私が今現在置かれている環境での住まい選びにつきまして

男性30代 souma1016さん 30代/男性 解決済み

私は、今現在、転職しましてから、収入が大きく下がってしまう形で、公営住宅であります団地の方に入居させて頂いております。団地では、収入に応じまして家賃が決定されることから、団地住まいをさせて頂けることによりまして、非常に助かっている部分があります。私が居住している場所としましては、田舎であり僻地でありますのでそのようなこともありまして、団地としましても、比較的新しい状態で住むことができておりますので、このままでも良いかな?と思っている所ではあるのですが、やはり最終的には一軒家が欲しい!と強く思っております。しかし、一軒家につきましては、身体が不自由になる老後につきましては、絶対に今の場所では住まいは欲しくないと思っているのですが、やはり定年退職後に都会に引っ越して一軒家を建てるべきでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/19

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
現在公営住宅にお住まいですが、将来的に戸建て住宅を購入したいというご意向ですね。
まず定年後に都会の戸建て住宅を購入するというお考えですが、購入資金の確保の問題があります。年齢が若ければ、35年ローンにして月々の返済額を少なく組むことができます。
一方、定年後となりますと収入が見込めないなか、ローン審査に通るかという関門があります。仮に組めたとしても、返済資金をどのようにして工面するのかを考えなくてはいけません。
そういう観点からいうと、購入するのであれば、早めにするのがよろしいでしょう。今の家賃は安いかもしれませんが、支払った家賃はすべて経費として消えてしまいます。
ローン返済の場合は、金利分は経費として消えますが、元金返済分については、自分の資産として残ります。
もちろん現在の家計の状況とのバランスがあるので、これだけでは一概に結論つけられませんが、大まかな考えは以上のようになります。参考にしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住みやすい街を探すには

以前、埼玉県川口市に住んでいました。探し方も電車の沿線沿いで駅近くの賃貸物件を探して入居しました。築浅で中も設備も綺麗でした。しかし、住んでみると意外なことに気づきました。近くにオートレース場がありレースが開催されるとバイクの騒音が部屋の中にまで響いてくるのです。テレビの音も聞こえづらいのであまりいい気分はしませんでした。私の事情で程なくして実家に戻ることになりましたが、またいつか引っ越しを考えることを考えると、遠方だとなかなか物件や引越し先の街を見に行くこともままならずどうしたものかと考えあぐねています。この街はどんな街というのがすぐわかるようないい方法はありますでしょうか。物件のポータルサイトみたく条件で絞り込んだりできるといいのですが。

男性30代前半 ラボレムさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

コロナでローン払うのが苦しいです

今、生活に対する悩みは常々あります。まず一番大きいのが、住宅ローンです。新型コロナウイルスが流行る少し前に住宅を購入しました。当時は貯金のほとんどを頭金にいれて普通に生活ができていました。ところがこのコロナ禍になり、ボーナスの減額、残業代もなくなりいままで普通にあった収入がなくなり手取りが激減してしまいました。そのため家計が回らなくなり、貯金も底をついてきてしまっている状況です。住宅ローンはどうしても払わなくてはいけないのでそこは削りようがないのです。あとは車のローンです。このローンもあと数年ではありますが、残っていてカツカツの現状です。それによって、家族でも常にお金の話ばかりで家族関係も悪化をたどる一方です。どこをどうすればいいのかでしょうか?教えていただませんか?

男性30代後半 koyote00さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後は持ち家に住むべきか、賃貸の方が得か教えてください。

現在、サラリーマンをしております。年齢も52歳になり、そろそろ老後の生活が気になる年齢になりました。現在、持ち家(一戸建て)に住んでいます。住宅ローンはあと2年で終わりますが、その後も子供の大学進学などでいろいろとお金がかかります。また、自宅も築20年を超えていますのでいろいろな所が痛み、修繕も必要なってきています。自宅は2階建なのですが、老後はバリアフリーの住居の方が良いのでは?という迷いもあります。そういった中、70歳を過ぎた頃に住まいをこのまま2階建て木造住宅に住み続け修繕費もかかる生活を送った方が得か、もしくは自分で修繕などをしなくても良い、バリアフリーのマンションなどに賃貸で転居した方が得策なのか、ファイナンシャルプランナーの方の知見などからアドバイスをいただけたら嬉しく思います。一般的にはどちらを選ばれる方が多いのかなども教えていただけると工事です。

男性50代前半 daice777さん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

余裕を持って生活するには月々の住宅ローンはいくらが良いのか。

今年結婚し、新築一戸建てを検討しています。日本は地震大国であるため災害に強い家を建てたいと思い、大手の注文住宅を検討しています。土地も良いところが見つかり、ハウスメーカーも2社に絞ることができました。しかし、土地含め約5000万円ほどかかり、夫の両親から反対されています。月々11万までの支払いでなければ、何かあったときに困るのではとのことでした。私達は共働きで世帯年収は800万から900万円です。ボーナス払い無しで月々11万の返済だと4000万円の住宅になりますが、検討しているハウスメーカーでは4000万円では厳しい状態です。私達の年収では5000万円の注文住宅で余裕のある生活を送ることは厳しいでしょうか?

女性20代後半 5f9ae3e8240bdさん 20代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

住宅ローンの返済について

我が家は私が47歳で年収は約9,000,000円です。家内と長女が仕事をしており、2人合わせると2,000,000円程度の収入でしょうか。長女はこれから収入はねんねんふえていきます。こんな状況ですが昨年マンションを購入し79歳までの住宅ローンを組んでいます。何よりも不安なのは、私が60歳を超えてからの住宅ローンの支払いです。定年を迎えた際に退職金で全て住宅ローンを支払ってしまっても良いのか、その際に陽子の資金がなくなるのでどのように補填していけばいいのか。正直なところ全くプランニングができていません。我が家の場合、次女の大学卒業まであと5年です。このような環境でどのように住宅ローンに対して取り組めば良いのかファイナンシャルプランナーの方からアドバイスをもらいたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答