2021/03/17

相続するとどんなお金がかかるの?

女性40代 reiko2014saltさん 40代/女性 解決済み

40代になり、両親・義理の両親が高齢になってきました。
遺産相続がちらつくようになってきました。
そこでよくわからないのが、相続にあたって必要な税金です。
相続税がかかることは知っています。
かなり高額という噂を聞きました。
少しでも相続税を安くする裏技などはないのでしょうか?
あと義父母が子供名義(夫)の通帳を持っています。
夫名義の通帳にかなりの額を入金しているようなのですが
これはこのまま引き継いでよいのでしょうか。
あと義父母が持っている株式などの相続はどうなるのかわかりません。
現金だと分割すればよいとはわかりますが
株式だと一旦売却してから分割なのでしょうか?
それとも保留にすることはできるのでしょうか?
兄弟が多いので不思議に思っています。
詳しく教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 相続・介護
40代前半    男性

全国

2021/03/18

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.少しでも相続税を安くする裏技などはないのでしょうか?

A.質問全体を確認させていただき、そもそも遺産に対して相続税が確実にかかるのかどうかが率直に気になっています。

仮に、現時点で確実に相続税が発生するのであれば、贈与や保険を活用した相続税対策などの方法が考えられますが、まずは、この部分を明確にしておく必要があります。

少なくとも、法定相続人は誰になるのか、相続税の基礎控除額がいくらなのかを確認し、相続税がかかるのかどうかを確認しておきたいものです。

Q.夫名義の通帳にかなりの額を入金しているようなのですが、これはこのまま引き継いでよいのでしょうか

A.こちらは、いわゆる「名義預金」にあたると考えられ、ご主人の財産ではなく、義父母の財産となるため、死亡した場合における相続財産となる点に注意が必要です。

そのため、ご主人がこの名義預金をすべて相続できるといったことにはなりませんので、合わせてご注意ください。

Q.現金だと分割すればよいとはわかりますが株式だと一旦売却してから分割なのでしょうか?それとも保留にすることはできるのでしょうか?

A.株式が上場株式なのか、上場株式ではないのかにもよりますが、死亡した人の財産に株式があった場合、その株式を財産評価した金額が相続財産となります。

なお、株式を含めた相続財産は、相続人同士の遺産分割協議が成立する前に勝手に売却したりすることは後々の大きなトラブルになるため注意が必要です。

加えて、相続税を計算する上での各種相続財産は、それぞれの資産によって財産評価の仕方が大きく異なるため、専門的な知識を有した税理士などへ依頼して対策を進めることが望ましいのは言うまでもありません。

質問全体より、多くの資産をお持ちのようですので、一度、専門家にあたる税理士へ一通り相続税対策について相談されてみることが望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

祖父が遺言書を書いてくれません

私の祖父ですが、90歳を超えていますのでもしものために遺言書を書いてもらいたいと思っています。でも亡くなったあとのことは知らんと言われて、なかなか書いてくれません。土地などの財産があるのできちんと書いてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

女性50代前半 kumahon55さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/25

父の相続の件で身内でもめないで済む方法

私には80歳を過ぎた父親がおり、母の死後に再婚しています。父は、再婚した相手に子供達と同じ金額ずつで分けてくれと話しておいたから大丈夫だと言っています。実際、私は父の再婚相手に面識がありますが、人間性がどうかもわからないし、お金が絡んだ場合に人間がどう変わるかも想像がつきません。そのため、父にきちんと遺言書を書いてほしいと思っていますが、父は激昂しやすいタイプのため、なかなか切り出せずにいます。実際に兄弟が父に遺言の話を切り出した時にものすごく激昂したらしいので、相当慎重にそういう話をすべきだと思っています。公正証書のような形でしっかりとした内容の遺言書を作成してもらいたいと伝えるべきなのかと最近思っています。人間だれしも自分の死後の事について準備してくれと言われたくはないと思うので、どうやって父の気分を害さないように伝えればいいのでしょうか?皆さん、同じような悩みを抱えていらっしゃると思うので、良い方法がわかりましたら是非教えていただきたいと思います。

女性50代前半 みなちゃんさん 50代前半/女性 解決済み
小島 孝治 1名が回答
2021/05/27

生活資金と親の老後

2021年の秋より1年留学をすることが決まっており、それに向けて資金を貯めています。留学資金自体は、生活費も含め、余裕があるとは決して言えないですが貯まってきました。しかし、卒業後に日本で生活する余力分まではありません。親の収入が十分にあるため、頼ろうと思えば頼れるところですが、30歳を目前にして親の脛をかじるのも憚られます。今余裕があっても、今後どうなるかはわからないところですし。留学を今さら取りやめることはしないですが、留学まで、留学中にコツコツと貯められる資産形成の方法はないでしょうか。

女性30代前半 いちごさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/18

お金以外の物を相続する場合はどうなりますか?

母は70代、今のところ介護も必要なく、父と二人暮らしです。貯蓄も今後全く不自由しない数千万円あると思います。年金も月に夫婦で50万円近くもらっているようです。母は宝石類を沢山持っています。ダイヤモンド、ルビー、真珠、サファイヤ、とにかく豪華な物ばかりです。この宝石類は相続する時、どうなりますか?私は弟との2人兄弟ですが、母は私に全て渡したいようです。宝石類を鑑定し、値段を出した方が良いのか分かりません。母が宝石類に費やしたお金が500万円以上になると思われます。または宝石といえど、物と見なして、相続の対象にはならないのでしょうか?今のところは母は遺言書などは書いていません。でも、持病があるのでいつどうなるかは分かりません。同じく、非常に高価な着物も数点持っています。こちらにも数百万円費やしていると思います。私自身は宝石も着物も業者に売る、と言う考えは無く、母の物をそのまま引き継ぎたい気持ちです。弟はどういう気持ちか知りませんが、こんな高価な物を私一人が受け取る訳にはいかない気がします。兄弟平等に分けるにはどうすれば良いでしょうか。

女性40代後半 もこさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/02

相続の際になるべく効果的に子に分割する方法

相続の際に、実家、土地、株式その他の金融資産をどのように相続するのが効果的なのか、ということに悩んでいます。相続するのは、配偶者と子どもふたりの3人ですが、子どものうち1人は独身子ナシ(賃貸住まい)、もう1人は子ども(孫)が1人いるため(持ち家)、最終的にはその孫1人に相続する形になります。最初の相続ではなるべく公平に分配したいと考えています。そのうえで、その先最終的に相続する孫へとつなぐ資産をなるべく減らさないように、効率的に相続して繋いでゆきたいと思っております。その際に、実家の建物、その他の不動産は、とりあえず売らないことを前提にした時に、どのように相続するのがよいのか、また株式などの金融資産はどのように分割すればよいのか。また、生前贈与以外で、相続前に準備しておくことは何かあるかなど、ご相談したいと思います。

女性40代後半 ナナさん 40代後半/女性 解決済み
小島 孝治 1名が回答