貯金と運用と保険で資金を安定的に生み出したい

女性30代 suzuさん 30代/女性 解決済み

今後、結婚予定もないため、資産をどのようにして増やすべきか、貯金するべきか悩んでおります。資産運用をした場合、リスクがあると思います。そのリスクが怖くて、あまり大きな運用ができません。(積み立てNISAはしております。)しかし、積み立て貯金(普通の銀行預金)では全くお金が増えていないのは事実です。そこをどう考えるべきなのかがわかりません。IDECOは良いといわれますが、60歳まで引き出せないことがネックです。例えば、60歳のときに日本に在住しているのか、など状況がわからないため…。また、保険について、独身ですので、死亡保険は必要ないと思っています。しかし、満期で受け取れる保険に加入するべきなのか、カード保険で大丈夫なのか、保険については全くわかりません。そのため、預金も踏まえて損しない保険について知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/19

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文に「リスクが怖くて、あまり大きな運用ができません」とお書きですので、
現在行っておられる「つみたてNISA」をできましたら枠いっぱい年間40万円を
積み立てていかれるという現状維持でいかがでしょうか。

資産を増やすためには投資が必要だとは言われますが、
投資に対して恐怖心があるという方には投資を絶対しましょうとは
お勧めできません。
「つみたてNISA」も投資ですので絶対はありませんが、
比較的ローリスクですし長期という期間で資産を増やしていくという方法としては
よいのではないかと考えます。

「iDeCo」も相談者様が60歳まで引き出せないことがネックとお考えであるのであれば
無理をしてまでやる必要はないと思います。

保険で貯蓄するというのもこのような超低金利の時代にはお勧めできません。
そもそも保険で損をしないということは保険事故に遭うということを意味します。
保険の場合は満期近くになるまで元本割れが続くのが普通です。
何かお金が必要になったときに保険の場合、契約者貸付はありますが、
これも利息を払うことになります。

相談者様の場合、「銀行預金」と「つみたてNISA」で
コツコツ資産を増やしていかれることをお勧めします。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

給料の使い道についてどのように分配して使えばよいか教えてほしいです。

持ち家でローンはありませんが、給料が20万程度で生活しています。保険は1万5千円。貯金は3万円。投資を5千円の分配で行っています。その他、食費や水道光熱費で5万円。小遣いが3万円程度で生活しています。保険料が少し高いのかなと思うのですが、将来が不安でもあるので必要経費として支払っています。できれば貯金を5万円まで上げたいのですが、そうすると妻や家族と楽しむためのお金の余力がなくなり心がすさんできます。幸せに暮らすにはどのような割合で生活したらいいでしょうか。

男性40代前半 soujirouさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立

毎月の出費がかなりあって中々貯金ができなくて困っています。収入は比較的毎月安定していますが、出費が結構かさんでしまって貯金まで回りません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度収入と支出を見てもらってどこを節約できるか相談したいです。そこまで贅沢な生活をしていませんが、出費が結構かさんでしまっています。節約できるところはこれからは積極的に節約していきたいと思っていますので、良いアドバイスを頂けると有り難いです。個人的には色々な保険に加入しているのでその保険料だけでも毎月かなり支払っているのため、ここから手をつけるべきかと思っています。ですが、保険は万が一のことを思って加入しているのでここを今まで節約しようという気持ちはありませんでした。そこで保険の見直しを含めて相談したいです。保険料が抑えることができれば、その分貯金に回したいと考えています。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

iDecoとつみたてNISAのメリット・デメリット

老後のことを考えて、積立投資を真剣に考えています。現在はiDecoやつみたてNISAなど様々な制度があって、税金面で優遇されると聞いていますが、実際にどの制度を活用して良いのかよく分かりません。まずはiDecoやつみたてNISAのメリットやデメリットについて教えていただけないでしょうか。この両方の制度は同時に活用することはできるのでしょうか?また、私の場合、3年前に子どもができたので、まずは教育資金を積み立てることから始めないといけないと考えています。そもそも教育資金の準備は投資で賄って良いものなのでしょうか?それから教育のための資金と老後のための資金は別々の運用商品で増やした方が良いのでしょうか。いくつもの質問をしてしまって申し訳ありませんが、御教授頂けたら幸いです。

男性30代後半 きゅーちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

どのくらいの金額を投資に回していいものか

私は収入が少ない中で貯金はできている方だと思います。先取り貯金や毎月の家計簿などしっかり把握していますが、それでももう少し貯金できるのでは無いかと考えています。そこで今投資などに興味を持っており、ずっと寝かせて置いてある貯金のいくらかを投資に回せたら良いなと思っています。しかしリスクは付き物ですので、しっかりと学びどの様な投資が良いのかなど勉強したいなと思います。そして一番興味を持っているのが、勉強した後に、一体自分の毎月の貯金と全体の貯金額を見て、どのくらいの金額を投資に回せば良いかです。調子に乗って100万円入れたとしてそれがマイナスになった時、当時は頑張って貯金した努力がゼロになってしまうので、どの様な金額が無難なのか知りたいです。

女性30代前半 ahagiyaさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どの貯め方が賢いのか

両親と子供と暮らしていますので、どうしても今後の両親にかかる介護や医療費のこと、また田舎の山間部に住んでいる為、この先両親が免許証を返納した音にかかる病院までの交通費なども、頭が痛い問題です。でもそんな中でも子供にだけは苦労を掛けたくないので、なるべく自分の物は我慢して月の支出を1000円でも抑えてその分を子供に残そうとしています。そこで質問なのですが、今はただ子供名義の郵便局の普通口座にいれていっているだけなのですが、これは定期預金とか、積み立てとか、保険にするとか、どのような方法で貯蓄していくのが良いでしょうか。それと、現在は小学4年生なのですが、子供が何歳の時にどういう事でまとまった支出がこの先あるのかが良く分かりません。例えば、18歳で免許を取りに行くからその時に〇〇円必要…だから〇歳までに〇円貯蓄しておかなくてはいけない…というような事が割と現実的に知りたいです。親の老後、自分の老後よりもまずは子供が他の子と比べてうちはお父さんがいないから我慢しなきゃいけなんだ…というような思いは絶対にさせたくありません。必要な貯蓄金額に足りないようならば、これから副業を始めたり短期のアルバイトを探したり頑張らなくてはいけません。現実的に、教えて貰いたいです。

女性40代前半 まろにえさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答