どの貯め方が賢いのか

女性40代 まろにえさん 40代/女性 解決済み

両親と子供と暮らしていますので、どうしても今後の両親にかかる介護や医療費のこと、また田舎の山間部に住んでいる為、この先両親が免許証を返納した音にかかる病院までの交通費なども、頭が痛い問題です。でもそんな中でも子供にだけは苦労を掛けたくないので、なるべく自分の物は我慢して月の支出を1000円でも抑えてその分を子供に残そうとしています。そこで質問なのですが、今はただ子供名義の郵便局の普通口座にいれていっているだけなのですが、これは定期預金とか、積み立てとか、保険にするとか、どのような方法で貯蓄していくのが良いでしょうか。それと、現在は小学4年生なのですが、子供が何歳の時にどういう事でまとまった支出がこの先あるのかが良く分かりません。例えば、18歳で免許を取りに行くからその時に〇〇円必要…だから〇歳までに〇円貯蓄しておかなくてはいけない…というような事が割と現実的に知りたいです。親の老後、自分の老後よりもまずは子供が他の子と比べてうちはお父さんがいないから我慢しなきゃいけなんだ…というような思いは絶対にさせたくありません。必要な貯蓄金額に足りないようならば、これから副業を始めたり短期のアルバイトを探したり頑張らなくてはいけません。現実的に、教えて貰いたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/15

まろにえ様、ご質問ありがとうございます

今後のご不安な事がたくさんあると思いますが、まずは見える化をされるのも良いかも分かりませんね。

お子様の今後の進路のことやライフイベントに対して、希望などを考慮しながら今後のライフプランシミュレーションをされることで、今後の不安に対する改善策や問題点が見えてくると思います。

日本ではお金の価値についてあまり意識されていない方が多いのですが、お金の価値は常に変動するもので、将来的にはどんどんと目減りしていくものになります。

預けたお金は減らないと言う思いで預貯金などにされる方がおられますが、今後の物価上昇に満たない金利で預けておくことで、額面は減りませんけども実質の価値は減っていくということが考えられます。

お子様の教育費など個人の資産形成に対して、政府も NISA という少額投資非課税制度を設けていたり、老後の資産形成のためにiDeCoという税制優遇制度を出しています。

投資は損をするから怖いと言われる方がおられますが、投資も基本やルールを守れば怖いものではなく、長期的な視野で見れば資産をしっかりと作っていけるものだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金としてIDECOを始めたい

老後の資金として、これからIDECOを始めたいと思っているが、どこの金融機関が良いのかがわからないのでプロの意見を聞いてみたい。また現在の収入に対して毎月どのくらいの金額をIDECOに充てたら良いのか、家計診断もしてもらえると嬉しい。その際、夫の収入に対してどのくらいの掛け金、私の収入に対してはどのくらいの掛け金と、分けて教えてもらいたい。最終的には、どのくらいの金額を毎月支払って、その結果、それが老後にどのくらいの資産になっているのか、また、老後にどのくらいの費用があったら良いのか。そもそもIDECOではなく、銀行の定額預金や定期積金の方が良いのか。今からでも間に合う資産運用方法や、老後に備えた蓄え方について詳しく教えてもらいたい。

女性40代前半 noriko0812さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自己資金なしでマンションを購入する場合、本当にうまくいく?

30代会社員です。この度結婚を機にマンションの購入を考えています。夫婦の世帯年収は約1,000万円で、自己資金は150万円程度です。子どもができることを想定し、3LDKで6,000万円弱の物件が有力候補ですが、今後の貯金に対してビジョンが描けません。現在住んでいる賃貸マンションは家賃15万円なので、月々の返済予定は同額程度なのですが、今後産休・育休に入ることを想定すると、私個人としてどれぐらい貯めておくのが理想なのか教えていただけたらと思います。現状は給与が手取りで20万円、そこから家賃含む生活費が8万円+生命保険1万円を固定的に支出しており、5万円を貯金に回しています。配偶者は手取りで30万円、家賃含む生活費を11万円支出しており、それ以外をどう運用しているのか詳細は分かりません。(株式投資は少ししているようですが、あまりうまくいっていない様子)何かアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 satomiki98さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

毎月こつこつ資産を増やす方法を教えて下さい

現在給与が少なく仕事で役職を得たとしても年収400万円に満たない状況です。更に毎月2万円の奨学金の返済もありますし年齢も28歳で妻はパートですが何れ子供を授かれればとも考えており、お金の悩みは尽きません。現在の貯金は200万円ほどですが子供のことを考えると更に貯金を増やさないといけないですし妊娠した妻が働けなくなると世帯収入は更に減ってしまいます。先の見えない生活の中で今後どう資金繰りをしていけばいいのか。貯金を増やすことは可能なのかお伺いしたいです。また、奨学金の上手な返済方法や積み立てNISAやideco、インデックス投資などの便利な資産運用方法もご指導いただければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

男性30代前半 ぺんぎんさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

夫婦のライフステージでお金に悩まなくて済む方法

現在、夫と二人で暮らしています。夫は個人事業主として、私は会社員として働いていますが、私の体調が優れず退職を検討しています。しばらく夫の稼ぎのみでの生活になりますが、正直金銭面で不安があります。転職までの間、また給料の変動で今までの生活が変化するのではないかと不安です。また、引越しや子どもも授かりたいと思っていますが、どうしてもお金の面で不安が残り、一歩進めずにいます。お互いの年齢もあるため、ライフステージに関しては話し合って納得した形で過ごしていければよいのですが、妊娠中の費用や出産・育児費用等の悩みがつきません。私が転職するとなると、稼ぎはもちろん、引越しや子どもを授かることも先延ばしになりそうです。ライフステージを迎える際に困らないお金の貯め方はありますか。

女性20代後半 柿の種さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の将来の為に残しておける貯蓄方法

未就学児の子供が二人いてこれからどんどんおおきくなるにつれて、習い事や進学費用が掛かってくると思うのでできるだけ子供のやりたい事をやらせることができるだけの貯蓄をしておきたいが、どのようにして貯蓄をしてけばよいか、どれくらいのお金が必要なのかも相談したいと思います。そのために今の夫の収入だけではなく今後私自身も働いてどのくらい収入が増えれば貯蓄に回せるのかなども知りたいです。学資保険に加入している子と加入していない子がいるので、その代わりとなる積立NISAなどにも興味があるので詳しく知りたいです。

その他40代前半 yuppppさん 40代前半/その他 解決済み
山本 昌義 1名が回答