少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法

女性30代 srmさん 30代/女性 解決済み

現在29歳ですが将来的に年金は受給できないと踏んでおります。
そのために老後を見据えた資産形成、貯蓄をしたいと考えていますが多岐に渡りすぎて本当に信頼できる方法というのがなかなかわかりません。
何をとっても手堅い、と思えるものがないため、困っています。
一度にたくさん一攫千金!というわけではなく、ほんと少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法などが知りたいです。

2 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/20

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法をと
お書きですので「投資信託」をお勧めしたいと思います。

「投資信託」とは複数の投資家から集めた資金をまとめ、
運用の専門家(ファンドマネージャー)が株式や債券などに
投資、運用し利益を投資家に還元するという金融商品です。

「投資信託」は一括でまとまったお金で買うことも可能ですが、
少額から積み立てていくこともできます。
「ネット証券」の中には毎月100円から積み立てできるところもあります。

老後を見据えた資産形成ということであれば
「iDeCo」を利用されるのもよいと思います。
「iDeCo」とは個人型確定拠出年金のことをいいます。
ご自分で口座を開設され、毎月掛金を拠出され60歳まで積み立てを続けます。
「iDeCo」の中で買える商品としましては「投資信託」や「定期預金」などがあります。

「iDeCo」のメリットは「節税できる」ということになります。
掛金は全額「所得控除」になりますし、出た利益に対しても普通であれば
20.315%の税金がかかりますが、「iDeCo」であれば非課税です。
受け取る際にも控除があります。

一方「iDeCo」は手数料がかかりますし、
60歳までお金を引き出すことはできません。
相談者様はまだ29歳の方ですので
これら「iDeCo 」の特性をお知りになり
少額から60歳まで「投資信託」を積み立てていかれるのは
いかがでしょうか。
くれぐれも現在の生活に影響を及ぼさない程度の金額から
始められるのがよいと考えます。

参考にしていただければ幸いです。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/07/20

資産形成をメインで考える場合、株式投資信託の積立がベターと考えます。

長期で運用する対象は資産価値のあるものでなければなりません。FXや仮想通貨、コモディティなど人気や需給関係がメインで値動きするものは避けるべきです。人気がなくなる、需要がなくなった時点で価値がゼロとなる可能性があるからです。
資産(Asset)とは「それを保有することにより、将来のキャッシュフロー収入を得ることができる」ものです。FXや仮想通貨は所有しているだけでは金利等のキャッシュフローを得ることはできません。また、資産とされるものは現在価値の計算ができます。現在価値が計算できなければ、割高・割安の判断ができません。つまり、割安だから買われる、割高だから売られるといった行動は起きません。この点で判断すると、債券や不動産、株式は資産と言えます。
また、過度なレバレッジの効いた運用も控えるべきです。その点ではREITでの運用は限定されるべきです。

株式の資産価値の基本は1株あたり利益です。この部分を増やすことが企業、特に上場企業の命題です。個々の企業が成長することが経済の成長につながります。各国の成長が世界の成長につながり、最終的には人間の幸福につながります。人間が幸福になりたいという欲・技術革新が株価上昇の原動力と言えます。
1990年から現在までの過去30年間、世界株式インデックスは年率換算で6.6%となっています。この期間の人間に幸せをもたらした大きな技術革新の一つが携帯電話です。アマゾンやアップルの登場も携帯電話がなければなかったと言えます。つまり、携帯電話の普及が年率6.6%の収益をもたらしたと言えます。今後もカーボンニュートラルや自動運転、AIや医療技術の進歩など多くの技術革新があり得ます。これからはこれらが株価を押し上げる力になると考えられます。しかし、どの国のどの企業がリードするかわかりません。そのため、個別株ではなく投資信託というパッケージが有効と考えられます。

言い換えると、株式に投資することは世界中の幸福を手伝ことです。
金額にかかわらず、長期で株式投資信託を積み立てることは、収益だけでなく多くのメリットがあると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金の運用について

現在、500万円くらいという非常に少ない貯金があります。銀行に預けたまま20年くらい放置していますが、金利も低いのでそとんど増えず化石のように眠っています。少し勿体無いなーと思うので、増やせるなら増やしたいですがどんな方法がありますか?変に投資して全財産すったら悲しすぎるのでなるべくローリスクで銀行の金利よりはちょっとお得、くらいのものでややこしくない方法があったら教えてください。この前大阪の同窓会に行ったらみんな資産運用しててイデコだかオデコだかよくわからない投資の話をしていてかなり焦りました。私もオデコの話をして友達の会話の中に入りたいです。投資というより会話や世間から取り残されたくないです(笑)

女性30代後半 ちぇき猫さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の貯め方

老後に安定した生活ができるように、今ある財産をどのように運用したら良いか?また、現在行っている運用方法があっているのか?また、何かもっと良い方法が無いかを具体的に知りたいです。また、私は海外移住も視野に入れています。海外移住に向けて、今からした方がよい準備は何か?を具体的に知りたいです。また、海外移住の際、海外での生活拠点である家を購入するのはどうなのか?それとも賃貸で借りた方が良いのかを知りたいです。あとは、海外での物件の購入と運用方法はどうなのか?日本と比べて物価の安い国だったら、老後どのくらいのお金があれば、良いのか?を知りたいです。また、移住した際、日本で運用していたお金をどうしたら良いか?移住先でも投資を続ける事が出来るのかどうか?を知りたいと思っています。

男性40代後半 クロネコさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

主人がお金のことを考えてくれなくて不安です

子供を二人育ててきて、収入の大半は教育費や生活費に消えていき、子供が一人独立して少しは楽になるかと思ったら下の子に学費や教育費、大学で一人暮らしになる場合や私立などの大学に行くとなると家計はひっ迫していきます。老後に二人の生活が年金だけでは生活が出来ない事を考えると少しでも残しておきたいと思いながらも、なかなか貯蓄も出来ず保険の満期の金額だけしか頼りになるものが無い不安。今ある資産を運用も考えますがリスクがある事や知識が無いので迂闊に手も出せず、お金の活かし方に悩んでいます。主人は金銭的な事には全く関知しないので、本当に困ったときにどうなるのか一人でプレッシャーを抱えているのです。

女性50代前半 yoshisan91172さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

キャピタルゲインとインカムゲインどっちを狙うべきか

今イデコや投資信託をやって老後の資産づくりに備えてますが、どちらもインカムゲインです。私は普通の会社員で、貯金や保険も当然してますので、イデコや投資信託にお金をそこまでかけられるわけではありません。そこで、しばらく株やソーシャルレンディングに多めに投資をしてインカムゲイン獲得し、その利益をそのまま株や投資信託の購入、再投資をしようかと考えております。特に現在のコロナの状況では投資信託の変動が激しく、思ったほど値上がりしません。それならば配当金を安定的に得た方がいいのでは、と考えた次第です。果たして老後になったときにどちらがより大きく資産形成できるでしょうか。またどっちも、という場合、キャピタルゲインとインカムゲイン(と、安全資産)への年代別、家族構成別の最適は資産配分を教えて欲しいです。

男性40代前半 fukuokatarou60さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答