はやりのロボアドバイザーで、利益確定することのメリットは?

男性20代 5f379b20aa076さん 20代/男性 解決済み

某社のロボアドバイザーに完全任せっきりで資産運用しているのですが、トランプ政権の一時期、大きく相場が上昇して利益確定をしました(出金設定)。再度入金させ、その金額から再び自動運用しているのですが利益確定は意味があったのでしょうか?その会社のコラム記事には利益確定よりも、複利が生み出す効果に期待して、そのまま運用したほうがいいとありました。私としては、複利の効果を知っているのですが当時の相場の上昇の仕方がすごかったので、その後の落ち込みで失ってはいけないと思って利益確定をしました。利益確定をすれば、その時点で金額は決定されますから、その後に相場が下落しても大丈夫という安心があり、また再度入金して自動運用させればいいと考えておりましたが、いつのときも利益確定よりも、複利の効果を期待したほうが正しいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/17

「20世紀、人類最大の発明は複利である」、アインシュタインの言葉です。短期間で複利効果を体感するのは難しいことですが、長期になればなるほど大きな効果が出てきます。そのため、運用では複利の効果を十二分に活かすことも重要になってくると考えます。また、利益確定する場合、当然資産全体でプラスとなっています。ロボアドは資産を様々な資産に分割して運用します。ある資産がプラスで、ある資産がマイナスになっていることも十分に考えられます。一度売却して再スタートする場合、プラスとなっている資産を高い価格で買ってスタートすることになります。状況によってはプラスをけん引していた資産の比率を減少させる可能性もあります。リバランスならばプラスになっている資産の一部を売却して、価格変動で相対的に比率が低くなった資産を買い足すことの微調整で価格に与える影響は少なくて済みますが、売却・再スタートの場合では新たにスタートしたことになります。ロボアド経由で積立運用をしているのであれば、この状況は顕著に現れます。ドルコスト平均法を活用している積立であれば、価格が下落することで量を買うことができ、これが将来大きく収益になる可能性を作り出します。売却はこれを放棄してしまう行為と言っても過言ではありません。
米某証券会社のレポートの次のような記述がありましたので最後に挙げておきます、「並外れた投資成績を残している口座を調べたら、それらの多くは死んだ人の口座だった」。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金がなかなかできないのでどうしたらできるか教えてください

子供が小さいので今は大きなお金はかかりませんが、小学生になると塾代がかかったり、やりたいことができてきたら習い事の費用がかかります。高校になったら入学金などの大きなお金も必要になるので今後は貯金をしたいと考えています。家と車のローン、月々の保険料、光熱費生活費で月の給料はほとんど持っていかれ、手元に残るお金が少なく貯金ができないのが悩みです。ボーナス月にはボーナス払い返済があり、ボーナスで貯金をするのもなかなか難しいのが現状です。皆さんどのようにして貯金をしているのでしょうか。月々の返済を調整できる方法などあれば知りたいです。

女性30代前半 totoroさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

どのように考えて投資や積み立てをしていけば良いのか

貯金をしていますが、その中から少しずつでも定期預金に回して少しでも金利を得ようと頑張っています。しかし、今は金利が超低金利なため、ほとんど金利の恩恵を受けることが出来ません。外貨預金や積み立ても気になってはいるのですが、どの本を読んでも簡単!と書いているので逆に不安があります。やはり減るリスクが0ではないということでなかなか手を出しにくいのが現状です。どのように考えて投資や積み立てをしていけば良いのか細かく教えてもらえるとありがたいです。

男性40代前半 audinさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

100万円の貯金をどのように運用していくのがいいのか?

自分は独身時代から貯金しています。総額で100万円ほどあるのですが、嫁にはナイショのお金なので、バレないように現在は定期預金に入れています。しかし、定期預金の金利も低く、長期間預けていても、微々たるお金しか増えていないため、もう少し効率よく増やしていける方法はないかと探っています。株式投資やFX、仮想通貨などは「リターンも大きいけどリスクも大きい」イメージですし、定期預金や投資信託になると「リスクも少ないけどリターンも少ない」イメージです。そこで質問です。この貯金を効率よく増やしていくには、2021年現在の世界情勢ではなにが理想的なのでしょうか?個人的には「リスクは少なくてリターンは大きくなくてもいいけどある程度ある」ものがいいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子どもの将来ためにどれほどの貯金が必要なのか。

3歳と5歳の子どもが二人いますが、両親の希望としては二人には四年制の大学に進学してほしいと考えています。産まれてから現在まで毎月、学資保険でそれぞれ月に1万5千円程度の貯金をしています。その他には、各々の行事の際の親戚からのお祝い金などを取ってあります。それぞれ30万円程貯金してあります。その他には、新築の家を買ったばかりでローン返済も始まり、特に貯金はできておりません。将来、大学に行かせるためにどれほどの金額が必要になるのでしょうか。そして、大学入学までにどれほどの貯金が必要になるのでしょうか。そして、大学で毎年必要となる金額なども具体的に教えてください。また、貯金のためにどういった費用を抑えていかなければアドバイスもいただけたら幸いです。

女性30代後半 るみさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

フリーランスとして生きるための節約法

フリーランスで働いていますが、収入が少なくて将来が不安です。正社員になろうと思うのですが、今はコロナの影響でなかなか良い仕事と巡りあえません。私はフリーランス で生計を立てていきたいと思っていますが、よい節約方法や貯蓄方法があれば教えてください。また、株や投資にも興味があります。初心者なのでよくわからないのですが、これから勉強して、大きな収入を得たいと思っています。

女性30代前半 has3さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 小松 康之 舘野 光広 3名が回答