30歳を超えて転職をするか悩んでいます

男性30代 penko30さん 30代/男性 解決済み

現在私は、会社員で働いていて、年齢は30歳なのですが、今回のコロナの影響で会社の業績は悪化し、お給料は減らされ、ボーナスも出ない状態になっています。私の仕事は中小の食品メーカーで製造の仕事をしているのですが、正直このままこの仕事を続けていても良いのか悩んでいます。世間では、リモートワークがしやすいIT業界の方が将来性があると聞いているので、私も一大決心をして、IT業界に転職しようとかと思っています。ただ、年齢が今年で30歳なので、家族のこともあり、転職をためらっている面もあります。結論、このまま食品メーカーで仕事をしていくのか、それとも将来的なことを考えて、IT業界に転職するのかどちらが良いのかお聞きしたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
IT業界の生産ラインと食品メーカーの生産ラインを比較されて、単に業界への憧れであればIT業界も、近い将来変革が生まれる可能性は否定出来ません。例えばAIによる業務改革が進んだ場合には食品業界や自動車業界、金融等生産から事務まで大きなビックバーンが発生する事も考えられます。
将来性があると言われているような業界には有能な人材が集まっており、そのスキルの高さを生かして競い合っています。彼らの求められていることは労働や生産性ではなく「イノベーション」であり将来に向けた情報を発信するような力です。私の知り合いにも外資のIT系大手に勤めていた者もおりましたが、優秀なイノベーターは次々に転職をして所得を挙げていますが、単純にIT知識を有している程度ではリストラされ転職先に悩んでいる者も多いです。
ご相談者様がどのようなスキルを有しているかは存じませんが、時代を変えてしまうようなIT業界で御自身をアピールできる自信があればチャレンジされる事も大切です。すべての人には平等にチャンスは与えれると考えていますが、チャンスがめぐってくる前に、しっかりと準備をして待ち構える事も大切ではないでしょうか。御相談者様の「強み」がIT業界で十分に発揮できると確認できるのであれば、現在の仕事を継続されながら転職先を探される事も良いかも知れません。企業の採用担当者も人材を見極める力は十分に有しておりますから信用は出来ます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

再び正社員になるまで待つか、転職すべきか悩んでいます

現在、警備業界にて仕事をしています。今回のコロナの影響により、オリンピックの延期や工事の中止延期が相次ぎ、正社員から契約社員になりました。給料面でも、社員としての固定給分がなくなり、現場勤務の完全日当になっています。すでに半年近く経ちますが、業績が落ち着いたら正社員に戻すからとは言われています。しかし、タイミングの悪いことに、コロナの直前に受注の値上げをしていた為、大手を除いた、中小のお得意様が一斉に安い同業他社に離れてしまいました。正直なところ、今のままでは業績が回復するのは時間がかかると考えています。今現在、昔の職場の上司から仕事の誘いもいただいてはいるのですが、給料面では年収にして現在の約350万から50万近く落ちてしまいます。年齢もすでに36歳と転職にはギリギリと考えています。元上司の所でも昇給は勿論出来ます。正社員に戻る目途の分からぬまま今の職場に留まるべきか、一時的に給料を下げてでも正社員となるべきか助言が欲しいです。

男性30代後半 temma062620さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

勤続9年のOLが退職した場合、金銭的に有利になるような制度はある?

私は27歳の女性です。高校を卒業してから約9年間、事務職として真面目に働いてきましたが、現在、やりたいことに向けて退職を検討しています。退職してすぐにやりたいことに飛びつくのではなく、一旦無職期間を設けてその間にがっつりと勉強をし、満を持してやりたいことに挑戦しようかと思っているのですが、やはり金銭面での不安が大きいです。「じゃあ仕事をしながら勉強して、手ごたえを感じてから退職すればいいじゃないか」と思われるかもしれませんが、仕事のストレスが高く、病んで夢に向かう元気がなくなる前に辞めたいと思っているのです。そこで、勤続9年の正社員が退職した場合、金銭的に備えられるような制度や方法がないか教えていただきたいです。ちなみに、勤め先には退職金制度はありません。

女性30代前半 ふみさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

採用/不採用の理由が聞けないのはなぜでしょうか

現在はフリーランスですが求職活動もしており、過去には正社員で勤めていたこともあります。昔から疑問だったのですが、採用/不採用の理由を通知されないのはどうしてなのでしょうか?勉強の場合、問題を解く→採点し間違った箇所を見直すといったように、自分のミスを振り返って成長していくものです。ならば採用/不採用の理由を通知して、求職者に自分のミスを直すよう求めていく方が求人全体のレベルアップに繋がると考えますが、どこの会社もお祈りメールで終わらせています。また以前正社員で勤めた会社は、採用されて数年後とある先輩から「貴方は口元がセクシーだったから採用担当が気に入って採用したのよ」と聞かされてぞっとしました。そんな一個人の嗜好で会社の将来を左右しかねない選択をするのもどうかと考えます。こんな事例を起こさないためにも、採用/不採用の理由を通知はある程度有効かと考えますが、プロのご意見を伺いたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

主人の転職

主人は、仕事が長続きせず、転職を繰り返しています。大学卒業後、建設会社へ正社員で入社し、10年以上働いていました。しかし、仕事が忙しく、始発くらいの電車で出社し、終電で帰ってきました。終電に間に合わないときは、ビジネスホテルや会社に泊まることもありました。体力的にも精神的にも限界だと、この会社は辞めてしまいました。次は契約社員で働きました。正社員と同じ仕事をしても、給与や待遇に大きな差があるため、我慢できませんでした。今の仕事も契約社員です。精神的には楽なのですが、体力仕事のため、転職したいと言い出しました。給与面は、かなり下がってきています。勤務時間は短くなったものの、我慢して働こうという気持ちが薄れてきているようです。主人に合う仕事は、何かわからなくなってきました。家族6人が生活するためには、1カ月にいくら必要なのでしょうか。家賃が5万円、節約生活で良いのですが、先が不安です。夫婦でどれくらいの収入を目標に働いたらいいのか、アドバイスをしてほしいです。

女性30代後半 なわとびねこさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

働き方について

私は専業主婦、子育て・家事・私用の合間に「在宅ワーク」を行っています。子供が2人いますが、下の子供が幼稚園入園したら働く予定ですが、「外働き」「在宅ワーク」か悩んでいます。「外働き」のメリットは、「人脈が広がる」「世の中の流れを知ることが出来る」「子育てと仕事を両立する大変さを学ぶことが出来る」ことです。デメリットは、「子供の病気や用事でお迎えに呼ばれた時、体調が悪くて休園する時、仕事の早退や休みを頂きにくい。」ことです。夏休みは義父母に預けるのも抵抗があるし、実家は離れているので実母に孫の面倒をお願いしてもらうことは避けたいです。幼稚園の「預かり保育」は、就業証明書を提出すれば預けて頂けますが、希望者が多いので預けてもえない可能性が高いです。なので、「在宅ワーク」のメリットで、「好きな時間に仕事が出来る」「いつでも子供に対応が出来る」ので考えてしまいます。

女性40代前半 yakkokkoさん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答