65歳まで今のところで働くか、起業するかで悩んでいる

男性50代 muramatsuhyさん 50代/男性 解決済み

現在、大学病院で薬剤師として働いていますが、5年10年したら起業をしようかと考えています。子供が大学を卒業するのであまりお金に困らなくなるとは思うのですが、今後の老後のお金などはちょっと心配です。このまま65歳まで働き続けた方が良いか、リスクをとって転職(起業)をした方が良いか、ファイナンシャルプランナーの方と相談した上で方針を決めることができればと考えてます。
 またどのような職種が私に向いているか、今まで培ってきたスキルで今後起業して通用するかなど第三者目線で確認していただきたいとも考えています。危ない橋は渡りたくありませんが、起業することは人生最後の挑戦だとも思っていますので、ぜひご意見をいただきたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

プロフィールを拝見すると現在50歳でいらっしゃるようですので、起業するなら50代のうちには、というご意向でしょうか。
薬剤師さんでいらっしゃることから、調剤薬局の起業をお考えなのでしょうか、それとも医療とは直接は関係のないサービスやモノづくりを志しておられるのでしょうか。
ご意向の詳細はわかりかねますが、何らかの挑戦をお考えになられているとのことですね。
私自身も起業前は、絶対うまくいくはずだという根拠のない自信と、本当に自分などがやっていけるのかどうかという弱気な気持ちが、時計の振り子のように何度も大きく揺れ動いていたことを思い出します。
起業にはリスクが付き物ですが、確実に言えることは、「このまま65歳まで働き続けた方が良いか、リスクをとって転職(起業)をした方が良いか」を、ファイナンシャルプランナーに相談しても方針は決められないということです。
ましてや、「どのような職種がご相談者さまに向いているか、今まで培ってこられたスキルで今後起業して通用するか」につきまして、第三者目線で確認しても絶対にわかりません。
それでもFPにご相談されるなら、アドバイスされたことと真逆の行動をとれば、うまくいく可能性が高まるのではないでしょうか。
相談相手がFPであれ誰であれ、所詮は他人事に過ぎないからです。
経営者になると、すべて自分で決断し、その決断に責任を持たなければなりません。
他人が何と言おうが、ご自身の強い意志で、ご決断ください。
このことを十分にご理解いただければ、きっと起業に成功なさるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社を退職しようと考えているが年金のことで辞められない

自分は、現在30代後半で運送業をしています。力仕事のため、今はまだ若いので身体が動くのでいいのですが、50代や60代になっても、同じような動きをして仕事ができるとは到底思っていません。そのため、今はこの職業でいいのですが、子供たちが自立してくれたら、辞めて脱サラしようと思っています。脱サラしてなにをするかははっきりと決めていないのですが、わからないことがあります。それは「年金」です。会社に勤めていると「厚生年金」を会社と折半で支払っていますが、脱サラして自営業になってしまうと「国民年金」になるという話を聞きました。そこで質問です。今から後30年ほど会社に働いて厚生年金の貰える期間まで払っていくのと、途中で厚生年金から国民年金に移って貰える期間まで払っていくのと、どちらの方が年金を多く貰うことができるのでしょうか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

転職・退職の仕方

現在、転職を考えており退職の伝え方、タイミングなどに関する悩みがあります。正直あまり教えたくないのですが、転職する企業は伝えるべきか伝えないべきか、業務の引継ぎなどの関係で伝える時期はだいたい何時ごろから伝えるべきか同僚には何方に伝えるべきか、やはり若干の会社への不満から退職する事もありますので、退職理由は正直に伝えてよいのか、それとも何も言わずに「自分自身の可能性への挑戦」等、ポジティブな事だけ伝え、会社への不満は何も言わない方が良いのか等を悩んでおります。また、なかなか転職や退職の経験をすることはありませんので、その時の必要な書類や、どんな事が必要になってくるのか等、非常に知りたいと思っております。

男性40代前半 ToshiTamaさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職した場合の住宅ローンについて

最近家を購入しました。私も妻もフルタイムで勤めており、夫婦共有名義で購入しました。お互い一部上場企業(別の)に勤めていることもあり、住宅ローンの借入額や金利を優遇してもらえました。そのような状況で仕事を辞めたり、転職したりすることで、ローンの返済条件を見直し要求されたり(金利のアップ、一部まとめて返済しなければいけないなど)場合によっては一括返済を要求されたりするようなことはあるのでしょうか。今すぐに辞める、転職するというつもりはないのですが、近年の業績悪化とそれに対する会社の方針に納得感がなく、将来性を懸念しております。もし本当に会社が傾く、買収されるような危ない状況になったとき、自分の身をどう振るかを想定して資格取得などをしていきたいのですが、住宅ローンだけがひっかかります。

男性30代後半 ishibashi0720さん 30代後半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

一般職なのに総合職の仕事

昨年に転職しましたが、もう辞めたくなっています。具体的には、一般職での採用にも関わらず、上司の意向で総合職の仕事をさせられています。「○○さんは優秀だから」等と私のことを褒めそやし、どんどん仕事を振ってきます。私は一般職としての給与を頂いている身なので、総合職の仕事をしたくありません。その為「総合職の仕事をさせるなら、総合職に転換して欲しい」と言ったところ、「そんなに金が大事なのか」と怒鳴られ、守銭奴扱いされました。これはパワハラでしょうか?部署は正直、仕事の能力に欠ける方が多いです。なので、私のような一般職まで借り出されているだけなのですが、入ったばかりでまた転職は大変ですし、私は過去にも転職を数回しており、企業からの受けが良くないのもわかっています。やっと入れた会社なのに、どうしたら良いでしょうか。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

年金支給でも仕事で収入の減額は

昨年からコロナ禍のなかで仕事の形が変わりつつあるとも言われえいます。 其の中にはホームステイとかリモートワークといって職場から遠ざけられ、これ等に伴って次第に失業者も増える傾向にあり、転職などを考える形も多いと効いたいます。ところで、筆者自身は今現在では完全失業(実は定年退職して)しで暇な時間を過ごしていますが、勿論、今のところは健康には問題なく元気なので、現在も仕事をしたい気持ちは十分あるのです。 其れも、年金生活にははいったけれども、年金だけでは我が家の生活は決して楽ではないし、まして元気なうちはいいが、病などの万が一のことを考えると、今後も仕事と収入を得たいとは思っているのです。 何しろ、老後の必要経費はお国のお達しでは2000万必要とか言われていますものね。其処で質問なんですけど、年金というのは仕事の収入額によっては支給年金がカットされる場合があるとされています。 年齢や収入によってはどの程度カットされるのか、又、其の減額される計算のしかた等をお教え願いたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答