スキルをあげて在宅ワークか会社員として働くか迷っています

女性30代 rara121さん 30代/女性 解決済み

3人の子供を育てる主婦です。

子供・・・小学1年生、3歳、0歳
旦那の年収・・・400万円前後
私・・・3人目の子供の育児休業取得中(パート)

今のパート先では扶養内におさまるよう勤務しておりますが、
金銭的になかなか貯金ができず子供のことや老後のことを考えると
とても不安です。
生活費、貯金を稼ぐためにいずれは私も正社員として働くつもりでいます。

これから子供たちが保育園から小学校へと進学していく中で
保育料は無償化になりましたが、小学校になり私が正社員として
勤務するとなると学童保育料のお金がかかってきます。
そしてその学童保育も定員以上の申し込みがあり、入れるかどうかも
わかりません。

私自身何も資格などはなく稼げる額に限界があるので、
収入が増えても学童利用料を考えると意味があるのか・・とも
思ってしまいます。

今の選択肢としては
・育休取得中にパソコン・ライタースキルを身につけ小学校進学後も
在宅ワーカーとして勤務する(学童保育を利用しなくてすむが不安定な収入)
・3人目の子供が小学校に入学するタイミングで正社員として働く
・3人目の子供が保育園に通い始めるタイミング(1歳)で正社員として働く(私への負担がかなり大きいため、可能性は低いです)

旦那の仕事は朝早く、残業も結構あるので子供のことはお願いできません。
もし、在宅ワーカーとして働くと決めたら精一杯勉強して正社員、それ以上の収入が得られるように努めるつもりでいます。

現実的にどうすることが一番理想的か、今までFPの方に相談はしたことがないので客観的な意見を頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
育児と家計、そして就労へのお悩み事は、特に女性から多く寄せられています。なぜなら、ライフプランへの関心が女性の方のほうが意識が高い結果なのでしょう。特に、教育費や貯蓄に関する関心が高く、不安がゆえに就労の機会をいかにするか悩まれている方は多いです。
ご質問者様も同様であるならば、ライフプランをシュミレーションされ、不安とされている収入がいくらであるかを把握されなければなりません。就労をする前に漠然と考えているよりも、必要額に合わせて目標を定めてたほうが進む道は明確になります。但し、業種や職種について個人的な価値観をお持ちであれば、その道を選択する事も大切です。つまり、収入を選ぶか、自分が望む仕事を選択するかという事になります。
ご質問に「在宅ワーク」と「企業勤務」と書かれていますが、在宅ワークを選択することは収入と支出のバランスからの判断であり、御自身のスキルや仕事への憧れのようなものは見えません。このような状況では、他のご質問に多いケースとして「在宅ワークの単価低く、単価を上げるような仕事はないか」の域へと引き込まれます。ご質問者様の努力によって得られたスキルが高賃金となる事も想定されますが、その保障は将来約束されているものではありません。
但し、勤務先への就業であれば、精神的にも体力的にも選択できるのは6年後になられるようですので、その間子育てに従事されながら、スキルアップを図る事は十分に可能です。
御自身を信じて、新たなスキルにチャレンジされる事も、ライフプランのシュミレーションに加えてみてはいかがでしょうか。
もし、結果として高い単価を得られなかったとしても、その努力は企業勤務となった時に役に立たれるでしょう。てっとり早く収入を増やす事は労働によって対価を得る事ですが、労働する事だけが人生ではありませんから、御自身の価値観(スキル)を高める事で報酬がついてくる事のほうが、理想であっても充実した人生となるとお考えいただく事も非常に大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育て世代の仕事について

私は、来年幼稚園に入園予定の子どもを育てています。仕事は、出産前に退職してしまってから今はしておらず、子どもが幼稚園に入ってから、時短でできるパートがあれば始めたいと思っています。今、コロナの影響でさまざまな企業に影響がありますし、私自身、このような状況の中、新しい仕事と子どもの新生活の準備などをしていけるのかと不安にもなっています。コロナが落ち着くまで、仕事も柔軟に考えていかないといけないとは思うのですが、私のように、仕事から少しの間遠ざかっていた人がパートで仕事復帰をする際に、まずは扶養範囲内で、年間103万で働き、それから様子を見ていって、年間のお給料をあげていきたいと思っています。私のように、入社するときにはお給料を抑えて、それから状況に応じてあげていき、保険に加入したりしていくことは可能でしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

外で働けない私が貯金を殖やすには?

私が住んでるマンションは離婚した元夫の名義のままで、ローンも負担して支払ってくれてるのですが、毎月の管理費や火災保険は私が支払っています。住んでるマンションは築年数が40年以上経っており、部屋のリフォームも検討しなければいけない状態です。しかし、現在の私は安定した仕事をしていないので月に1万円ほどの収入と、わずかな障害年金しかありません。その頼りとなってる障害年金(精神障害)も打ち切りとなり、貯金残高も減る一方という状況です。おそらく1年以内に何かしらの収入を得る行動を取らなければ、生活を維持することは不可能かと思われます。しかし、コロナ禍の影響と精神疾患を抱えて、外で働く自信がありません。今あるわずかな貯金を上手く増やす方法があるのか、自宅である程度の収入を得るために何をするのが得策なのかが知りたいです。ちなみに元夫は再婚してますが、亡くなった場合マンションは息子名義になるように遺言書が作成されております。また、私がマンションを追い出されるようなことがないように、公正証書も作成しています。

女性50代前半 hawk0107さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

主婦が働く際の税金と年金について

主婦が働くときに、厚生年金に加入したほうが良いのかどうか教えてください。数ヶ月前まで、パートで働いていましたが、コロナの影響で仕事量が激減し、契約が継続できなくなってしまい、現在は専業主婦をしています。そろそろ新たに仕事を探し始めたところですが、その際、職種によってですが、今までの短時間パートというよりは、長時間のお仕事も視野に入れないと仕事をするのが難しいように感じています。 そこで、いくらぐらいの月収が見込めるなら、夫の扶養家族から抜けて、税金や厚生年金を払うほうがお得なのかを詳しく教えていただけますとありがたいです。 税金は130万円の壁と時々きくのですが、年金については、ネット等で調べても色々な考えがあり、正直良くわからなくなってきてしまいました。どうぞ、よろしくお願いいいたします。年齢:45歳

女性40代後半 snp_さん 40代後半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

先立つものがない50代の転職・退職

50歳代半ばの男性です。コロナ禍が起きて以降、部署を預かる管理者である自分と会社との考え方の相違(特に社員の安全確保面)に悩み、転職・退職を考えています。しかし、これまで事務畑中心の経験しか持たないシニアは、転職サイトを見ても当然ながら良い条件の仕事がありません。一方、世帯としては夫婦のみで子供はおらず、自宅は持家で既に住宅ローンはありません。またその他のローンもありません。固定的な出費は生命保険や火災保険で、年間で約70万円ほどです。そんな状況なので、潤沢な預貯金があるわけではありませんが、数年は夫婦で暮らせる程度の余地はあります。再就職環境の悪い現状において、やはり定年まで残り10年と考えて我慢して居残るべきか、飛び出して次のチャンスにかけるか葛藤しています。プロから見た客観的なアドバイスをいただきたいと思います。

男性50代後半 h_ktzm66さん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

経費として認められるもの

サラリーマンをしていて経費として認められるものはどんなものがあるのか教えてください。以前とくらべて最近ではいろいろなものが経費として認められるようになったと聞いています。例えばスーツや革靴のようなものなどが認められて税金の控除の対象になると聞いています。それ以外にも控除の対象となるようなものはあるのでしょうか?会社ではそのようなことは教えてくれず、年末調整でもそういうものは手続きできないとも言われています。よってそれらの手続きはどのように行えばよいのかもよくわからないので、手続きの方法なども教えていただけると非常に助かります。またこういうことすれば節税になるよ、というほかの方法もおしえていただければと思います。少しでも節税したいのでアドバイスいただけたら助かります。

男性40代後半 PIKAICHIさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答