高齢夫婦の子育て資金と老後の費用について

38歳で長女を出産した高齢出産夫婦です。夫は6歳上のため、夫が定年を迎える頃と娘の大学の時期が重なるため不安があります。まだ子供が幼いため、今は毎月15万ほど貯金ができています。子供の高校~大学の費用と、老後の費用の準備に、今から資産運用を始めてみたいと思うのですが何を選んだら良いかわかりません。
・中古マンション購入済み(ローン残24年)毎月住宅ローン8万+修繕管理費2万
・他生活費 15万
・毎月15万程度貯金(ネット銀行の定期預金のみ利用)→何か資産運用したい
・夫(正社員)年収500~600万 ※退職金なし
・妻(パート)年収200万
長女が小学校入ったらフルタイムで働きたい ※退職金なし
・長女 1歳半 保育園児
(できれば、私立高校、私立文系大学へ自宅から通わせたい)
・家計の現在の貯金額 700万
よろしくお願いいたします。