2021/03/09

より稼げる副業の方法

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

副業をしていますが、もっと今よりも稼ぎたいです。年々本業の収入が目減りしていっているので、その補填をするために副業にも力を入れていこうと思っています。今現在毎月副業で約10万円ほど稼いでいますが、さらにもう10万円ほど稼いでいきたいと考えています。ただし、これ以上は自分の力では限界があると感じています。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の力をお借りしたいと考えています。副業、本業の業務が終わった後は週末の仕事がない日に行っています。深夜のアルバイトも考えましたが、本業が肉体労働なのでできればインターネットを通じてお金を稼ぐことができる副業を優先させたいです。以上のことで悩んでいますので、ぜひともより稼げる副業を教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
ウィズコロナの影響なのか副業に関するご質問が相当増えているように感じられます。
平日お仕事をされ、休日も他で仕事をされているという事は、いつお休みになられているのでしょうか。お年は42歳でまだまだお若いですが、あまり無理をなされないようご自愛願います。
さて、副業の件ですが、毎月10万円を稼がれるということは、休日すべてを費やされているのでしょう。他の副業をなされている方と比較しましても高収入であると思われます。確かに、体力的な事を考慮した場合には在宅での業務が適切ではあると思われます。インターネットでも副業のマッチングサイトが数多く紹介されています。それだけ、企業としてもアウトソーシングによって企業内の労働力を削減し、効率よく利益を上げる事に苦心しているようです。但し、仕事内容を見る限りでは月額10万円を超えるような職種は見当たりません。つまり、インターネットを通じて収入を上げるような仕事はそう簡単にはないとも言えます。
しかし、プログラマーやライティング、キャッチコピー作成、ロゴ作成受託、税務(要資格)等であれば、高収入に繋がらないわけでもありません。つまり、専門性が高ければ高いほど時給単価を上げることが出来ますが、需要と供給の関係から考えれば当然であるとも言えます。
従いまして、御自身のスキルを再確認して頂き、他の方よりも高いスキルがあれば、高収入に繋げるマッチング先は見るかるはずです。また、今はスキルを有していなくても、自己研鑽によって身に着けることも可能です。
他に、資金をお持ちであれば、投資に関する知識を身に付けることで、ネットを経由しての金融投資によって利益を得る事も可能でしょう(当然リスクもあります)。
最後に、ネット広告等からの副業に関するマッチングサイトでは、ハイリターン=ハイリスクの仕事の紹介もあるとご注意頂き、簡単に興味を持たれて申込等されない事が肝要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

副業はいくらまでなら非課税ですか。

現在パートをしています。メインのパートとは別に、隙間時間を利用してネットのクラウドソーシングサイトで副業をしています。アンケート回答やモニター、ライター、音声入力などの仕事が中心です。収益は受注できる仕事の数で変わるので月によってたくさん稼げる時とあまり稼げない時があります。だいたい平均すると月1万5千円から2万円ほどです。支払いは銀行振り込みです。収益を得るときはすでに税金が引かれた状態です。最初はメインの仕事以外に少しの額ですが収入が増えたことに喜んでいました。しかし、副業を始めて数ヶ月経ち、だんだんの心配になってきました。収入を得るということは、そっくりそのまま自分のお金になるのではなく、所得税がかかりますよね。総額いくらから所得税を払う必要があるのでしょうか。

女性40代前半 minimanamiさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/29

資産運用について教えてください

40代夫婦で幼稚園児の子どもがいます。持ち家なのでローンはありません。会社員の夫の年収は約360万円です。経済的には厳しいですが、子どもが小学校一年生ぐらいまでは専業主婦として子育てをしたい気持ちがありました。しかし、夫の残業が減った分、収入が減っている状態です。私も早めに仕事をして収入が減った分を補おうと思っています。しかし、それでも子育てをしながらの仕事では、夫の収入が減った分をカバーできない気がして不安です。現在、預貯金が600万円ほどありますが、その一部で資産運用をしたいと思っています。資産運用について何も知らないので、できるだけリスクが少なく素人でも失敗の少ないものを教えてください。

女性40代後半 m.kumakiさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業のメリットとは

大学生です。来年度から就活が始まるのですが、コロナ不況や時代の変化、年金制度の限界によって副業・兼業の重要性が高まっているという話をよく聞きます。しかし、周囲に副業をしている人や先輩がおらず、実際にはどのような利点があり、なぜ副業すべきなのかよくわかりません。また、副業をすると収入源が複数になり、税金の手続きなどが面倒な場合があるという話も耳にしました。これらの話を聞く中で、就活をするにあたり、副業を許可してくれる企業に就職すべきか悩みがつきません。インターネットの掲示板などの情報を鵜呑みにするのも怖いです。FPの視点から、具体的な副業・兼業のメリットとはどのようなものがありますか?また、副業すべきなのでしょうか?

男性20代後半 clearbasketryさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/05/06

会社バレせずに副業する方法を教えてください

現在コロナウイルスの影響で、現職が続けられず休業になってしまっています。かれこれ1年以上続いており、この状態がいつまで続くのかも分からず、不安を感じています。会社からは休業手当として毎月お給料は頂いてはおりますが、以前働いていた時よりは少なく、貯蓄ができず、ギリギリの生活を送っています。会社からは副業が禁止と言われているため、これ以上収入を増やすことは難しいと考えていたのですが、最近同僚がこっそり副業をしていることを知りました。副業でたくさん稼ぎすぎると会社にバレてしまうという話を聞いたことがあるのですが、会社に知られないように副業する方法はあるのでしょうか?

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 植田 英三郎 舘野 光広 3名が回答
2021/04/22

安全で稼げる副業がしたいです

はじめまして、私は高校を卒業してすぐに海外へ留学にいくことを決意し、現在海外の大学でホスピタリティーを勉強しています、女子大学生です。私のいる国では、インターナショナルの学生がバイトをすることに対して政府からの許可がここ数年でておらず、親のすねをかじりながら毎日勉強をしているのです。ですが、いまのままだとおもいっきり遊びたい、好きなものを買って好きなところにランチやディナーにいきたい!という気持ちを抱えながら、親のお金だから無駄使いするわけにはいかない、少しでも節約をしなければ、と我慢しながら生活しています。そこで、いまきっと日本でも副業が当たり前のようになってきた時代だからこそできる、初期費用0円かつ、リスクは少なめ、勉強時間もしっかり確保できる、夢のような私にぴったりの副業、そして留学中に学生の私でもできそうな、お金の貯め方があればおしえて頂けると助かります!

女性20代前半 basket.ryokaさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答