エンジニアは文系でもなれるのか?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

AIに対しての注目がかなり集まっており、これからの社会はAIなしでは恐らく語れないだろうと思います。そして、AIが活躍する社会では従来存在していた職業に関して、人間で働ける人はどんどん減っていくという予測があります。ただ、そんな中でエンジニアに関しては需要が増すのではないか?とされているのです。実際、AIを作る側に立つのがエンジニアとも言われているため、将来的にはこのエンジニアという職業への人気は非常に高まるのではないか?と思っています。私もエンジニアという職業はちょっと気になっているのですが、私自身は子供の頃から文系の人間で、エンジニアは理系のイメージがとても強いです。そこで私のような文系の人間でもエンジニアになることは可能なのか?現在働いているエンジニアの中で、文系出身の人間はどのくらいいるのか?について教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/19

以前情報通信業界にいましたので、私が回答させていただきます。
ご質問のタイトルが「エンジニアは文系でもなれるのか?」ですが、私の同僚のシステム・エンジニア(SE)は英文学科卒とか心理学科卒とか工学部電気学科とか、システム工学とは全然関係の無い学部出身の人ばかりでした。むしろ文系出身のほうが多いのではないかと思います。

ただ大部分の人は、新卒もしくは第二新卒でSEになり、そこからキャリアを重ねてステップアップしていきます。SEというのはスキルで評価される世界です。スタートが遅いとそれだけ昇給も遅くなるということになります。

ただ、SEといっても色々な種類があります。BtoBの業務用のオーダーメイドのシステム構築をする人もいれば、ソフトウェア開発をする人もいますし、そのソフトを会社に導入するためのカスタマイズをする人もいます。文系出身の人が多いのはWEBサイト関係の分野ですが、若い人に人気で平均年齢は20歳くらいなのではないかと思います。
私は通信関係の仕事をしていましたが、ネットワークやセキュリティ関係の仕事というのは若い人にはあまり人気が無いせいか、30代以降でも他の仕事からやってくる人が多いのではないかと思います。
私の知人でも、社内SEと言ってネットワークとセキュリティとPCのメンテナンスを主な業務としている人がいます。元々PCに興味があって、営業関係の仕事をしていたのですが30代半ばで今の仕事に転職しました。営業の頃はしんどそうでしたが、今は楽しそうに仕事をしています。社内SEというのは社員とのコミュニケーション能力が非常に重視されるので、営業の経験が活きているとのことです。
また、昨年コロナ対策でzoomの利用が急増しましたが、こういう新しいサービスのプロモーションで有名になった人もいます。SEでなくとも稼ぐ方法はあります。こういう仕事ならシステム工学自体にはそれほど精通していなくても出来ます。営業力やトークスキルなどが必要になりますが。

質問者様は今はシステムと関係の無い仕事をされているのでしょうか?であれば、今の仕事のスキルを活かせるようなシステム関連のお仕事を探してみるというのは手ではないでしょうか? この世界は技術の進歩が激しくて、システムのスキルだけで勝負するのは厳しい世界です。しかし、前述のようにコミュニケーション能力+システムとか、英語力+システムの能力といった具合に、複数のスキルを備えることで自分の付加価値を高めていけるのであればニーズはあると思います。
とりあえず、ITパスポート試験やマイクロソフトのオフィススペシャリスト資格に挑戦してみるというのはいかがでしょうか?エクセルでマクロ組めるだけでも重宝されますよ。

因みに「AIで仕事が奪われる」というのは単なる煽り文句です。AIの専門家はそんなことは言ってません。AIに幻想を抱きすぎです。いつの時代にもこういう事を言って危機感を煽って自分の仕事を作る人はいるものです。
昭和の終わりには産業用ロボットで工場の仕事が無くなると言われましたし、10年くらい前の円高の頃にはシステム関係の仕事は中国やインドに取られると言われましたし、インターネットでお金関連の情報が手に入ればファイナンシャル・プランナーは要らなくなると言われました。
現実には工場には相変わらず人がいてかつ人手不足でブラジルやベトナムから人を呼んで操業してますし、今や日本のほうが中国やインドよりシステム構築費用安いと言われますし、インターネットにはいい加減なお金の情報が氾濫してファイナンシャル・プランナーは今まで以上に求められます。
無くなるのは惰性やただただテンプレ通りにやってるような仕事であって、そういう仕事はAIが無くてもいずれ淘汰されます。
AIは今までの仕事に取って代わるかもしれませんが、それ以上に新しい仕事を作るのです。今AIが一番使われているのはインターネット検索やバナー広告表示などだと思うのですが、楽天やソフトバンクのような会社の今の仕事というのは30年前に存在してましたでしょうか? あの手の脅し文句のような未来予想図に惑わされて生きるのは楽しくないですよ。新しい技術というのは明るい未来を運んでくるものであって人を不幸にするのではないのです。

これから有望な仕事というのはわからないものです。今の仕事が淘汰されるからという後ろ向きな理由でなく、新しい技術で面白いことが出来るように自分の仕事をデザインするのです。
あくまでも自分がやりたいと思うことを貫き通したほうがいいのではないでしょうか? 私はこの仕事楽しんでやってますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職しようか迷っています

私は4年前に結婚し、去年の6月に注文住宅で家を建てました。しかしながら現在務めている会社の給料が全く上がりません。そして、現在妻が働いてくれているので、給料面の不満は特にはないのですがもし、子供ができて妻が働けなくなったら少し給料が心もとないので転職を考えています。また、今務めている会社は自宅から高速道路を使用して通っているくらい遠いのも転職をしたい理由です。そしてたまに、DODAやindeedで仕事を探していますが、少し雇用条件が良くない会社が多いです。自分の希望条件の会社が直ぐに探せるサイトや窓口があると助かります。そして出来れば転職先が見つかってから退職をしたいのですが、面接やテストなどどうしても平日しかやってくれる会社が多いのでどうしても応募をやりずらいのが現状です。

男性30代後半 将平0929さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職するべきか迷っています。

私には精神障害が有りまして、一般の職場で働く事が難しく今は作業所で1日4時間週に約5日間働いています。作業所の主な仕事はパソコン入力の作業です。でも、私はパソコンが苦手で、作業所で働き始めまして3年になるのに全く進歩が有りません。ハローワークの障害者雇用の窓口に相談に行った事が有りまして、その時病院のお医者さんに書類を書いてもらわなければならなくて、その書類には労働時間が1日5時間週に4日間しか働けない条件になっていまして、フルタイムの仕事は無理で、求人を見ましても良い求人が無く、それ以来ハローワークには行っていません。従兄弟のお兄さんがいまして、大変お世話になっているのですが、お兄さんは「無理しなくても良いから今の職場で長く働け。」と言っています。A型の作業所はもう1軒有りましてそちらの作業所に移ろうかと悩んでいます。

女性50代前半 enjoylifeshimonosekiさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

専業主婦から働くには

現在育児中の専業主婦です。それまでパートとして勤めていた勤務先はありましたが、妊娠のため一度たいしょくしなければいけませんでした、その後、育児がひと段落した後も私が戻る席があればもどりやすい勤務先なのですが、現在募集がないところをみると、もとの勤務先に戻ることは難しそうです。少子化の原因はこういうところにもあるのだと自分で経験してみて感じたのですが、妊娠しても産休、育休と経てもとの勤務先に戻れる職種は何が多いのでしょうか。今から資格を取って、どこかに就きたいと思ってもなかなかむずかしい年代でありますが、専業主婦かた新たにどこかで勤務というときに有利になる資格、職種などがあれば参考にさせて頂きたいです。

女性40代前半 あおりんご1515さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

先立つものがない50代の転職・退職

50歳代半ばの男性です。コロナ禍が起きて以降、部署を預かる管理者である自分と会社との考え方の相違(特に社員の安全確保面)に悩み、転職・退職を考えています。しかし、これまで事務畑中心の経験しか持たないシニアは、転職サイトを見ても当然ながら良い条件の仕事がありません。一方、世帯としては夫婦のみで子供はおらず、自宅は持家で既に住宅ローンはありません。またその他のローンもありません。固定的な出費は生命保険や火災保険で、年間で約70万円ほどです。そんな状況なので、潤沢な預貯金があるわけではありませんが、数年は夫婦で暮らせる程度の余地はあります。再就職環境の悪い現状において、やはり定年まで残り10年と考えて我慢して居残るべきか、飛び出して次のチャンスにかけるか葛藤しています。プロから見た客観的なアドバイスをいただきたいと思います。

男性50代後半 h_ktzm66さん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

将来のことを考えた上でどれくらいの年収が必要か

現在私は日系大手企業で働いております。給与水準は日本の平均よりも高く普通に働けば年収1,000万にも到達するような状況です。ただ、現在仕事をしていて本当にこの先のお金で困ることはないのか心配になることがとても多いです。終身保険も入って貯蓄がわりにはしていますが、これから先子供が生まれるとなった時、いくら必要で今時点でどれくらいあったほうが良いのかなどの知識が全くなくとても不安です。仕事をしている中でそういったことを調べるにはあまり時間もなくプロの力を借りたいと思っています。また年収1,000万という響きはいいですが、実際の手取り金で計算しないと意味ないのでどれくらい税金で持っていかれるのかも知りたいと思っています。その上で副業をした方がいいのかなどの検討ができると思っているのですが、なかなか時間が取れず知識もない中で困っております。

男性30代前半 mikaeru19さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答