幾らまで稼いで良いですか?

女性30代 nakata-worksさん 30代/女性 解決済み

31歳、女性です。昨年夏、結婚しました。私は仕事を退職、引っ越ししました。今はフリーランスで仕事を始めました。私は年間、いくらくらいまで稼いで良いのでしょうか?自分の父は会社員でした。母はパートで103万円?130万円?くらいまで稼いでいたと思います。それを超えると扶養から外れるからだめだと言われていた気がします。扶養から外れるということは、どうゆうことでしょうか?健康保険はどうなりますか?夫の確定申告に影響はありますか?現在夫は自営業で年収1,000万円程度です。税理士さんに頼んで、確定申告してもらっています。こういった知識が全然ないので、何をどうしたら良いのか仕組みがわかりません。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/17

質問内容を一通り確認させていただき、質問にある「扶養」には、税法上の扶養と社会保険の扶養があり、それぞれ考え方は異なります。

ちなみに、質問者様の場合、ご主人が自営業者であるということで、加入している公的保険が「国民健康保険」なのか「健康保険」なのかによって社会保険の扶養の考え方は大きく変わることになります。

仮に、ご主人が国民健康保険に加入している場合、そもそも扶養という考え方はないため、ご主人および質問者様の世帯収入に応じた国民健康保険税(保険料)を納める必要があります。

一方で、ご主人が何かしらの手続きを行って自営業者であっても社会保険に加入している場合、質問者様の年収が130万円未満であれば、社会保険の扶養となり、健康保険料および国民年金保険料を納める必要はありません。

なお、質問に回答をしている令和3年3月現在の税法上、上記の年収で収まるようなアルバイトやパートを行った場合、税法上の扶養にも該当し、ご主人は質問者様を対象に配偶者控除の適用が受けられます。

ただし、質問者様はフリーランスという立場であることが質問内容から確認できるため、同じ年収であったとしても、資産運用をはじめとして雑所得が多い場合の考え方は異なるため注意が必要です。

幸いにも、ご主人は、確定申告を専門家である税理士へ依頼しているとのことですので、税法上の扶養に関しましては、直接、懐具合を知っている顧問税理士へお尋ねになるのが確実でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告について

確定 昨年会社を退職し、その後一定期間は失業手当で生活をし、転職活動をしていました。 その間アルバイトなどには就かずクラウドワークスなど業務委託の仕事をしていました。 2021年1月-5月 正社員で働き、源泉徴収表有り(令和3年分)         記述項目「支払金額、1,438,886円」「源泉徴収税額、28,220円」「社会保険料等、235,511円」     7月-11月 ハローワークから失業手当を受給    11月-12月 業務委託での収入を得る(計20万円以上) 環境は実家のため、経費などは特に有りません。 業務委託用のPCも以前から使用しているものを使用。 ソフトなども以前から契約しているものを使用してます。 なので、業務委託で発生した収入=所得の状態だと思います。 そして本業以外の収入(所得)が20万円以上の場合、確定申告をする必要があると思いますが、 退職してからの業務委託なので、本業以外で発生した収入になるのか、疑問に思っています。 確定申告が必要か、不必要か

男性20代後半 k.kさん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

確定申告しないで大丈夫なのでしょうか?

私は27歳の専業主婦でサラリーマンの夫との二人暮らしです。コロナ影響で私が解雇されたことも影響し夫婦共々クラウドソーシングを利用しております。2020年の9月以降に二人とも始め、私は外国人ということもあり月1万円程度しか稼げておらず確定申告の年20万円というところには触れないので税申告は不要の状況です。しかしながら夫の方は大変軌道に乗っており、既に月4万円を超えています。夫曰くこんな貧乏人の小銭稼ぎ取れても税金なんて数万円台なんだから税務署なんて動かないよと大変楽観的で今年はともかく来年以降も申告するつもりなど毛頭ないという次第です。インターネット上で調べると当然と言えば当然ですがいわゆる「正論」となる年20万円以内でも市税の納付義務はあるのでそちらの納付は必須、年20万円を超えれば当然申告が必要といった論調で不安を煽るような記事しかありません。しかし現実問題で20万円程度の収入で逐一申告している人など少ないでしょうからどのあたりが申告すべき現実的なラインであるのか専門家の立場からお聞きしたいです。

女性30代前半 zhusan154156さん 30代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

コロナ禍での税金対策

お世話になっております。現在、コロナ禍で外出なども控えておりますが、今後かかる税金などは変わってくるのでしょうか?子育ての手当金も高所得者にはもらえなかったり、さらには引かれる税金も年々値上がりしているように感じております。今後、さらに税金が増えていくと、ますます少子化になってくると思います。その中で、コロナ禍によってわかってくる税金対策の詳細などが分かれば庶民には助かります。やはり、税金に対する正しい知識を持たなければ、今後の未来がますます不安なものとなってしまいます。特に、子育て世代により分かりやすい税金対策とそれにおける毎日、毎月気をつけなければいけないことを教えていただけると大変助かります。以上、宜しくお願い致します。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ふるさと納税

しようしようと思って、ついに今年から、初めてふるさと納税を利用しているのですが、これから年末に向けて申請など行っていく段階です。まだ全容など不明確なまま申し込みを行ったのですが、実際にはどのような人が得を得やすいのかをお聞きしたいです。2000円で返礼品がもらえることくらいの知識で、果たして本当に申請しただけで得をできるのか、実はしっかりと商品選びなどを行わないと、損をするのではないか、詳細な部分を聞けたらなと思います。また、私は副業など確定申告を行わなくて良い範囲ですが、ワンストップ特例で本当に良いのでしょうか。確定申告で申請した方が良いタイプの人などがあれば、教えてもらえると知識として助かります。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答