2021/04/05

副業ってしてもいいの?

女性40代 なりちゃんさん 40代/女性 解決済み

私は普通の会社勤めをしている、いわゆる会社員ですが副業についてお伺いします。最近は、副業を認める制度などがあると聞いたのですが、副業をするにあたって、例えば会社に内緒でしてもいいのでしょうか?また、バレた場合はどうなるのか知りたいです。私はシングルマザーで正直、月々の給料だけではかなり厳しいものがあります。子供も、大学と高校生で下の子も今年受験生になり学費がかなりかかります。そこで副業を考えているのですが、今の仕事をしながらバレずにしたいと思っています。普通に働くと、年末調整の時期やら税金の控除などでバレルナではないかとおもうので、出来ればバレずに出来る方法などあれば教えて頂きければ大変嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 副業
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/11

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「副業」に関しましては
お勤めの会社の「就業規則」を確認されることを
お勧めします。
「就業規則」に「副業」を禁止するなどの規定が
ないようであれば特段「副業」を禁止していない
ということになります。
「就業規則」で「副業禁止」を謳っているのであれば、
その罰則についても記載があると思います。

「副業」をなさるということであれば
年間の「副業」の所得が20万円以下であれば
「確定申告」は必要ありません。
但し、これは「所得税」に関してです。

「住民税」の場合は「副業」の所得が20万円以下であっても
申告が必要となります。
1度お住まいの市町村にお尋ねになるのがよいかと思います。

「副業」の所得を会社に知られたくない場合は、
「確定申告書」の「住民税に関する事項」の欄の
「自分で交付」に〇をつけられることです。
こうすることで「副業」の所得に関する住民税の通知が
相談者様のご自宅に届くことになります。
その納付書で相談者様ご自身で「住民税」を納付されれば
会社に知られることはありません。

ただ、この方法でも100%会社に知られずに済むかと
言われれば、絶対とはお答えできませんので
ご注意いただきたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/08

会社にバレない副業

数年前から会社の昇給率が下がり、その分新卒で採用される人数の増加と初任給upだけが続いている既存の社員に優しくない会社で働いています。※ちなみに数年目の若手の中には新人より年収が低い社員も結構いる状況です。低い人では昇給率が月に500円未満という話も耳にしますし、上は50代が抜けるまで昇格するのも難しい状況であることと、同業で同規模の会社よりも30代や40代は年収が100万円以上も少ないため、中堅や40代のベテランが次々に転職しています。自分も転職を考えて動いていますが、転職が決まるまでの繋ぎで副業をして収入を増やしたいと思っています。そのために、どうやったらバレずに副業を上手くできるかを知りたいです。投資に関しては禁止されていないので、まずは株や投信あたりを始めるのが良いのかな?と考えていますが、それ以外でも良い方法何かあればよろしくお願いします。

男性40代後半 ひのさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/17

自宅で株式投資をしています。今後も継続して大丈夫ですか。

昨年のダウ平均株価上昇を受け、株式投資をはじめました。たしかに短期的には含み益もあり、今後も継続したいと思っています。年末に30年ぶりの東証平均株価に到達し、投資機運が高まっていると思っていますが、バブルのときのように突然いつか暴落したりするのでしょうか? 実体経済とはかけ離れた上昇のような気がします。株価のことなどはプロの投資家でもどうなるのかはわからないと思うのですが、何か今後のヒントのようなものを教えていただけるとありがたいです。日本人は(特に私の父親世代)あまり投資に馴染みがなく皆銀行預金しているイメージです。ですが金利もほぼ0で、元本割れのリスクを負っても将来のために株式投資を続けたいと思いっています。今後の資産運用の方向性をおしえていただけますでしょうか?

男性40代前半 富之助さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/17

副業を始めるか悩んでいます

去年、今までと全く違う職種に転職しました。今まではお客様ありきの仕事で、残業も当然のようにあり、年間休日も少なかった為、ワークライフバランスを重視して、以前よりは給与が少なくなるけれど、残業のほぼない職種に転職しました。新しい仕事の内容や生活リズムにはおおむね満足しており、時間と体力にゆとりを持てたことで、空いた時間で無理のない程度に副業を始めようかと考えています。ただ、副業をすると、確定申告などの必要性が出てきたり、その他手続きなどをしなくてはならないのではと思い、二の足を踏んでいます。実際に副業を始めるにあたって、想定しておくべきことや、準備しておいた方が良いことはなんでしょうか?

女性30代後半 m i iさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

フリーランス希望なのですが住宅ローンは組めるのでしょうか?

今は会社員として働いているのですが、近々マンション購入を考えています。ただ、フリーランスで働き始めるとローンが組みにくい、あるいは組めないと聞きました。もし転職をして、フリーランスになったら住宅ローンは組めないのでしょうか?できれば、まだ頭金が十分に貯まっていないので、もう少し時間が必要だと思います。希望の物件の頭金がまだ貯まってない状況ですが、たとえフルローンになったとしても転職前にマンション購入をしておいたほうがいいでしょうか?もし転職をして、フリーランスになって、マンション購入をしたい場合は、フル現金で支払わないといけないのでしょうか?それはものすごくきついので、その兼ね合いで転職時期を迷っています。

女性40代前半 ku25green@live.jpさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/17

イラストレーターの副業

現在、契約社員として都内で働いている25歳です。月収は手取り19万円ほどで、将来的にはフリーランスのイラストレーターとして働くことを夢みております。そこで、イラストレーターになるための準備として、現在の会社で働きながら、合間の時間で副業としてイラストの仕事をしようかと考えております。会社は、上辺は申請すれば副業OKで、まだ上長に相談はしておりません。まだ、自分が副業イラストで月にいくらくらい稼げるものなのか、目途がまったく分からない状態なのですが、会社に言わずに副業をしても問題のない範囲の副業月収はいくらくらいなのでしょうか。また、いくら以上稼ぎでてくると税金などで問題が出てきて、例えば個人事業主として開業したほうがお得など、教えて頂けますでしょうか。

女性20代後半 YUKINO610さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答