老後資金と教育費の貯蓄方法

女性40代 lisanoadoresuさん 40代/女性 解決済み

現在、夫名義で住宅ローンを抱えている。住宅減税が受けられる間は繰り上げ返済を考えていないのだが、はたしてそれで良いのか相談したい。
夫婦共働きで、(夫は市役所勤務)私が2年前に現職場へ転職したのだが、入職時に提示された賞与よりも大幅に低く、次年度の昇給も見合わせられた。(全職員)今後の昇給が見込めるのかも不明瞭だし、賞与がどの程度支給されるのかも未定。世帯所得の見込みが立てづらい中で、今現在の保険内容や、資産運用を続けてもよいものなのか、相談したい。
第一子が次年度、小学生となるのだが、現在の世帯年収で、子ども3人の大学費用まで考えたとき、今、子どものお稽古事等に、どの程度まで捻出していっていいものなのか、相談したい。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/03/23

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
今回のご質問は3点ですが、おそらくご相談業務のご依頼でしょうから、重要なデータはその時にご提示いただけるのでしょう。従いまして、今回はご相談内容全体を通しての見通しを回答させて頂きます。まず、①の住宅ローン減税の件ですが、借入金残と返済期間、利率による総返済額と繰り上げ返済をした場合の差額を、その年末毎の住宅ローン残に合わせて計算した結果の減税による差額とを比較しませんと、正しい判断が出来ません。また、ご利用されている金利の種類が変動金利である場合には、金利の上昇か減少するかの要因で変化しますから、具体的な回答は難しいと思われます。ある程度までは比較表によるアドバイスは可能でしょう。
続いて、保険を含めた資産運用ですが、現在進められている金融商品の性格を把握し、ある程度の期間による所得予測からの判断は可能ですから、御相談をお受けすることは可能です。また、現在の資金を他に運用することでのリターン予測も出来ますので、積立を除いて、長期、分散しながらの将来予測を示すことも可能です。
最後にお子様に関する教育費等につきましては、ご一家の終身におけるライフプランをシュミレーションする過程で、毎年の収支からの教育費の負担可能額を示すことも可能となります。いずれにしましても、基本的なデータをお示しいただければ、現状把握と将来に向けた改善プラン迄によって、更に各イベントを加えることで理想的なライフプランを作成するが出来ます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入減の中、生活費だけでなく貯蓄する方法を教えて下さい

未婚で子供を出産し、父親には養育費を請求して支払ってもらっています。しかし、わたしの会社が人件費を割きたいために、時間給のわたしだけを休ませようとします。もちろん、労働基準法など皆無の零細企業なので会社都合のお休みのときのお金は払ってくれません。父親側には掲示した金額を払ってもらっていますが、借金もあるためそこまで大金はもらっておらず、これ以上請求額を上げるのは困難で、わたしのお給与と養育費・福祉のお金で毎月生活費だけで消えてしまう日々です。転職したいですが、私には特にこれと言った資格もなくまた子供が病気をよくするため保育園へ行けず休む日が一番ひどいと月の半分近くは休んだりすることもあります。(次から次へといろんな感染症をもらってくる)かと言って、お金もありませんので資格の勉強も出来ないですし、子供の面倒を見てくれる人がいないため職業訓練校にも行けません。子供が休まなくなったら仕事は転職をと考えていますが、毎月生活費で消えていく(むしろ赤字)中、子供の教育資金・自分の老後資金を全く貯めることができないですし、学資保険にも入ってあげられません。手が回らない状態で、何からどうしていいのか本当に分かりません。どうしたら、安定した生活ができて、貯金もしていけるのか教えてほしいです。

女性30代後半 ようさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

日々の家計管理、節約について

長年シングルマザーとして生きてきた40代女性で、子ども2人はすでに社会人で3人暮らしをしています。3人暮らしですので、なんとか日々の暮らしはやっていけていますが、今年に入って転職をしたのもあり少々わたしの収入が少ないのがまずはひとつ悩みの種です。なにか収入を増やせる術はないか、副業としてできることはないかと常日頃考えています。そしてそれと同時に、節約も含めた家計管理が大事になってくるのは当然のことで、支出を抑える方向も考えてはいます。節約はしたいのですが、なにせ仕事で疲れて帰ると「仕事帰りに夕飯の買い物をして、下ごしらえなどの準備して、煮たり焼いたり料理して、調理器具や皿洗いなど片づけをして」の一連の家事をする気が起きず、外食や出来合いものも多い我が家。食費をふくめ、いろいろな生活費を何かうまく節約できないものか良い知恵をお聞きしたいところです。

女性50代前半 そうちゃんさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供の成長と家計

子供のこれからの教育費について悩んでいます。私の家は、子供が2人で上は高校一年生、下は小学3年生です。私はフルタイムの正社員で、妻はパートタイムで仕事をしています。上の子は今のところ進路希望として理系の大学を希望しています。また、地元の大学では勉強できる希望学科がないようなので、このまま行けば本州の大学に行くことになるのではないかと思っています。学資保険は兄弟それぞれで作っていて、上はもうすぐ満期になります。しかし、本州の大学となると下宿代などもありますし、更に理系であれば考えていた以上にお金がかかるのでどうしたものかと悩みます。この先はまだ下の子もいるし、我々の今後の資金も必要になってきます。なので、まずはどこから考えていくと良いのか悩んでいます。子供に大学を行かせ、下の子の教育費も貯めるにはどのように資金を考えていくと良いでしょうか。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

引っ越しに関わる契約と保証人について

子供なしの夫婦で賃貸マンションに住み約20年。夫62歳、私52歳。夫は1人っ子。夫の両親は一軒家に住んでおり、今後の健康状態で施設も検討中です。いづれ親たちがいなくなってもその家には住むつもりもなく、自分たちは一生賃貸で暮らしたいと考えています。今のところ引っ越す予定も状況的にその余裕などありません。今後、引っ越しを考えたり、あと10年15年経ったときに、自分たちは高齢となり無職となっています。そんな時、こういった夫婦に果たして物件を賃貸してもらえるような場所があるのか心配になっています。連帯保証人も身内に頼むこともできなく専門業者に頼めることは知っていますが、数年後の状況でこのことも通用するのか不安です。

女性50代後半 mii-neyan968さん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

各種保険について

現在加入している保険についての相談です。現在加入している保険①生命保険 家計保証定期保険 掛け金額 月5,319円②生命保険 医療保険     掛金   月4,158円③生命保険 長割り終身    掛金   月6,447円この他に年金保険       掛金   月10,000円の各種保険に入っております。家族構成は、自分(正社員)、妻(正社員)の夫婦2人家族です。年収は自分が350万円、妻が280万円で世帯収入630万円になります。自宅は持ち家(マンション)月のローン返済が毎月50,000円管理費15,000円修繕積立費10,000円でしたが今月から修繕積立日が21,000円に値上げが断行されてしまいいました。手取りで25万くらいの給与なので約1万円の上乗せは非常にきつい状況です。そこで保険を見直そうと思っております。自身が加入している保険は上記の通りになりますが、一般的にこれぐらいの保険加入は必要なものなのか。平均的なモデルはどうなのかが知りたいです。また、マンション購入の際に加入した団体信用生命保険と被っている場合は無いのかなども知りたいです。正直、長割り終身以外、解約しようかとも思っている次第ではあります。マンションの地震保険も今年、満期になり更新の案内が届きました。5年で6万~7万の費用になるとの事ですが、正直悩んでおります。昨今の地震の被害状況も気になりますが、このコロナ禍を踏まえますと支出は抑えたいのが本音です。一般的にマンション住まいの方の地震保険や火災保険の加入率はどんなものなのかが知りたいです。将来、老後に備えイデコなどについても詳しく教えてほしいと思いいます。

男性40代後半 takuya.fujii4さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答