新卒から続けている株式投資

男性30代 Y.koyanagiさん 30代/男性 解決済み

こんにちは。実は私は、将来的に年金はもらえないものと諦め、新卒1年目から細々とではありますがNISAも活用しつつ株式投資を始めました。今の会社の給与的に年収は400万を下回っており、これでは老後生きていけないと不安に思ったため始めました。
正直どれを買っていいか、ニュースや色々なおくりびとのブログ、みんかぶや投資雑誌を読んでもよくわからず、テクニカルな投資など試してみても成功した例なんてほとんどありません。
コロナ禍での持っていたホテル株、レストラン株が暴落し、また情けないことに損切りもできませんでした。

どうやら私には投資の才能はないようですが、それでもお金を動かさないことに不安を感じています。
何かお勧めの投資方法はありますでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/17

ニュースや雑誌などは過去の実績を放送・掲載しているので既に知りわたっているため、材料としては賞味期限を過ぎているものも多くあります。また、集客のために掲載している記事も少なくありません。テクニカルも多くの人が使い始めると、当たらなくなります。株式市場はゼロサムゲームです。参加者全員が儲かる市場ではありません。だから、多くの人が株の知識を得ようと頑張っています。多少の才能は必要でしょうが、それ以上に時間が必要になります。短期の株価はランダムウォークするため予測は不可能です。しかし、長期の株価は収益に連動して動きます。そのため、短期投資より長期投資の方が有効になります。どの株,、どの業種が値上がりするかを的中することも非常に難しいことです。
「とにかく株式市場を全部買え、一旦株を買ったら株式市場というカジノから離れて、そのまま放っておきなさい。市場全体が入っているポートフォリオを永遠に持てば良い。インデックスファンドの役目はまさにそれだ」、米バンガード創設者ジョン・ボーグル氏の言葉です。コロナの影響で既存の価値観が通用せず、AIや5G、DXなど新たな企業が登場しています。2001年にアップル株を100万円で購入したとすると現在は約1億9000万円になっています。2001年当時のアップルはまだiPhoneを販売していません。当時、このような株を購入する人はまだまだ少なかったと考えられます。買ったとしてもちょっとの値上がりで売却してしまったのではないでしょうか。では、当時、株に詳しくない人がどうすればアップル株を購入できたでしょうか。一番簡単な方法はインデックス型投資信託を購入することです。現在もこのような環境と考えます。これがお勧めの投資銘柄になります。また、このような銘柄を長期積立投資で購入することがお勧めの投資方法となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

知識のない初心者でも始めることができる資産運用があれば教えて欲しい

新型ウィルス流行の影響で仕事が自宅待機になってしまい、生活自体は保証金が出るので今のところなんとか困らずに過ごせてはいますが、収入が著しく減ってしまったため貯蓄ができずに困っています。今後のことを考えると資産は増やしたいのですが、この先どのように貯蓄額を増やしていくことができるのか、様々な方法と可能性を教えていただきたいです。また、株式投資にも興味があるのですが、株に対する知識が全くないような状態で手を出してしまっても良いものなのかどうか、初心者に向いている株式投資があるのかどうかなども知りたいです。株式投資は長い目で見るのが良いと聞きますが、大体どのくらいの期間で考えれば良いのか、一度始めるとずっと続けていくものなのかどうかなど、株式投資についての基本的なことも知りたいです。株式投資以外でも、知識のない初心者でも始めることができる資産運用があるなら色々と教えていただきたいです。

女性30代後半 hatayouさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

40代会社員、専業主婦の妻と子一人(幼稚園)です。先日家を購入し、入居して1月あまりが経過しました。住宅ローンが1500万、貯金が700万、外貨預金が600万、その他に株式投資費用が300万ほどあります。ただし、月々の貯金はほとんどできていません、今年に入り、勤めている会社が買収されて、月々の給与とボーナスで積み立てていた従業員持株会の株を精算しました。買収先の会社はあまり業績が良くなく、持株会があるかもよく分かっていませんが、別の手段で余剰資金の運用を考えています。そこで、今年の4月にNISA口座を作りましたが、まだ年間の課税枠を使えていません。今まで、現物株の投資は株主優待程度で経験はありますが、他の投資信託などの金融商品は購入経験がないので何を買えばよいか分かりません。5年間の優遇措置は有効に使いたいと考える一方で、NISA口座の損益通算できないというデメリットが気になっています。まず2年ほどはNISA口座に株式投資費用を充て、その後生活が落ち着いたら月々の貯金をNISA口座に充てようと思っていますが、NISA口座の活用の考え方は正しいでしようか。これから余り給与が増える見込みはないので、節税が重要と思っています。よろしくお願いします。

男性40代前半 watercressさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

テーマ投資とワンコイン投資をしていますが解約のタイミングが分からない

最近LINEと提携しているFOLIOというのでテーマ投資とワンコイン投資をしています。テーマ投資は2種類、一つあたり1万円分くらいで、ワンコイン投資は週に1500円ほど積み立ててます。基本的には全て利益が出ていますが、どのタイミングで解約するかイマイチ決めてません。テーマ投資のうち一つは上がったのですがまた下がってきてそろそろ売ったほうがいいのかなと悩み、もう一つはほぼ横這いです。ワンコイン投資は一応20万円の積み立てを目標にしてます。運用するのに1%の手数料と引き出す時に手数料がかかるのでそれも考えないとなと思ってます。

女性30代前半 タケウチさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

個人が手を出せる比較的安全な個別株について

老後の資金づくりを目標に現在余剰資金を使って、証券投資を行っています。今までは比較的安全とされる債券や投信などを購入してきたのですが、現在のコロナ市場で幾つかの銘柄が必要以上に値下がりしていると様々ところで分析されており、個別株にも興味が出てきました。上記の私が現在持っているような資産よりも個別株のほうがリスクが高いのは承知していますが、一方である種の大手銀行株のように倒産の心配が少なく、なおかつ配当金が非常に高利回りで魅力的なものも散見されます。そこで個別株投資の初心者がまずやけどをしない程度に市場に参入するに当たって、なにか現状でおすすめの銘柄などはありますでしょうか。また、業界別の手堅い分散投資の組み方などについても、参考にしたいので幾つか具体的な例を上げていただけると助かります。

男性40代前半 pesoshikanaiyo30さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

初心者はロボアドバイザーに全部お任せするのが賢明?

 40代女性。老後に必要になる蓄えを意識しつつ、お金にも働いてもらいたいなと、少しまとまった貯金で、資産運用を試してみています。ネット証券で少しずつ経験を重ねて、国債や社債や、投資信託、国内外の株もまずは経験、いろいろ試してみました。それぞれの商品の特徴や、リスクとリターンの感覚が自分に合っているかどうかなど、やってみて初めて分かることも多く、プラスになれば嬉しいし、マイナスになっても勉強代と思って、こういった資産運用は長く続けていくのがいいなと思っています。 試してみた一つに、ロボアドバイザーに全部任せるタイプの商品があります。これが、今のところ一番成績がいい。自分で選んで購入した株は下がっていくものもあったりしてがっかりすることもあるのですが、AIは、初心者が少々の知識や感覚で運用するよりも、知識も判断の速さも断然優れているようです。 自分であれこれやってみるのも楽しいのですが、やはり遊びじゃないので結果が大切です。資産運用のための資金をすべてロボアドバイザーにまかせるほうがいいんじゃないかと思い始めました。アドバイスいただけたら嬉しいです。

女性40代後半 sugarbirdさん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答