリギリで厳しい状況の時の金の増やし方

今生活が物凄くかつかつの状態で非常に精神的にも厳しい状況が続いています。私含めて3人で暮らしており、兄と母と私の3人になります。兄は働いていますが借金があるので家に入れられるお金が3〜4万円とそんなに多くはなくアルコール中毒気味なので正直0円に等しいくらいです。母もパートを探すもまだみつからず収入0円という厳しい状況です。私も収入は約20万なのですが、私も内緒でビジネスの借入をしているため返済等含めて8万円位を返済にあてるので渡せたとしても半分の10万円から12万あるかないかくらいになっています。以前母と話し合いをして月の最低の支出を出したのですが約22万円になり全然足りないことが分かりました。どう頑張っても厳しい状態なので何か支出や収入を増やすアドバイスが欲しいです。

男性20代前半 black7108さん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答