老後の生活と不安

女性40代 bammbinachanさん 40代/女性 解決済み

今CW と先日採用が決まったアルバイトの仕事をしています。CWで収入が安定しない為、アルバイトを始めたのですが、年末に2日だけ出勤して、帰る時に「次の出勤はいつですか?」と確認しました。「また電話するから」との返答で何日か経ちましたが、電話がありません。自分の収入が安定しないので、年金は全額免除にしてもらっています。全額免除だと国民年金を40年全額免除した場合、年間の満額である780,100円の半額相当の390,100円はもらえるということです。 納付猶予制度の場合は受給額に全く影響しません。そのまま納付しなければ受給額は減ってしまいます。 免除または納付猶予期間がある場合は、10年以内なら追納が可能みたいです。将来正直その額では生活が不安な気持ちがあります。このまま全額免除を継続していくか、アルバイトの勤務が不安定なので、他の仕事を探して、しっかり年金の支払いをしていくか迷っています。できれば今まで支払っていない10年の以内の追納もしたいと思っています。しっかり年金を支払って将来安心できる方が自分では良いと思っています。すごく悩みます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/18

質問内容を一通り確認させていただき、現在だけではなく将来についても考えますと、自ずと悩みや疑問に対する答えが見つかるものと思います。

まず、質問者様に考えていただきたいことは、年間で78万円や39万円の年金を老後に受け取ったとしても生活をしていけるのかどうかです。

一般的に考えますと、極めて難しいでしょう。

だからこそ、多くの人は、質問者様のような将来の不安や悩みを抱え、この不安や悩みを払しょくするために何かしらの自助努力をしているわけです。

少なからず、定職に就いたり、個人事業やフリーランスとして働くなど、少しでも安定した収入を得るように努めており、質問者様ご自身もまずはここから始めてみることが大切だと思います。

定職に就くのが難しいのであれば、複数のアルバイトを掛け持ちしながら、CWで大きな収益を得られるスキルを身に付けたり、そのような案件がもらえるような実績が必要になるはずです。

いわば、質問者様のやり方、考え方1つで、現状の不安を払しょくする1つのきっかけになると思います。

そして、安定した収入がある程度得られる状況になりましたら、次は、将来の老後資金をどのようにして確保していったら良いのか、順序立てて行っていくことで足ります。

大変失礼ではございますが、質問者様は、地固めができていない状態で将来の不安を抱えている状況であり、これは「ルールの知らないスポーツを、ルールを知らずに行っている」、「武器も持たずに戦いに挑んでいる」ことと何ら変わらないと感じています。

勝ち負けの問題ではございませんが、非正規労働者であるアルバイトを今後も継続し、年金を納めない、貯蓄もできない状況を継続した場合の将来は、火を見るよりも明らかだということです。

年金の納付も大切ですが、まずは、ある程度多くの安定した収入を自分はどのようにしたら得られそうなのか、まずはここを優先してこれからのことを考えてみるべきだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に失敗しない資産運用の仕方について教えて欲しい

私は現在40歳で未婚で子供がいないため、将来に不安を感じております。私は体があまり丈夫でないため、どうにかして資産運用をしてあまり無理をしない働き方をしたいです。本来は、家賃収入でなんとかできるはずだったのですが、東日本大震災で土地等がほとんど無価値になり、市に買い上げられました。現在1000万程度の貯金がありますがこのお金を使用して資産運用をして増やしたいと考えております。安全な方法で資産を運用する方法はありますでしょうか?難しい場合は、海外の物価が安い街に移住したいと考えております。

男性40代前半 hemanさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後の生活資金がどれくらい必要なのか。

現在、私自身は30歳で会社員としておよそ600万円の収入があり、専業主婦の妻と2歳になる娘がいます。今月に戸建ての家を購入してローンを組みました。月々の支払いは8万円と問題のないレベルで設定をしていますが、これから娘が大きくなるにつれて学費や習い事代や食費がかかってくるので今のままでは定年した後に暮らしていけるのかとても不安です。国が定める夫婦二人で暮らしていくには2000万円程度の貯金が必要と聞きました。それは本当でしょうか。誰もが簡単には貯金できるような額ではないと思うのですが。また、子供も二人目を欲しいと考えているのですが、そうなるとある程度余裕がある生活をするには世帯年収でどれくらいが必要になってくるのでしょうか。

男性30代前半 ajunyouさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

自宅の価値を利用した老後の資金調達

65歳男性。既婚。60歳ですでに定年退職し、非常勤嘱託で再就職しましたが、契約満了となったため、その後は体に無理のない程度のアルバイト(週3日勤務)をしております。公的年金・個人年金・アルバイトを含め年収は450万円。また主婦である妻の年金は来年からで年60万円程度。借入金なし。自動車所有なし。医療保険・生命保険・火災保険は掛け捨て型で最低限加入。積立型の生命保険(終身)は払込期間満了し、その契約では65歳以上の保険金額(万一の場合の保険金)は大幅ダウン。夫婦だけであれば生活の維持は可能かもしれません。しかし息子2人のうち1人(未婚)が最近失職したことも考え、今の世情を考慮すると、老後の生活に不安を感じています。退職金は社内融資(住宅・教育費などのローン)の繰上返済に多く充てたので、現在貯えは多くありません。将来不測の事態で資金が必要となったときに備えて、自宅を利用した資金調達法(リバースモゲージやリースバックなど)について詳しく知りたく、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。また、その他老後家計の一般的なアドバイスにも触れていただければ幸いです。

男性60代後半 terichanさん 60代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

これからの老後の生活資金について

主人が退職し、現在年金ぐらしです。家のローンはなく、夫婦二人暮らしです。年が離れているため、私は58歳で現在無職です。老後の生活、趣味や旅行で充実した生活を想像していました。実際は、厳しいです。ご相談したいことは、これからの生活に必要な資金です。私は、自分の年金を早めに申請しようかと、考えてます。自分の年金を早く受給すると、金額が少なくなることは、知ってますが、他にデメリットは、ありますか?ネットで検索しましたが、あまりよくわかりませんでした。また、生命保険の加入も必要ですか?車は、地方生活のため、手放せません。スマホも格安スマホに変更し、食費も節約を心掛けています。アドバイス、よろしくお願いいたします

女性60代前半 Universeさん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

父が病気でリハビリが必要に。これから先どうすれば

実家の父が悪性リンパ腫に倒れ、抗がん剤治療の結果、悪性リンパ腫そのものは完治しましたが、高齢のため、治療で奪われた体力は回復せずに、現在老人健康保険施設に入居して、自宅に帰るためリハビリをしています。本入所とショートステイを繰り返し、間に2泊程度の日程で自宅に帰ってきたりしてます。高齢のため、思いのほか、体力は回復しておりません。母も高齢のため、二人で暮らせるまでに回復しているとの判断は出来てません。こういった実家の状況やこれから先のことを考えると、自分や妻の老後の生活が心配になります。我が子にはこんな負担も心配も掛けたくありません。一方で有料老人ホームとなると、あまりに現実離れした高額なため、現実的には自宅売却などしなければ入所など考えられません。可能な限り、貯蓄をして我が子には負担や迷惑はかけないようにしたいと思っています。無理なら可能な限り、最小限にしたいと思います。そのために有効な貯蓄方法や公的制度の活用方法などをプロフェッショナルなフィナンシャルプランナーの方にアドバイスいただきたいとおもいます。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答