収入が少ないですが、資産運用していいのか

女性20代 z5.さん 20代/女性 解決済み

私は月手取りで12万もらっています。そこから会社の積立口座に2万天引きされて、実質使えるお金は10万弱です。今後結婚もしたいし子供も欲しいので、お金を貯めたいと切実に考えており、積立NISAやビットコインなどの投資をするべきかどうか迷っています。ですが、毎月投資できる額も少ない、投資は売り時がわからないという不安があるため、一歩踏み出せずにいます。どうしたらよいかアドバイス頂けますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/03/22

質問内容を一通り確認させていただき、質問タイトルにありますように収入が少ないながらも資産運用をしていく考え方は、これからを考える上でとても大切なことであると思います。

質問者様は、つみたてNISAやビットコインといった仮想通貨(暗号資産)への投資を検討されているようですが、まずは、投資初心者でも簡単に行える「つみたてNISA」を優先して行うことをおすすめします。

つみたてNISAは、NISA口座を開設する金融機関と投資信託などの銘柄を選び、毎月ご自身が決定した金額を積み立てしていく「長期投資」になります。

つみたてNISAは、毎月に渡って継続して積み立てすることによって、長い時間をかけて資産が形成されやすく、質問者様が望んでいる「お金を貯めたい」といったニーズを満たしやすい特徴があります。

また、つみたてNISAは、毎月投資できる金額が少なくても始めることができるため、今の質問者様にとってみますと、仮想通貨(暗号資産)への投資よりはおすすめできる資産運用だと言えます。



いくらのお金を貯めたいのか目標金額を決めておきましょう



質問者様が現在置かれている状況を踏まえますと、つみたてNISAを始めてみることをおすすめ致しましたが、つみたてNISAを始める前に、「具体的にどのくらいのお金を貯めたいのか」を明確にしておくようにしましょう。

この理由は、目標金額が明確になっていることで、毎月いくらを積み立てしていけば良いのか目安を知ることができるためです。



会社の積立口座への金額を変更できないか?



質問には、「会社の積立口座に2万天引きされている」とあります。

仮に、これが積立預金であるとするならば、たとえば、毎月1万円などに変更することができないかどうかを確認しておきたいものです。

なぜならば、同じ金額を積み立てしていくのであれば、預金に積立をするよりもつみたてNISAで積立する金額を多くした方が、将来の資産形成金額に大きな差が生じるためです。

もし、天引きされる金額を減額できるのであれば、一部減額し、その減額してあまったお金と使えるお金の一部をつみたてNISAへ回すことで、5年後、10年後の資産形成金額は今のままよりも良い意味で大きく変わることになると思われます。



つみたてNISAでの売り時は「目標金額を達成した時」が望ましい



先に解説をしました目標金額を明確にしておきますと、積立した投資信託などの売り時に迷いにくくなります。

なぜならば、目標金額に達成した後に余裕を持って保有している投資信託などを売却することで資産運用が目的通り成功したと言えるからです。

そのため、目標金額に達成するまでの間、毎月継続して積み立てすることを心がけていただくことで足り、投資初心者でも簡単に多くの資産を形成しやすくなります。




おわりに



つみたてNISAで資産形成をするためには、「長い時間をかけて継続した積立を行うこと」につきます。

本当にシンプルで簡単な資産運用ですので、毎月無理のない金額を積み立てて継続していただくことで、早くて2年から3年後には、つみたてNISAをやってて良かったと感じられる日が来るのではないかと思います。

ちなみに、ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)への投資も決して悪いものではないと思いますが、現状の質問者様にはおすすめできません。

投資資金に余裕ができ、大きな損失を被ったとしても認容できるような状況が整ってから改めて考えてみることを強くおすすめ致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活を安心して送る為に

出産までは約10年間、正社員として働いていました。現在は約5年間専業主婦をしています。主人はいわゆる大手企業に勤務しているので退職金もそれなりに貰えると思いますが、両親の話を聞いているうちに不安が出てきました。私の父親も長年、大手企業に務めていて、母はパートで働いていました。退職金で家の大規模リフォームをしたので父親の年金だけではギリギリの生活だと言うのです。ほとんど貯金もしてなかったようで、残りの退職金を切り崩して生活費に当てているそうです。現在の私の生活だと将来主人の年金がメインになると思います。今からでも個人年金に加入するべきでしょうか?個人年金ではなく他に老後の生活に向けて取り組むべき事はありますか?

女性30代後半 やぁちんさん 30代後半/女性 解決済み
田仲 幹生 1名が回答

子育てで必要な資金の貯め方を教えてください

わたしは非常勤講師をしているが、コロナの影響で仕事が激変しました。元夫からの養育費も途絶え、貯金を切り崩す生活をしています。わたしと娘と母の3人暮らしで家賃はかかっていないが、母はバブルを経験した人で、父が他界するまで何不自由なく生活していた人なので、金遣いが荒いのは変わらず、わたしの収入が追いつきません。わたしの収入を知っているはずなのに、外食ばかり求めて来たりします。でも、自分は絶対に働こうとはしません。パートを始めたかと思いきや、2ヶ月でやめました。まだ65歳です。元気なはずなのに、働きません。このままだとわたしはもうダメかもしれません。助けてください。

女性30代後半 ひさまゆさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子どもを育てながらの資産運用は難しいでしょうか?

30代独身男性です。新しくNISA口座を開設しました。米国株ETFを中心に投資していこうと考えています。今は独身ですが、いずれは子ども設けてもいいかもしれないと考えています。年齢的に遅いかもしれませんが。私は喫煙も飲酒もしません。金の掛からない子どもはいないというのはわかっています。ですが、独身時代に比べてどれくらい掛かるのかわからないのが現状でどの程度収入が資産運用に回せるのか気になっています。食費などはもちろんそうですが、生活費が極端に2倍3倍に膨れてしまいますでしょうか?両親は資産運用どころではなくていつも自転車操業状態であったので子どもというのはそれだけお金がかかってしまうのではと気がかりになっています。できれば自分の子に資産を残したいと思っています。私の考えは無謀なことでしょうか。

男性30代前半 ラボレムさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

支出を抑える方法について

基本的には倹約家だと思っているのですが、ネット通販などでいろいろと買ってしまいます。妊娠を機に退職しましたが、退職前はそれなりの収入があり、ちょこちょこ物を買っても何の問題もありませんでした。退職後もそのクセが抜けず、子どもが産まれたばかりで仕事に復帰する予定もない今、漠然とした不安を抱えています。はじめての育児でわからないことだらけで、何か役立ちそうなグッズがあると買ってしまいそうになる衝動に駆られています。小さい子を連れてお出かけも難しいので、つい通販に手が伸びてしまいます。このクセを治したいです。

女性30代後半 にこさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答