エンジニアは文系でもなれるのか?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

AIに対しての注目がかなり集まっており、これからの社会はAIなしでは恐らく語れないだろうと思います。そして、AIが活躍する社会では従来存在していた職業に関して、人間で働ける人はどんどん減っていくという予測があります。ただ、そんな中でエンジニアに関しては需要が増すのではないか?とされているのです。実際、AIを作る側に立つのがエンジニアとも言われているため、将来的にはこのエンジニアという職業への人気は非常に高まるのではないか?と思っています。私もエンジニアという職業はちょっと気になっているのですが、私自身は子供の頃から文系の人間で、エンジニアは理系のイメージがとても強いです。そこで私のような文系の人間でもエンジニアになることは可能なのか?現在働いているエンジニアの中で、文系出身の人間はどのくらいいるのか?について教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/19

以前情報通信業界にいましたので、私が回答させていただきます。
ご質問のタイトルが「エンジニアは文系でもなれるのか?」ですが、私の同僚のシステム・エンジニア(SE)は英文学科卒とか心理学科卒とか工学部電気学科とか、システム工学とは全然関係の無い学部出身の人ばかりでした。むしろ文系出身のほうが多いのではないかと思います。

ただ大部分の人は、新卒もしくは第二新卒でSEになり、そこからキャリアを重ねてステップアップしていきます。SEというのはスキルで評価される世界です。スタートが遅いとそれだけ昇給も遅くなるということになります。

ただ、SEといっても色々な種類があります。BtoBの業務用のオーダーメイドのシステム構築をする人もいれば、ソフトウェア開発をする人もいますし、そのソフトを会社に導入するためのカスタマイズをする人もいます。文系出身の人が多いのはWEBサイト関係の分野ですが、若い人に人気で平均年齢は20歳くらいなのではないかと思います。
私は通信関係の仕事をしていましたが、ネットワークやセキュリティ関係の仕事というのは若い人にはあまり人気が無いせいか、30代以降でも他の仕事からやってくる人が多いのではないかと思います。
私の知人でも、社内SEと言ってネットワークとセキュリティとPCのメンテナンスを主な業務としている人がいます。元々PCに興味があって、営業関係の仕事をしていたのですが30代半ばで今の仕事に転職しました。営業の頃はしんどそうでしたが、今は楽しそうに仕事をしています。社内SEというのは社員とのコミュニケーション能力が非常に重視されるので、営業の経験が活きているとのことです。
また、昨年コロナ対策でzoomの利用が急増しましたが、こういう新しいサービスのプロモーションで有名になった人もいます。SEでなくとも稼ぐ方法はあります。こういう仕事ならシステム工学自体にはそれほど精通していなくても出来ます。営業力やトークスキルなどが必要になりますが。

質問者様は今はシステムと関係の無い仕事をされているのでしょうか?であれば、今の仕事のスキルを活かせるようなシステム関連のお仕事を探してみるというのは手ではないでしょうか? この世界は技術の進歩が激しくて、システムのスキルだけで勝負するのは厳しい世界です。しかし、前述のようにコミュニケーション能力+システムとか、英語力+システムの能力といった具合に、複数のスキルを備えることで自分の付加価値を高めていけるのであればニーズはあると思います。
とりあえず、ITパスポート試験やマイクロソフトのオフィススペシャリスト資格に挑戦してみるというのはいかがでしょうか?エクセルでマクロ組めるだけでも重宝されますよ。

因みに「AIで仕事が奪われる」というのは単なる煽り文句です。AIの専門家はそんなことは言ってません。AIに幻想を抱きすぎです。いつの時代にもこういう事を言って危機感を煽って自分の仕事を作る人はいるものです。
昭和の終わりには産業用ロボットで工場の仕事が無くなると言われましたし、10年くらい前の円高の頃にはシステム関係の仕事は中国やインドに取られると言われましたし、インターネットでお金関連の情報が手に入ればファイナンシャル・プランナーは要らなくなると言われました。
現実には工場には相変わらず人がいてかつ人手不足でブラジルやベトナムから人を呼んで操業してますし、今や日本のほうが中国やインドよりシステム構築費用安いと言われますし、インターネットにはいい加減なお金の情報が氾濫してファイナンシャル・プランナーは今まで以上に求められます。
無くなるのは惰性やただただテンプレ通りにやってるような仕事であって、そういう仕事はAIが無くてもいずれ淘汰されます。
AIは今までの仕事に取って代わるかもしれませんが、それ以上に新しい仕事を作るのです。今AIが一番使われているのはインターネット検索やバナー広告表示などだと思うのですが、楽天やソフトバンクのような会社の今の仕事というのは30年前に存在してましたでしょうか? あの手の脅し文句のような未来予想図に惑わされて生きるのは楽しくないですよ。新しい技術というのは明るい未来を運んでくるものであって人を不幸にするのではないのです。

これから有望な仕事というのはわからないものです。今の仕事が淘汰されるからという後ろ向きな理由でなく、新しい技術で面白いことが出来るように自分の仕事をデザインするのです。
あくまでも自分がやりたいと思うことを貫き通したほうがいいのではないでしょうか? 私はこの仕事楽しんでやってますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

高齢者の仕事というのは簡単に見つかりますか、

永年にわたり会社勤めをしていて、そうやら定年に達し退職することになりましたが、会社の再雇用制度で5年間にわたり継続雇用でそのまま仕事をしていましたが、其の年数も達して完全に退職したのは今から2年前のことでした。 ただ、本人自身は未だ健康体であり、まだまだ仕事はできる状態ですので、引き続き仕事はしたいと考えています。 ところで、我が家としては特に蓄えなどはなく、退職する時に規定の退職金を頂きましたが、今後の老後の生活については実は安心できるものではないと思っているのです。 其の理由として、何でも厚労省(・・?)の試算によると老後の資金として2000万円ほどは必要とされているようなのです。正直、我が家のやりくりでは2000万円などは今後もとても得られる金額ではなさそうですし、これからも仕事をして収入を得たいと思っておりますが、普通の事務的な仕事をしていたサラリーマンが、今となって簡単に仕事にありつけられるでしょうか、又、2000万円必要とする根拠はどのあたりにあるのでしょうか、宜しくおねがいします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職と退職について

50歳になりそろそろ次のステージを目指しております。その考えているステージは転職してさらに現在の職で偉くなること、退職して自分で起業すること、起業するにしても今の職と全く違う今後も需要がある仕事のどれかにしようと思っています。あと10~15年の間になるべく早く決めないと目標に向かうための時間が少なくなると思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方に現在の職を続けて安定を得たほうが安泰な生活が今後できるのか、それとも老後のお金が足りていないので、安定を取りつつも他のスキルも身に着けたほうが良いのか大変迷っています。ファイナンシャルプランナーの方に聞くにあたり年収などをお伝えしないと解決する話題ではなさそうですが、一番いい選択肢を今のうちに選択し、目的を叱り定め邁進していきたいと思っています。そのための助言をぜひいただければと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職した場合の住宅ローンについて

最近家を購入しました。私も妻もフルタイムで勤めており、夫婦共有名義で購入しました。お互い一部上場企業(別の)に勤めていることもあり、住宅ローンの借入額や金利を優遇してもらえました。そのような状況で仕事を辞めたり、転職したりすることで、ローンの返済条件を見直し要求されたり(金利のアップ、一部まとめて返済しなければいけないなど)場合によっては一括返済を要求されたりするようなことはあるのでしょうか。今すぐに辞める、転職するというつもりはないのですが、近年の業績悪化とそれに対する会社の方針に納得感がなく、将来性を懸念しております。もし本当に会社が傾く、買収されるような危ない状況になったとき、自分の身をどう振るかを想定して資格取得などをしていきたいのですが、住宅ローンだけがひっかかります。

男性30代後半 ishibashi0720さん 30代後半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

部長の発言。パワハラになるのか?

現在勤務している会社は20年ほど勤めています。給与、賞与、福利厚生関係に関しましては問題ありません。部長の事です。会社起業からずっと頑張っている部長なので仕事に関する知識等は素晴らしいです。問題なのは部長の発言です。事あるごとにいまはいい時代だとか、昔はお前らみたいに甘く仕事してなかったとか。3ヶ月休まないで仕事するのが当たり前的な事をいつも言っています。そりゃ頑張ってきたのはわかりますがそれを毎回言って何を伝えたいのか疑問に思います。何度も何度も聞かされる方はたまったもんじゃありません。何と答えて欲しいのかすらわからない。他の従業員も同じ事を思っている様です。この様な発言はパワハラになるのでしょうか?またどの様に対処すればよろしいのでしょうか?

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

このままパートのままで大丈夫か?

現在2人の子どもを育てている主婦です。1人目を出産を機に正社員からパートになりました。パートになった理由は自分が子供のころ、家に帰ってきたら必ず母さんが家にいて子どもが学校から帰って来て母さんが家にいないという状況をなくしたかったからです。でも、実際にパートで働きながら2人の子どもと自分たち夫婦の将来的なことを考えているとこのままの収入では子どもに好きなことがさせられないのかなと不安に感じているところです。子どもが小さいうちはなるべくそばにいてあげたいという気持ちという反面、家計は苦しくなるばかりです。今は2人の子どもが小学校の高学年になるまではパートのままでやっていこうとは思っています。大きくなるにつれて子どもも学校にいる時間が長くなってきて、一人でできることも増えてくると思うのでそうなったら子どもの学費を貯金するために正社員でがんばろうかなと思ってます。この考えでやっていけるでしょうか?

女性30代前半 hi0112004さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答