不動産投資・賃貸経営

男性30代 7718h_hさん 30代/男性 解決済み

 私は30代の会社員で、家族は妻と未就学児の息子が2人います。
 現在の職場での給与面に不安はないものの、将来的な安定資金を確保するために、不動産賃貸業を行い、資産運用したいと考えております。しかし、一言に不動産賃貸業といっても、新築物件を取得するべきなのか、また、既存物件を購入すべきなのかを考えているところであります。
 新築の場合、初期投資額が大きくなる分、安定した収入が見込まれると思いますが、金融機関での借り入れを考えると、短期間の間に新たな物件を取得するのは難しいとも聞いたことがあります。
 一方で、既存物件に関しては築年数や間取りなどにもよりますが、初期投資を抑えたうえで、程度の良い物件を取得できるため、短期間であっても、新たな物件を取得することも可能なのかと考えています。
 物件によって利回り等も違いますが、戸数を増やすことが収入増加に繋がるため、手頃な物件を数棟所有したいのですが、新築物件を取得した場合と既存物件を購入した際の大きな違いは何なのでしょうか。また、将来の安定資金確保を考えるとどのような取得方法が良いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 不動産投資・賃貸経営
60代前半    男性

全国

2021/03/09

 不動産投資に興味があるとのこと。昭和のバブル期は、物件価格の上昇期待に基づく、キャピタルゲインを狙うのが主流のようでしたが、現在は家賃収入を得るインカムゲイン狙いに様変わりしました。
現時点における不動産投資の成否は、切れ目なく支払われる家賃収入次第といっても過言ではないと思います。まずは、家賃収入という観点から新築物件と中古物件を比較してみましょう。
【新築物件】
 賃貸物件の入居希望者にとって、必ずしも新築を求めているとは限りません。もちろん新しいに越したことはありませんし、新築プレミアムに魅力を感じる入居者にとってはアドバンテージであることは間違いありません。
新築プレミアムがありますので家賃設定を高めに設定することも可能ですが、プレミアムに魅力を感じない入居希望者にとっては高めの家賃がネックになりかねません。
また、新築物件は、最初の入居者が退去したあとは「新築」ではなく、次の募集時に新築から2~3年の経過状態であれば築浅物件として一定の評価は受けられるでしょう。
とはいえ、いつまでもプレミアムは通用せず、一定の年次が経過してくると普通の賃貸物件の様変わりするのは避けられません。
そうなれば。そう遠くない将来に家賃を下げる可能性が高いと思います。
何より物件価格は、新築物件の購入価格の割高感による利回り低下は否めません。同時に新築で購入後は、たとえ未入居の物件であっても一度でも所有権は設定されれば中古物件となり、売却価格の低下は避けられません。

【中古物件】
 中古物件の躯体や設備は、老朽化している場合もあり、老朽化していなくとも新築のように何もかの新品の状態に比べれば、耐用年数は劣るのは当然と言えます。
 耐用年数が劣るということは、建物および室内設備に対するメンテナンスや補修・修理といったコストの発生する時期が相対的に近いと推定されます。
その分、築年数や設備の状態に応じて中古物件価格は査定されるため、新築物件に比べれば相対的に安価で購入可能で、利回りも高めになる可能性があると思います。
一方、募集家賃については、「新築プレミアム家賃の剥落」という家賃下落の可能性は存在せず、周辺地域の家賃相場に応じて相対的に安定した家賃収入が期待できます。

個人向けの賃貸住宅(アパート・ワンルームマンション)の場合には、あえて新築は避けて築数年~10数年程度の築浅中古物件のほうが、家賃見直しの可能性が高いようですので狙い目かもしれません。
同じ中古物件でも築年数の経過した物件は、物件価格が安い反面、修理・補修など様々なコスト負担と入居者募集に苦労する可能性も高まりますので注意しましょう。

不動産の運用は、新築であろうと中古であろうとローン利用が主流です。買ったときは新築でも「ローン終了時には築30年経過した老朽アパート」という笑えないジョークもあるようです。
参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金だけしているお金はやはりどんな形かで運用していったほうが増えるのか。リスクはどの程度なのか。

貯金は結構あってもただの貯金額。実際何らかの形で運用した方が増やせるのか。運用する場合、リスクが大きそうで不安です。ですが、リスクが少なく、運用できるものがあれば運用した方がお金が増やせるのではないかと考えます。不動産投資に興味ありますが、実際リスクはどの程度なのか知りたいです。

女性30代前半 ぱんだーさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

賃貸経営をはじめるにあたっての準備

自分は現在30代のサラリーマンです。現在空き家を一軒所有しています。現在はアパート暮らしですが、亡くなった祖父が自分用に残してくれました。その内住もうかと思っていましたが、最近はアパート暮らしが楽ということもあってその気もなくなってきました。そこで誰かに貸してお金を得ようと考えています。そこで思うのですが、自分の管理している家を人に貸して家賃収入を得るとすると、こういうことをするための資格などがないといけないのでしょうか。不動産などを介するとややこしいとも思うので、完全に個人同士の契約で家を貸したいとも思っています。資格もなく、個人でこういうことをするのは、賃貸業界においてタブーに触れるということはないのでしょうか。詳しいルールのあり方を教えてほしいです。

女性40代後半 KUMADAMASAKOさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

不動産投資を始めるにはまず何からやるべき?

20代女性です。将来は経済的に自立したいと考えており、不動産投資に興味を持っています。ですが、不動産投資にはある程度の金融資産保有額が必要、また税金のあれこれなど調べれば調べるほど難しそうで、なにから手をつければいいか分からない状態です。資産形成のための不動産投資を始める一歩は何からしたらいいのでしょうか。

女性20代後半 rhataeさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資は若いうちから始めてもいい?

25歳の会社員です最近よく不動産投資や賃貸経営が簡単に始められるようなサービスを目にすることが増えました。社会人3年目になるのでそろそろ何かしらの資産運用を始めてみたいなと考えているのですが、FXや株などは若干抵抗がありできれば安定した実物があるもので資産運用ができたらなぁと考えています。不動産投資は賃貸経営のサービスのウェブサイトなどを見るとそれなりの金額があれば始められそうな説明がされていますが、このような資産運用は例えば私のような25歳の会社員が初めてもいいものなのでしょうか?運用中に若年層ではリカバーできないようなリスク等が発生する恐れがあるのであれば、教えていただきたいです。また若年層にお勧めの資産運用があればそちらも教えていただきたいです。

男性20代後半 chio108さん 20代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

人に家を貸す上での手順について

自分は現在31歳のサラリーマンです。父親が、さらにそれよりも上の世代から得た家があるのですが、そこは誰も使っていない状態にあります。近くに住んでいるからということで、その家の管理は実質私が行っています。父としては不要なものなので、正式にその家を私にあげると言っています。この家が欲しいという他人がいまの段階でいるのですが、ここで質問に思うことがあります。家賃を払うから住みたいという人がいるので、私はこの家を人に貸しても良いと考えています。この場合、なにか会社、組合を通さないとルール違反になったりするのでしょうか。持ち主と借り主、全く素人の二人でも、念書を交わして物件の貸し借りをすればそれは法的に問題のないことなのでしょうか。家を人に貸したいのですが、その前にこの業界のマナーというものが全く分かっていないので、これを行う上での安全な手続きについて是非知りたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答