自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する方法と手順

自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する仕組み

実際に結婚式を挙げるとなると、料理や衣装以外にも、手配しなくてはいけないものが多く存在します。

  • 招待状、席札、メニュー表などのペーパーアイテム
  • 両親への感謝状などのギフト
  • ウェルカムボード、リングピローなどの備品
  • お見送りの際に渡すプチギフト

など、手作りできそうなものは自作するのも、節約する上で非常に大事です。

最近では、Amazon.co.jpやYahoo!ショッピング、楽天市場などのオンラインショッピングや、ロフト、東急ハンズなどの大型雑貨店でも、手作りキットが販売されています。

出典:Amazon | エンジェルシリーズ・ピンクリングピロー&ウェルカムベア&ウェルカムボード手作りキットセット | 手芸キット 通販

「自分で手作りできる自信がない」人は、クラウドソーシングを利用し、手芸や工作、デザインが得意な人に頼むのも1つの方法でしょう。minne(ミンネ)やココナラなど、ハンドメイド品の販売や作成代行に強いクラウドソーシングで、依頼できる人がいないかを探してみましょう。

参照:minne(ミンネ)

参照:ココナラ

自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する方法のメリット

この方法で節約するメリットとして

  • 費用の節約効果が高い
  • 自分の好みに沿ったものが用意できる

が挙げられます。

費用の節約効果が高い

結婚式の打合せを進めていくと、会場の担当コーディネーターから、本番で必要になるものを手配するために、専門業者の紹介について話があるはずです。しかし、特にこだわりがなければ、自分で手作りしたり、クラウドソーシング経由で依頼するほうが安上がりでしょう。

具体的な節約額は?

近年の結婚式で用いられるアイテムの1つに「子育て感謝状」があります。簡単にいうと、父親・母親に渡す感謝状ですが、凝ったデザインを用いたものを専門業者に発注すると、それなりに金額がかかります。

出典:【25%OFF】子育て感謝状 ナチュラル枠太|子育て感謝状・サンクスボードならPIARY(ピアリー)

一方、まったく同じものというわけにはいきませんが、ハンドメイドのクラウドソーシングサービス「minnne」で発注すれば、だいぶリーズナブルに作成することも可能です。

出典:結婚式 子育て感謝状 子育て卒業証書

この2つのケースを比較し、どれだけ節約効果が見込めるかを考えてみましょう。なお、金額は全て税別価格として計算します。

専門業者に発注した場合 8,800円 × 2枚 = 17,600円
クラウドソーシングサービスを利用した場合 本体:820円 × 2枚 = 1,640円
送料:200円
額縁:100円 × 2枚 × = 200円
合計:2,040円
※ 額縁は100円均一ショップで購入、送料は2枚まとめてのもの

両者の差額を求めると

17,600円 - 2,040円 = 15,560円

となります。

自分の好みに沿ったものが用意できる

担当コーディネーターから専門業者を紹介されたとしても、その業者が扱っている商品が、自分の好みに合うとは限りません。特にこだわりがないなら問題はありませんが、そうでないなら、自作したり、クラウドソーシングで自分好みのものを仕上げてくれる人を見つけたほうが、結果として満足が行くでしょう。

自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する方法のデメリット

一方、デメリットとしては

  • 自作の場合は手間がかかる
  • クラウドソーシングの場合は必要になる日までに用意できないリスクもある

の2点が挙げられます。

自作の場合は手間がかかる

日ごろから、工作や手芸が趣味で続けている人や、もともと手先が器用な人であれば、アイテムを手作りするとなっても、それほど苦労しないでしょう。しかし、そうでない場合は、作り上げるまでに時間がかかってしまうことも多々あります。費用対効果があまりに見合わないと思った場合は、すぐに外注する方向に切り替えたほうが賢明かもしれません。

友人、知人に頼む場合は相応の謝礼を

周囲にアイテムを手作りするスキルが備わっている友人、知人がいるなら、思い切って頼むのも1つの手段でしょう。しかし、ここで大事なのは「無料で頼まない」ということです。相手に頼む以上、相手は時間と労力を自分のために割いてくれています。「やってもらって当然」という態度で接するのは止めましょう。

相応の謝礼を支払うか、「お祝いだから無料でかまわない」と言われた場合でも、後日食事に誘うなど、気遣いを忘れないようにしてください。

クラウドソーシングの場合は必要になる日までに用意できないリスクもある

可能性としては低いですが、クラウドソーシングの場合、実際に使う日に近くなってから申し込んだ場合、納期が間に合わないケースもあります。事情を伝えればイレギュラー対応として大急ぎで仕上げてくれることもありますが、追加料金を請求されることがあるので、注意が必要です。

自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する方法の手順

自作する場合

自作する場合は、必要な材料を購入し、実際に使う日に間に合うよう、制作を進めていきましょう。どんな材料を購入すればよいかわからない場合は、必要なものがセットになった専用キットを購入すると楽です。また、招待状や席札などのペーパーアイテムは、作業の途中で汚れたり、当日に不測の事態が生じたりした場合のために、実際に招待する人数より多め(1割増し程度)に作っておきましょう。

クラウドソーシングの場合

何を注文するかを決め、自分の好みに合うものを作ってくれそうな出品者を探しましょう。出品者によっては細かいカスタマイズに応じてくれることもあります。スムーズにやり取りができるよう、メッセージが届いたら、なるべく早めに返信しましょう。

自作・クラウドソーシングで結婚式のアイテムの費用を節約する場合の注意点

この方法を利用する場合の注意点として

  • スケジュールに余裕をもって準備する
  • 会場の持ち込みルールを確認する
  • 食べ物(手作りのお菓子など)は止めた方が無難

が挙げられます。

スケジュールに余裕をもって準備する

会場を通じて、専門業者にアイテムを手配する場合は、担当コーディネーターが必要になるタイミングを見て声をかけてくれます。しかし、自作、クラウドソーシング利用の場合、そのタイミングを自分たちで見極めなくてはいけません。

担当コーディネーターに「いつまでに何を用意しなくてはいけないか」を確認し、実際に必要になる日の1週間前までには手元に揃っているよう、スケジュールに余裕をもって準備しましょう。

会場の持ち込みルールを確認する

会場によっては、提携している専門業者からの持ち込み自体を認めていないケースがあります。そのような場合であっても、担当コーディネーターの裁量によっては持ち込みができることもありますが、持ち込み料を請求される可能性が高いため、注意が必要です。

また、持ち込み自体が可能であっても、持ち込み料金がかかるアイテムとそうでないアイテムがあるため、事前に確認しましょう。

食べ物(手作りのお菓子など)は止めた方が無難

お菓子作りが趣味な人であれば「お見送りの際のプチギフトに、手作りのお菓子を渡したい」と思ったことがあるかもしれません。しかし、衛生的に問題があるという意味で、会場自体が持ち込みを禁止しているケースが多々あります。

また、仮に会場自体は禁止にしていなかったとしても、もらった参列者が心理的に抵抗を覚えるかもしれません。このような事情を考えると、手作りのお菓子など、食べ物を自作して持ち込むのは止めておいたほうがよいでしょう。

もちろん、どちらか一方(もしくは両方)が、パティシエであるなど、普段から仕事として料理やお菓子を作っていて、食品衛生に関する知識を持ち合わせ、管理の行き届いた設備でお菓子を作れるなら問題はありません。

FP 荒井 美亜

FP 荒井 美亜あらい みあ

記事一覧

大学院まで行って公認会計士を目指していたものの、紆余曲折を経て今は「日本一、お金のことを楽しくわかりやすく説明できるライター兼ファイナンシャルプランナー」目指して活動中です。日本FP協会のイベントのお手伝いもしています。保有資格)日本FP協会認定AFP、FP技能検定2級、税理士会計科目合格、日商簿記検定1級、全経簿記能力検定上級、貸金業務取扱主任者試験合格

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 不動産投資にはリスクがある。頼りになる客観的なプロの意見が欲しいなら「セカオピ」で入手!

  2. おうち時間の過ごし方は読書!という人に使ってもらいたい。本の買取・購入がオトクになる「ブックチケット」って?

  3. フリーランスの最大の悩みは「相談相手がいない」こと。「.ippo(ドットいっぽ)」で相談相手を見つけて快適に仕事しよう