現在所有している土地をアパート経営するべきか

男性50代 masao181さん 50代/男性 解決済み

自宅近くに、駅から徒歩3分のところに亡くなった父親から相続した土地を所有しています。
広さは約100坪ほどで、父親の代から月極駐車場として1台1万2千円で、14台分の賃貸収入を得ています。
その土地に以前から東建コーポレーション、大東建託を中心にアパート経営をしないか、という提案を度々受けてきました。
最初はよくわからなかったので、このままのつもりで使用する旨を伝えてきましたが、かなりしつこく訪問されるので自分なりにアパート経営について調べてみました。
すると、新築のうちはアパートも綺麗で全部屋借りてくれると思うのですが、劣化に伴い修繕費用や空き室のトラブルが起きている事例が多く、やはり不安になってきました。
そこで、今のまま駐車場として収入を得るか、アパート経営してみるかメリット、デメリットを教えていただきたく思います。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

FPオフィスALIVEの國弘と申します。アパート経営のメリットデメリットを知りたいと言うことですね。アパート経営のメリットに関しては①長期的な収入が得られること②生命保険の代わりになること③経済状況に左右されないこと④節税になることが挙げられます。相続に関しては現金や預金を相続するよりも相続税対策には有効な部分がございます。デメリットに関しては①空室リスク②入居者関連リスク③ローンの金利が高くなる④長期運用が前提⑤資産価値の下落⑥災害リスクがございます。更にワンルームマンションと違い、老朽化取り壊し費用のコストもあること、マンションと違い駅より遠い点で入居者が付きにくいことも考えられます。大きく儲けると言う点では良いものの修繕費に関しても高くなるのでアパート経営は最初は良いものの年数が経つにつれて近くても歩いて20分と言った駅より遠い地域になりますので、将来を見据えて行うのであればお勧めできない部分でございます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

相続した不動産をどのように運営したら良いですか?

長年、病気を患った父が亡くなりました。相続の作業をするにあたり資産のピックアップをしていたら居住以外の不動産がありました。このようなものがあるのは知らなかったです。今後、相続したら運用をしていかなければならなくなります。不動産の経営は始めてなので、どのようにして経営するか教えて下さい。不動産は大阪の北区にある1棟のマンションです。マンション本体の管理はありません。死んだ父が生前に土地を購入してマンションを建てたようです。借りている人から毎月、賃料を頂いて税務署に確定申告をしていたようです。当然の如く掛かる税金額が全く分かりません。相続を完了した後に毎年、掛かる税金も調べる必要があります。また、もし税金が払えなかった時のことも教えて下さい。

男性60代前半 sp8e3cg9さん 60代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

良い不動産投資の方法

資産運用をしたいと不動産投資をしたがうまく行かないものです。40代で自営業をしています。年収は、350万程度です。この前の春に、資産運用と思い、300万程で中古マンションを購入しました。ところが、住んでいた人がすぐに銃刀法で捕まり、撤去費用などがかかった上に、空き家になってしまいました。半年くらいするのですが、リノベーションをしてもいまだに入居者がいません。今後の資産運用のために、どのような不動産を購入して運用していったらいいのでしょうか。また、マンションを購入するのと、アパート1棟購入するのとどちらがいいのでしょうか。自分としては、アパートを購入し、おしゃれにリノベーションして住みやすい場所を提供したいのですが。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

不動産投資・賃貸経営

賃貸マンションに住んでいます。仕事では地域限定社員を選択しており転勤もほぼない状態なので、思い切ってマンションか一軒家を購入しようかなと考えています。しかし、新型ウイルス問題で不景気の真っただ中、地価なども下落、いわゆる不動産全般の住宅事情も良くないことは確実ではないかと思います。今この状態で、人生で一番大きな買い物をすることが良いのかわかりません。景気は底なので今まさに購入するタイミングなのか?もしくはもっと不景気があるかもしれないので今は動くべきではないのか?といった住宅事情がわからないので悩んでいます。このまま待っていても時間だけ過ぎてしまって気づいたら何もなしは嫌なので、ぜひ不動産全般のご意見を伺いたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

田舎で周りに聞く人がいません。株の売り時、買い時について

株式について勉強しても分からない言葉につまづいてしまい、株式について教えてくれる友人もいません。自分で証券会社で口座を開く勇気がなく、地元銀行の窓口で相談してNISA講座を立ち上げました。日本株式、アメリカ株式、JREITを購入してしばらく運用していましたが、オリンピックが終わると価格が一気に下がるという話を聞いたりネットニュースで読んだりして不安になり、オリンピック前にJREITは売って、ほんの少しのプラスで終えることはできました。しかし、日本に愛着はありますし、今後もずっと日本の不動産業界が低迷し続けるとは思っていません。まだコロナも落ち着いていませんし、オリンピック直後だとまだ不動産業も不安定だと思いますので、いつJREITを再開(再び購入)したら良いのか迷っております。今が底なら、今買っておいて10年くらい持ち続けるべきなのか、もう少し情勢が落ち着いてから購入するべきなのか、REITの基本もどこで誰から学んだら良いのかも分かりません。FPさんにアドバイスをいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマーティンさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資はどういう基準で決めれば良いか

最近、不動産投資に興味があります。しかし、不動産投資はどこの会社を通じてやるべきかの判断基準を教えて欲しいです。株などは名のある証券会社を通じて取引ができますが、不動産投資を仲介してくれる業者はどこも新興企業で、どの会社を信用して良いのかわかりません。その会社の経営状況などもあまりオープンになっていないので、このあたりが大きな不安要素です。もし不動産投資の仲介業者が潰れてしまった場合、自分がそれまでに投資してきた分は保証されるのか、また投資は続けられるのか、そのあたりがネットなどで調べてもよくわかりません。金融機関の格付けのように、信用できる第三者機関が仲介業者を評価してくれているととても安心して投資できるのですが、そういったものはないのでしょうか?

男性50代前半 ニューヨークニューヨークさん 50代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答