高齢者向けの人材紹介会社とは、

男性30代 orimasaさん 30代/男性 解決済み


超高齢化社会で、平均寿命が男女とも80歳を超えているとされていますし、もしかすると人生100年時代と言われるようです。 ただ、実際に100歳までは無理でしょうが、何時まで経ってもいろいろな意味で就労意欲は持ちたいものです。 ところで現在は普通の会社ですと定年が65歳程度ですが、そろそろ定年延長で70歳とも言われていますが、高齢者の仕事をする形態も色々あるようで、手っ取り早いのが、従来の会社で今まで通りのキャリアを生かして、そのまま再雇用とか嘱託で務める手段や方法もあります。

ただ、定年退職で今までの会社を離れて、他社へ勤務したい場合は、近年では高齢者世代向けの「人材紹介会社」などの照会先もあるとされています。 又、高齢者者向けのハローワークなどもあると聞いております。 何れにしても満足のいく収入や安定した仕事を得るまでは、人材紹介会社などを利用したいと思っておりますが、その場合は高齢者向けの人材紹介会社はどのようなものか、何処にあるのか、お伺いしたいとお思います。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/18

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
確かに、60歳以降の就労意欲は向上しており、内閣府の平成29年版高齢社会白書によりますと、60歳から64歳で77.1%、65歳から69歳で53.0%、70歳から74歳で32.5%、75歳以上で13.3%となっています。但し、60歳を境に非正規雇用者が上昇していることから、1年単位での雇用契約に至るケースが多いようです。
ご質問に関しまして、高齢者を対象とした人材紹会社も増えてはおりますが、業界全体から見ればまだ少数となります。紹介対象先は主に中小企業となりますが、技術系のスキルがあればそのスキルを活用した商品開発や、大手企業の管理職経験者であれば、現役時代の人脈を活用した営業活動がメンイとなるようです。従いまして、技術や人脈もない65歳以上のサラリーマンの職場は、事務職というよりも、軽労働による仕事が主になります。
人材募集は主にインターネット上で行われており、就業希望者が登録する事で、人材紹介会社が必要とされる企業に合わせて、マッチングする就業希望者との面談によって就業支援を行っているケースが多いです。主に紹介対象となる就業希望者は60歳から70歳までであり、それ以上の年齢は現実にマッチングに至らないケースが多いとお考え願います。従いまして、人材紹介会社ではなく、地元の新聞折込やシルバー人材紹介センターを経由され、お仕事を探されるほうが近道であるとお考え願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の収入について悩んでいる

私は29歳の会社員で現在の会社には10年勤続しています。また、妻と娘の三人家族でローン無しの持ち家一軒家に住んでいます。妻は29歳で現在は専業主婦です。娘は1歳です。世帯年収は約400万円ていどです。しかし、このような状態でも毎月5万円程度は貯蓄に回すことができていて、現時点では特に不自由なく生活できています。しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響が私の勤務している会社にも出始めており、収入自体は大きく減少はしていませんが少し減ってきています。また、会社の状況としても売り上げ、経常利益ともに減少傾向にあり、今後の予算に関しても減少する見込みです。幸いにも全社的には黒字ですがいつ赤字になるかわからない状態で、今後の家計が心配です。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

仕事探し

下の子が小学生になり、そろそろ私も外で働きたいなと思うようになりました。求人情報を見ると、様々な仕事が出てきます。下の子を妊娠した時に、仕事を辞めてしまいました。38才の時です。その頃は、色々な仕事をやってみたい、何でもできるという自信がありました。しかし、40代半ばの現在は、体力の衰えを感じ、したい仕事がわからなくなってしまいました。フルタイムで働いて、子育てをしていた頃のような気持ちはありません。扶養控除内で働ける仕事にするか、契約期間が決まっている仕事になるのかなと思っています。60代になっても続けられる仕事には、どのようなものがありますか。体力的なことも心配です。今から新しいことを覚えてきびきび動けるのかも心配です。

女性50代前半 yumisakuraさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

都会の民間に転職すべきか、地方の公務員でいるべきか。

私達夫婦は30代後半、地方都市の一等地にマンションを借りて有名私立幼稚園に子供を2人通わせて、友達も多く幸せに暮らしていました。主人は国家公務員で手取り37万、年収650万程の収入がありました。しかし激務でパワハラが酷く他の公務員に転職したいと言われ、転職活動をしたのですがなかなか受からず、唯一受かったところが手取り20万の地方公務員でした。そこは農村部で山に囲まれており、小さなスーパーが一軒あるだけ、コンビニや本屋、ドラッグストア、イオン、喫茶店、映画館、服屋等何もないところでした。町まで行くのに車で峠道を一時間以上かかります。居住義務があり隣県から通う事はできません。収入が減ったので妻である私も働きたいと考えたのですが求人もないです。環境は悪くてもこのまま地方公務員で安定して勤務するほうが将来的にいいか、便利な都会に戻り、民間で再就職したほうがいいのか悩んでいます。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

どのような仕事に就くべきか悩んでいます

どのような仕事に就こうか悩んでいます。 先日引っ越しや結婚式が終わったので、そろそろ仕事をしようかと考えています。 しかし、新型コロナウイルス感染症が流行し日々過去最多人数の感染者が出ているため、外出や人との接触が怖いと思うようになってしまい、就職活動がまだできていません。 今までの仕事を生かして在宅ワークできる仕事が1番良いのではと考えてはいたのですが、もともと医療業界(病院勤務)で働いていたため、在宅ワークの求人がありません。 この際、携わったことのない業界にチャレンジしてみるべきかとも思っていますが、未経験なため、最後までやり切れるのか不安があります。 何かアドバイスがあればお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

女性30代前半 ayamagata127さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

仕事で得た金額の1割投資は少ない?

バビロンの大富豪という最近流行りの投資術といったようなものがあります。その著書の中では有名な話が推奨されていて給料の1割を福利の高い確固たる投資先へ積み立てて貯蓄していくということです。質問はこの確固たる積立貯蓄投資先がなかなか難しく、どこへ投資していいのか分かりません。ETFに投資するのか?はたまた個別で株を選別して投資するのか?はたまたFXなどに投資した方が良いのか?不動産が良いのか?地金ゴールドが良いのか?その確固たる投資先といったようなことがわからないのです。一番利回りが多くかつ安心安全な投資先、仕事をしながらそこで稼いだお金の1割のお金を投資したいので、最適な投資先はどこでしょうか。また仕事で得た金額の1割というのは少なすぎる?のかも教えていただきたいです。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答