仮想通貨取引に関する税金について教えてください

男性30代 tokiyori875さん 30代/男性 解決済み

私は30代半ばの年齢の会社員で、妻と小学生の子供が1人います。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は不景気の状況となっているため、自分の力で金融資産を増やしたいという考えを持ち、資産運用方法について調べています。
そして、さまざまな投資商品のなかで仮想通貨取引は魅力的な金融商品だと感じています。値動きが軽く、わずか2ヶ月程度で資産価格が2倍になりますし、日曜日でも取引をすることができます。
しかし、ある日ネット上で、仮想通貨取引で得た利益に対しては所得税の税率が50%となっているという記事を読む機会がありました。この記事を読んで、せっかく利益を得ることができても、利益の半分を納税しなくてはならないのでは投資する気になれないと思ってしまいました。
そこで相談です。本当に仮想通貨取引で得た利益に対する税率は一律で50%なのでしょうか。また、仮想通貨取引の場合は、株式の先物取引のように数年間の損益通算ができないのでしょうか。アドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/19

仮想通貨で得た利益は雑所得になります。雑所得は総合課税という方式で、給料や事業所得などと合算して所得税がかかります。
あなたの場合は、正社員としての給与所得と合算されますが、確定申告が必要なのは20万円を超えた時です。
所得になるタイミングは、日本円などの法定通貨と交換したときや、仮想通貨で何かの決済をしたときや、他の仮想通貨に替えた時となっています。
従って、仮想通貨で保有していて利益が20万円を超えていても申告の必要はありません。
また、税率は総合課税ですから50%課税されることはありません。800万円の年収とのことですから、20%の税率と思われます。所得税は5%~40%の累進税率プラス住民税10%です。
仮に仮想通貨で100万円の所得が増えた場合は、900万円の年収となり、23%の税率になると言うような計算になります。
仮想通貨は、何の保証も裏付けもありませんので、2倍3倍になることもありますが、1/2や1/3になることもあります。仮に損をした場合は、給与所得とは合算できないことになっていますから、注意が必要です。また、株式の譲渡損失は繰り越しできますが、仮想通貨の損失は繰り越しできないことになっています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨が引き出せなくなっているのだが対処法をしりたい

仮想通貨についてお伺いしたいです。先日主人が知人に勧められて数十万ほど仮想通貨にお金をつぎ込みました。知人が言うには、絶対に増えて戻ってくるので間違えない。自分はもう何百万と投資をしたということでした。実際にお金が増えているそのサイトの様子も送られてきましたので、少しから始めてみようとその知人にお金をおくりました。その後引き出すためのパスワードなど送られてきて、その後もつぎこんだお金は一見ふけているかのように見受けられていました。定期的に送られてくる報告もメールの中にもお金が順調に増えている様子が記載知れていました。しかし、最近になって引き出しができなくて凍結しているという内容の文章が定期的に送られてくるようになりました。もしかしてもう引き出せなくなっているのかもしれない、とわかっているのですが、このまま泣き寝入りするのしかないのでしょうか。ちなみに知人は、また引き出せるようになるまで時を待つしかないとそのサイトの情報をコピーして送り続けてきます。

女性40代前半 iruka5656jpさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

長くコツコツとお金を増やしていく方法を知りたいです

長くコツコツと確実にお金を増やしていく方法を詳しく知りたいです。失敗はしたくないので、一度に大きい金額が欲しいということではないので、安定して過ごしていけるようにするためには、どのように運用していくと良いか詳細を伺いたいです。特に新しいものは詳細が全くわからないので、どのようなものかも聞きたいですし、将来性のあるものはチャレンジしていきたいので、詳しく教えていただきたい。

女性40代前半 saimarunaさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

現在住んでいる家の処分

現在、33才で小さな子供が2人います。 現在の家は3年前に購入した中古マンションなのですが(35年ローン) 子どもが1人暮らしをするようになったら、また別の家に移り住もうかと考えています。 その頃には増税や年金の減額などが起きている可能性があります。 子どもが社会人になるまで、18年ほど。 その時にローンが残っている家を売却するか、もしくはリフォームして誰かに貸し出しをして家賃収入を得るか、悩んでいます。(その頃には築50年ほどになっています) 売却して、まとまった資金を得るのか、リフォームをして家賃収入を得て一定の金額を定期的に入るようにするかどちらが良いでしょうか。 老後も働く気ではいるのですが、どこまで働けるかという不安があります。 年金等の国からの補助を頼らずとも、老後も自身で定期的な収入を得るおススメの方法があれば教えていただきたいです。

男性30代後半 Yudai-Nagataさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

初期投資の少ないお小遣いレベルの投資案件

コロナの影響で昨年に離婚をし、子供とは別居している状況です。協議の結果、私が養育費と家のローンを支払うこととなりました。そして、今年に再婚したのですが、前の家族の養育費とローン支払いに加え、新しい家庭を養うためのお金も必要な状況となりました。給与自体は一般家庭よりも多く貰っている方と思いますが、それでもかなり厳しい状況ですので、これを機に資金運用(投資)をしようと考えております。投資経験が全くなく、具体的に何をすべきか、何がオススメかも全くわからない状況ですので、とても悩んでいます。投資とは言っても、余剰資金が余りない状況ですので、初期投資があまりかからず、小遣い程度の稼ぎ(2~3万円/月)が出るような案件をまずはトライしてみたいと考えております。個人的にはFXや仮想通貨などの裁量トレードを学んで、自分の力で稼げるようになりたいと考えております。

男性30代後半 shineさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

投資でお金の貯まる方法

最初に生年月日は、1965年ですが、遡るのが大変だったので途中でやめました。西暦も選べるような設定してほしかったです。それと、300文字以上、文字数をわかるようにしてほしかったです。さて、金は天下のまわりものとは、誰が言ったのでしょう。真面目に働いて税金納めて、消費税も持っていかれたのに、病気して仕事出来なくなって、傷害年金請求したら、日常生活が出来る人は、申請しても棄却されることを最近知りました。仕事を出来なくなってもう7年、なんとか生きてきました。まっ関係ありませんが、ランサーズの作業も出来ませんでした。なぜでしょう?せっかくここまで打ったので送信します。失礼しました。

女性30代前半 みーなさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答