46歳の非正規雇用。今後の展望。

男性40代 daisuke0520さん 40代/男性 解決済み

私は現在46歳で大手企業の非正規雇用の労働者です。これまで物流業界で中小企業で勤務してきて、ハードな割に低賃金だったために転職を決意しました。そのかいあって現在ではパートという非正規雇用ですが前職より労働時間も短くてその割に高収入を得ています。現在は2か月という有期雇用であり、1年経過すると無期雇用になりますがその状態での今後の展望が知りたいです。会社は60歳で定年になるということもあり、今後に希望が持てるのかどうかが一番興味がある点です。もちろん仕事自体はいわゆる肉体労働の現場仕事ですが物流業界を経験してきた私にとってはハードなものではなくずっと続けられると思うので辞めるつもりは全くありません。ただこういう状態であと13年後の定年の時にどうなってしまうのかという不安がぬぐえません。もちろん私の今後の頑張りと会社からの評価によると思うのですが、何かいいアドバイスをいただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

まず、現在の雇用契約の中で社会保険を含めた福利厚生サービスはどうなっていますか?給与として支払われる分だけ(手取りの部分のみ)に注目しがちですが、社会保険が正社員と同様に、健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金の被保険者でないと、ご自身で手続きする必要があります。正社員の場合、社会保険の保険料は勤務先側が概ね半分負担することになっています。また、ボーナスや退職金などんついても確認しておいた方がよいと思います。パートということなので、このあたりまでは流石に行き届いてないと思います。物流業界は、廃れることなく、モノが存在する限り、成長分野になると思います。しかし、物流の方法は技術の進化と共に変わってくると思います。例えば、以前は鉄道貨物輸送が主流ですが、現在はトラック輸送が主流を占めています。また、鉄道貨物では、荷物の内容ごとに貨車がありましたが、現在は他の物流方法を考慮してか、コンテナ輸送が大半を占めています。倉庫業務もアマゾンなどの物流センターのように仕分けの自動化がますます進むものと思われます。参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職の時期について

現在就業している会社に不満があり、転職を考えていました。しかしコロナの影響で経済が下火になり、大不況の状態です。求人自体が激減しており今の職場環境や条件よりも良いと思えるものがほとんどない状態です。コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、それがいつになるのかわからない状況です。現在39歳で来年には40歳です。転職には年齢が絶対に重要なのでこのまま時間だけが過ぎていくのは惜しい気持ちもありますが、しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。アドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

仕事をする上でのモチベーションについて

仕事をする上で、やはり何かしらの目標を持つことが重要になってくるかと思います。何をモチベーションにするかを悩んでいます。何を目標にして仕事をするかによって、一日の充実度も変わってくるかと思います。職場からの評価もいまいち曖昧で、何をモチベーションにして仕事をしていけばいいかが分からない日々を送っています。実際に目標がないと、一日のメリハリもなくなり、何となく仕事をこなして、一日が終わる日々を送っています。何か目標があれば、その目標を達成することをモチベーションにして、一日を充実させることができるかと思います。実際に何をモチベーションにすべきか悩む日々です。何か分かりやすい目標があれば、その目標をモチベーションにして日々過ごすことができると思います。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

介護に携わる人たちの待遇は今後良くなるのか?

日本は少子高齢化の社会になってきていると言われています。そして、その傾向は今後も続くのではないか?と言われていて、高齢者の割合はどんどん高まっていくと思うのです。すると、高齢者にかかわる仕事への需要が高まると思うのですが、やはり代表的なのは介護関係だと思います。こういった仕事はあまり待遇がよくないというイメージがありますけど、需要自体は今後どんどん高まっていく一方でしょうから、そういう未来予測の中では、介護関係の職に就いている人たちの待遇は全体的に良くなっていくのか?というのが気になっています。待遇というのはいろいろな面に見出せますが、特に給料面について知りたいと思います。給料が今後高まっていく傾向は見出せるのか?について教えてほしいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

主婦のパートについて

地方在住の50代主婦です。子育てもあと数年というところで、上の子供が家を出たことから、送迎などの時間的な余裕ができ、パートに行き始めました。家計は夫の収入で住宅ローン返済と月々の積立預金をしています。私のパート代は月に3万円前後で主に生活費に消えています。今は週に2日程度、数時間ずつの仕事です。立ち仕事ですし、まだ家庭とのバランスがうまく取れるか心配で、仕事量を増やせていません。たまに別の短期の仕事で収入が増えることもあります。このように働き方が安定しないのですが、今後も長くパートを続けるコツはどんなことでしょうか。専業主婦が長かったのでフルで働いている人はすごいと思うのですが、同じ職場で時間を増やすのと、Wワークはして良い職場なので別に仕事を探すか、リスク面も考えて教えてほしいです。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事を辞めるべきか悩んでいます

私は20代後半の女性で、現在2年ほど遠距離恋愛している相手がいます。彼は仕事熱心で私もそれを応援したいと思っています。対して私はそこまで熱心ではないですが、5年ほど経験も積み少しずつ仕事が楽しくなってきています。そんな中相手がそろそろ同棲をしたいと言われました。相手は今の仕事を辞める気はなく私が相手の方に来て欲しい、来てからは仕事をしてもしなくてもいいと思っているようです。私はゆくゆくは同棲し、また仕事は今の職場ではなくても続けたいと考えていますが、このご時世で行っても転職先がすぐに決まるとも考えられず、しかし年齢を考えると今行って転職をした方が今後環境に合わせて続けられる職場を探せるのではないかとも思っています。私は今のタイミングで仕事を辞めるべきでしょうか。

女性30代前半 tokitamagos00さん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答