効果的なお金の貯め方について

男性30代 souma1016さん 30代/男性 解決済み

私が思う効果的なお金の貯め方につきましては、色々とあると思っておりますが、やはり、お金の貯め方につきまして、最も効果的なお金の貯め方としましては、給与天引きが一番最適であると思っております。しかし、給与天引きで引かれすぎてしまいますと、生活が厳しくなってしまいますので、やはり給与天引きでも額を最も理想である金額を定めなければならないと思っております。そのような状況におきまして、大体手取りで20万円前後収入があるとしましたら、お金を月々貯める独身の場合でのラインとしましては、どの辺りの価格帯が適当であるのかお伺いさせて頂きたいと思います。7万円や、5万円等につきましては、正直に無理があると思いますし、どの辺りが良いのか悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/03/18

給料の1割、すなわちご相談者さまの場合は2万円くらいを、ひとまずの目安にされればよいのではないでしょうか。
古今東西の多くの先人がそのようにして資産形成を実践していますし、私自身も20代の独身のときから、当時の給料の1割ほどの金額をコツコツと積み立てており、20年近く経過した現時点においても全く同じペースで継続しております。
もっとも、1割という比率自体はあくまでも経験則のようなものであって、特に強い根拠があるわけではありません。
2万円が難しければ1万円でも構いませんし、3万円が可能なら貯まるペースはより速くなります。
大切なことは、積み立ての習慣をつけることですので、無理なく継続できるだけの金額をご自身でお決めください。
ただし、お金そのものを貯めていくことも確かに重要ではありますが、お金には代えられない、形のない資産を蓄積していくことこそもっと大切です。
遊びでも、趣味でも、勉強でも何でもよいのですが、比較的時間に余裕のある独身のうちにしかできないような経験を積むことにこそ、お金以上の大きな価値があるはずです。
必要以上に節約し過ぎて、お金そのものを貯めること自体が目的化してしまわないよう、価値ある体験という無形の資産にお金を投じることにもこだわってください。
そのように意識することで、長い目で見て、有形・無形の資産が加速的に増えていくことでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人の収入に対してのお小遣い

現在、専業主婦をしているのですが、主人の収入が低いので、主人の実家に同居させてもらってます。主人が稼いでくるお給料を私が使うのが気が引けるので、私はお小遣いはなしで、旦那のお小遣いを月3万渡しています。主人の給料は月22万程で奨学金に3万、義母に2万、毎月返済しています。実家には家賃と食費で4.5万円渡していて、後は子供がもうずぐ産まれるので貯金にまわしています。ですが、主人の浪費癖が結婚してからもなかなか治らず、お小遣い以上の浪費をします。飲みに行く、服をネットで買う、払い込みは請求書が後からくるようになっていて、請求書が届く頃にはお小遣いがなく、貯金から出すといったかたちです。私も妊娠して働けなく、貯蓄も少ないので、これ以上お金を使いたくありません。いっそこと主人のお小遣いは減らしてしまおうかとも思っているのですが、どっちにしても浪費は変わらないんじゃないかと思っています。どうしたら、お小遣いの範囲内で買い物とかをすましてもらえるでしょうか。または、お小遣いを増やしたらいいんでしょうか。

女性30代前半 まっすんさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

一般的に20代からの資産運用はどうすればいいですか?

初めまして。兵庫県在住、会社勤めの20代です。自分が今お金の事で悩んでいるのは、投資などの資産運用も含めたお金の貯め方です。社会人になってから毎年、銀行に定期貯金口座を開設して一年毎の目標金額を定めて貯金をしてきました。ですが、ここ最近、将来に向けての貯蓄を確保するだけではなく、増やしていくために積み立てニーサや株の購入をしていった方が良いのではないかと思い始めました。しかし、実際に始めようと思っても、どのくらいの割合で自分の資産から株や積み立てニーサに割り当ておくべきなのかがイマイチ分かりません。周りの同世代で投資をやっている人はいないので、参考に出来る人もいません。一般的に20代からの資産運用はどうすればいいか、教えて頂けると助かります。

男性30代前半 akihoさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

月の給料で貯金する方法

毎月の給料から家賃、光熱費、携帯電話などの生活費の他に、家賃、車などのローンの支払いなどがありとてもじゃないですが貯金のできる生活を送れていません。年に2回ボーナスがありますがそこでもローンの支払いがあり残ったボーナスはごくわずかでそこで洋服など少しの趣味に費やせる程度の生活です。私生活の改善も常に考えていますが、お酒やタバコも吸っていてそこを改善すればもう少し余裕のある生活が送れると思うのですがやめられません。せいぜい出来たことと言えば、高いお酒を飲まないこと、飲む時間を極力減らすことくらいでした。食事の方もなるべく外食やお弁当などを控えて自炊をするようにしています。ですがこれ以上節約できる部分が思い付かない現状です。

男性40代前半 hanagatamitsuru9さん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

どうやったらたくさんお金がたまるか

我が家は子供がたくさんいるので将来が少し不安です。1人1人の人生なので大学に行くか、専門学校に行くかいろいろ選択肢があると思うのですが、1人の子は助産師になりたいと言っています。そういう場合のお金等がすぐに準備できるかが心配になってきました。特に私は働いてもいないので他のだけのお金で生活できるのかが少し不安になりました子供たちには不自由のない生活をさせてあげたいと思っています。

女性30代後半 すーさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

親からの相続の手続きを詳しく教えてください。

親から相続する際に、どんな手続きが必要で、どんな支払いが発生するのかを知りたいです。親が離婚しており、三人兄妹の真ん中です。父が資産として持ち家(ローンあり)と預金?を持っているはずですが、まだ何かある可能性もあります。父本人の希望では、亡くなった際に、相続の管理を私に任せたいそうです。しかし、私からすれば、相続する際に何から始めれば良いのか、何をすればスムーズにことが運ぶのかがさっぱり分からない状況です。また、父が亡くなった際は相続の前に葬儀の関係もあります。葬儀についてもほとんど知らない状況なので、そこら辺のお金も含めて相談してみたいです。

女性20代前半 KUREAさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答