工場を貸しているのですが・・・

女性40代 tomo_06さん 40代/女性 解決済み

わたしは父から相続した工場を所有しています。築50年の工場で屋根をはじめドアやシャッターなどあちこちにガタがきている老朽化が目立つ状態の工場です。この工場ですが現在貸し工場として家賃収入がある状態です。経年劣化が目立つので万が一の時のためと火災保険に加入しました。ここ数年台風が大型化して台風被害も経験しているので保険加入は必須だと思って入りました。以前、台風が去った翌日に借り主から屋根が雨漏りするとの連絡を受け確認しに行きましたがどこから雨漏りがするのか分からない状態でした。台風被害という感じではなかったのです。この場合火災保険は使えませんよね?それから借り主が機械の保険に加入していないので雨漏りで機械が故障したらと思うと心配です。お金がないから保険に入れないと借り主は言っていますが、雨漏りで機械が故障した場合こちらに修理義務があるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
FPは法律の専門家ではありませんから、法的な根拠が伴う回答ではないことを付しておきます。
民法第606条(賃貸物の修繕等)1 賃貸人は、賃貸物の使用及収益に必要な修繕をする義務を負う。と定めれています。従って、借主からの連絡を受けて修繕しなかった場合には、使用できない期間の賃料と借主が受けた損害に対して賠償義務を負います(民法415条(債務不履行による損害賠賠償))。本件に関しましては、速やかに対応することが二次被害を防ぐ最良な対策であると考えます。
火災保険を使っての修繕ですが、台風が原因で雨漏りが発生したのであれば、保険の適用が受けられるでしょう。しかし、老朽化による事が原因であれば当然保険はおりません。従って、雨漏りの原因を究明する必要がありますが、雨漏りを特定することが困難である場合が多いのは事実です。保険会社へ連絡をして台風による被害であることを主張し、保険会社から原因究明の要請があった場合に調査を進める必要があるかも知れません。なぜなら、雨漏り防止工事を実施しても、すぐに雨漏りが発生するケースも多く、むやみに工事費がかさむ事を避けねばなりません。
私の経験では、特殊な雨漏り調査で30万円近くかかましたが、雨漏りを特定できましたので改修工事も適宜に対応出来ました。本件については、保険適用が可能であれば調査料を支払っても大きな経費負担とはなりませんが、大規模工事が必要な場合は賃貸事業を止める事も必要となります。
最後に借主は洪水等による水害であれば保険適用となりますが、元々が雨漏りが原因であれば、その補修を既に通知している貸主に求めることが可能であることは冒頭で書かせていただいたとおりです。特約で雨漏りによる機械への故障は請求出来ない旨を文書で残すことで、トラブルを避ける事は可能とは思われますが、訴訟になった時は損害金を支払う必要があるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産詐欺について

不動産投資は継続的に収入が入る不労所得のため、かなり魅力的で、実施したいと思っています。しかし、過去に友人が不動産詐欺にあい、大きな金額を奪われました。そこで、相談なのですが不動産投資するうえで、どのような点に注意すれば詐欺と見抜くことができるのでしょうか?また、万が一詐欺にあった場合はどのようにして対応するべきでしょうか?数人で契約書を確認することや付き添い有りで契約書を記入するようにすることが大切でしょうか?日本では毎年どの程度の詐欺案件が発生しているのかも教えていただきたいです。不動産投資の資金相場や一般的に安全と思われる不動産投資資金額、投資利回りも合わせて教えていただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

アパート経営や区分所有マンションへの投資は儲かりますか

私は現在会社員で、妻と小学生の子供が1人います。賃貸マンションで生活しています。今後、子供の教育費や老後の生活を考えると、貯蓄をしていくだけでは資金不足に陥ると予想し、資産運用を考えています。そして、資産運用の方法として、中古アパートへの投資や、区分所有マンションへの投資を考えています。これらへの投資を考える理由は、投資雑誌やネット上のブログなどを見ると安定的に賃料収入を得ることができて、効率的に資産運用ができると書かれているためです。ところが、ツイッターなどでは、中古アパートや区分所有マンションに投資をすると、アパートの場合は定期的に修繕費用が発生するし、入居者が退居した場合は、次の入居者を募集するために壁を張り替えたり、キッチンやトイレの水回りをクリーニングしなければならないため支出金額が大きいと書かれています。不動産投資は支出額が大きく、利益は出ないと書いている人もいらっしゃいます。はたして、本当のところ、中古アパートや区分所有マンションへの投資は、資産運用の手段として有効なのか否かを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

所有している投資用ワンルームマンションをどう処分すべきか

所得税の節税対策で、投資用ワンルームマンションを4室所有して、運用しています。しかしながら、投資を始めたころから、役職定年となり、所得税のもととなる給与所得が大幅に減り、メリットがなくなってしまいましたが、今後、これらの物件をどのように処分していくのがよいのか悩んでおります。

男性60代前半 オリンピックさん 60代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

長期投資としての不動産投資について(売却・家賃収入どちらも視野に入れて)

現在、手取りが20万円程度ですが、社宅のため家賃がかかっておらず、3~5万円をNISA、ideco、米国株高配当ETFに投資しています。収入が少ないため、大きな投資に自己資金で投資することが難しく、融資を受けて不動産投資をしてもよいのではないかと検討しております。実際の体験談を聞くと、借金が増えたとか自己資金がかなりかかったとの話を聞きます。FPの視点から不動産投資の上手な扱い方、考え方、スタンスがあればご教示願います。

男性30代前半 りょさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

賃貸経営の未来について

自分は現在31歳のサラリーマンです。今は会社で仕事をしてお金を得ています。しかし将来的には、家賃収入を得ることで生活し、会社員は辞めようと考えています。遺産として得る予定の建造物があり、そこで賃貸経営をしたいと考えています。そこで気になるのが、今後の日本社会で賃貸経営に人気は集まるのかということです。現在の、特に若者達は、家は借りるのか自分で建てるのか、どちら派が多いのかが知りたいです。賃貸で良いという人がたくさんいる社会になれば、自信を持って賃貸経営をはじめることが出来ます。プロの目から世間の動向を見て、賃貸を借りたい社会人はたくさんいるのかどうか、そこのところの判断を是非聞いてみたいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 古戸 賢一 2名が回答