定期預金と外資預金はどちらがいい?

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

自分は、独身時代から貯金しているお金があります。それを今は定期預金に入れているのですが、ある飲み会で親戚に「定期預金するくらいなら外資預金で貯金している方が貯まる」と聞きました。個人的には「国内銀行に預けている方がなにかあった時でも安心ですし、外資預金なんてすると無駄に手数料や税金がかかってきて損をするのではないか」と思っています。他にも外資預金ならではの面倒な手続きなどをしなくてはならないのではないかと考えて躊躇っています。そこでFPに質問です。貯金が「100万円」ほどあるのですが、国内銀行の定期預金に預けておくのと海外銀行の外資預金に預けておくのとでは、どちらがいいのでしょうか?お互いのメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

外貨建て預金は、国内銀行でも取扱いしていますので、ここでは、定期預金について、円建てと外貨建てのメリットデメリットについて回答いたします。まず円建て定期預金のメリットですが、一般的に預入期間が長いと適用金利が高くなります。また、満期前に解約することが可能です。ただし、ペナルティとして適用金利が普通預金になってしまいます(金利が下がります)。また、外貨建てのような為替リスク(価格変動リスクと為替手数料)がありません。外貨建て定期預金は、預入期間が長いからといって適用金利が高いとは限りません。また満期前に解約することができないものもあります(特に外国銀行にはこの傾向があります)。為替リスクもあり、円高(外貨安)になれば為替差損が発生することがあります。でも、日本においては現在、超低金利下にあるのが、外貨建てを勧める理由のひとつになっていると言えます。あと、円の価値が外貨より下がった場合のヘッジ(損失回避)として、外貨を保有するという考え方もあります。価値が下がることは円安(外貨高)になり、為替差益が期待できるとも言えます。なので、緊急資金として使える程度(50万円ほどあれば良いと思います)を円建てにし、残りを外貨建てにするのが良いとも思います。国としては日本よりも成長が期待できる国の通貨を基本として考えていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用とリスクについて

現在、家の購入を検討しています。しかし、この不安定な経済状況の中で、借金をしてでも、本当に家を購入した方がいいのか、それとも、今は資金を貯めて、将来、購入した方がいいのかを相談させてもらいたい。また、借金の金額や、家計や収入とのバランスも非常に重要なことなので、実際の収支を見てもらって、相談をさせて頂きたいです。更に、退職金を年金で受け取るか、それとも、税金を払ってでも、一括で受け取った方が良いのか、もし、一括での受け取りの場合、どのように、資産の運用を行えば良いのかも聞いたいです。家の購入と年金での生活で、十分か否か、今後の資産形成、および、資産運用を検討する上での重要な相談をしたいと考えております。

男性50代後半 yamafromcn@yahoo.co.jpさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

iDeCoを始めてみたけどいまいちよくわからない

私は税金対策の為に2年前にiDeCoを始めてみました。月に10,000円ずつかけているのですが、いまいちよくわかりません。65歳でいくら貰えるのか、また、どの商品がいいのかなどは全くわからないので始めた当初から全く何もしていません。何がプラスになっているのか、月々10,000円ですがもっと掛け金を増やした方がいいのかなどアドバイスをいただきたいです。色々とインターネットなどを見て自分なりに勉強をしてみようとは思うのですが、やっぱりプロのファイナンシャルプランナーさんにアドバイスをいただくのが1番安心出来るし、わかりやすいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

女性30代後半 まさまさまささん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

経済的に余裕を持つためにできる方法は?

新型コロナの影響で収入が減り、支払金額は増えているので、貯金・預金ができなくて困っています。特にぜいたくをしているわけでもなく、電気代、ガス代、水道代など生活に必要な金額を支払っていくだけでも大変です。そういった生活に必要な支払は必ずしなくてはならないので、ぜいたくは一切できない状況になっていて、今後どうやっていけばいいのだろうと悩むことがよくあります。ほんの少しでもいいので、経済的に余裕が持てるようになりたいのですが、そのためにはどうすればいいのかが知りたいです。生活にどうしても必要な支払金額をできるだけ減らす方法でもいいので、ご指南いただきたいです。今は働けていますが、あと5年、10年経つと体力的にも弱ってきて、働ける量も減って、収入もさらに減っていきそうです。長期的な展望で、どうやって老後に備えて貯金・預金を増やしていけばいいのかを教えてほしいです。

女性50代後半 hatsuさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後資金の増やし方

現在、資産と呼べるような大袈裟なものはなく手持ち100万円ほどで、事情があっていきなり無職となりこの先の生活の目処も立たない状態です、このような状態でさほど遠くない未来に老後を迎えようとしているわけですが、コロナ禍もあり仕事もなかなか見つからない状態で、これからの生活、資産形成など一体何から始めればいいのか途方にくれている状態だが、今後の目標として公的な補助を受けることなく(さまざまな要因で、生活保護などは受けられないと思われます)一体どのくらい老後資金は蓄えておかなければならないものなのか?怪我や病気になった時のことを考えると、生活が苦しい状態でも生命保険など加入しておいた方がいいのか、加入するとするとどのような商品がいいのかなどが知りたいです

女性50代前半 nico_0403さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金の仕方について

昨年子供が生まれたばかりです。まだ乳児のためそこまで大きなお金はかからないのですが、今住んでいる家だとあと半年〜1年ぐらいで手狭になるなと、出産してはじめて気がつきました。引っ越すとして、今住んでいる家より広い物件にしたいものの、収入と家賃が見合わないの可能性があり、踏み出せずにいます。今後幼稚園や小学校でお金がどんどんかかってくると考えた時に、収入を上げる以外の手段(例えば上手に貯蓄したり資産運用したり)について考えるようになりました。しかし、これまできちんとお金の勉強をしてこなかったため、何から手をつけていいのか全くわからず…。お恥ずかしい話ですが、妊娠が発覚するまでロクに貯金もしてこず、資産を増やす・保存するということがとても苦手です。将来的にお金を貯めたいと考えた時に、一体何から手をつけるのがいいんでしょうか?

女性30代前半 sioさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答