「今度ゴルフやらない?」と誘われたら使うべし。女性専用ゴルフクラブサブスク「クラぶら」が便利!

2020年初頭から、日本を含め世界中で新型コロナウイルス感染症が大流行しています。そのため、日々の生活のあり方も大きく変わりました。「余暇の過ごし方」についても例外ではありません。

海外への渡航はもちろん、国内でも県・地方をまたいだ移動の自粛が求められているため、航空・鉄道などの交通機関やホテル・旅館などの宿泊施設の運営会社や旅行会社はかつてないほどの苦境に立たされています。国内最大手の旅行会社・JTBの2021年3月期の連結決算は、最終損益が1051億円の赤字という前代未聞の結果になりました。

出典:日本経済新聞「JTB、21年3月期の最終赤字1051億円 人員削減計7200人」

一方、コロナ禍にあって明るい兆しが見えている業界もあります。その1つが「ゴルフ業界」です。詳しくは後述しますが「少人数で取り組めて、しかも野外で行うので、換気の面でも問題がない」スポーツとして見直されています。

そこで今回は、「だったら、私もゴルフやってみようかな」と思う女性の方にぜひ使ってほしいサービス「クラぶら」を紹介しましょう。

コロナ禍でゴルフ人気が再燃

本題に入る前に「コロナ禍でゴルフ人気が再燃」という話題について、もう少し深く掘り下げてみます。

バブル崩壊後は人気が低迷

こちらは、1984年から2019年までのゴルフ場・ゴルフ用品・ゴルフ練習場の市場規模の推移を表したグラフです。

出典:桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 山口有次「2019年の余暇関連産業・市場の動向」

グラフからもわかる通り、いわゆる「バブル経済」が崩壊する1990年~1991年においてゴルフ関連用品・サービスの市場規模がピークに達し、その後は下降に転じています。

また、ゴルフをする人の数=ゴルフ人口も減っているのが現状です。2001年から2019年までのゴルフ人口の推移を表とグラフにまとめました。

ゴルフ人口(万人)
2001 1,340
2002 1,040
2003 1,080
2004 1,030
2005 1,080
2006 890
2007 830
2008 950
2009 960
2010 810
2011 800
2012 790
2013 860
2014 720
2015 760
2016 550
2017 670
2018 670
2019 580

出典:公益財団法人日本生産性本部「レジャー白書2020」をもとに筆者作成

コロナ禍で復権しつつある

いわば苦境続きだったゴルフ業界ですが、冒頭でも触れた通り、コロナ禍においては「いわゆる”三密”を避けられるレクリエーション」として良さが見直されています。

  • プレー前後にクラブハウスを利用するなど一部の時間帯を除き、ほとんどを野外で過ごすスポーツである
  • 既存の取引先、家族、恋人同士など「ある程度気心の知れた間柄の人と少人数で」回るのが前提であるため、不特定多数との接触は考えにくい

など、感染症を避けるという意味では、非常に優れたスポーツであるためです。

参照:コロナ下でゴルフ人気拡大 3密回避、新たに若者も – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

それでもゴルフが気軽に始められないのはなぜ?

しかし、ゴルフには他のスポーツとは違い「気軽に始められない」という特殊な事情があります。その原因として

  • 実は案外お金がかかる
  • 続けるかわからないものにお金を払いたくない

の2点について触れましょう。

実は案外お金がかかる

筆者は幼少の頃から今に至るまで、「ゴルフって、お金持ちのおじさんがやるものだよね」という、非常に子どもじみた発想をしていました。

  • 実父がゴルフをしなかった、という家庭環境も影響している
  • 中小企業の経営者である知人が接待の一環としてゴルフに行っている、という話を聞いている

という筆者自身の事情も影響しているかもしれません。

しかし、今回この記事を書くにあたって「お金持ちのおじさんが云々というのは間違っていなかったのかも?」と確信しました。

やはり、ゴルフを始めるには相応の初期費用がかかるため、相応の経済力がないと厳しいのも実情のようです。

いずれはコースに出ることを想定した場合

  • ゴルフクラブのセット
  • ゴルフボール
  • グローブ
  • ティー
  • マーカー
  • ゴルフシューズ
  • ウェア
  • 帽子
  • キャディバッグ
  • ボストンバッグ

などの道具は揃えなくてはいけません。また

  • 練習のためのレッスン代、練習場の利用料
  • ゴルフ場でのプレー料
  • 現地までの交通費(ガソリン代)
  • ハーフプレー後の食事代

など、細々とした費用がかかるのも事実です。もちろん

  • ゴルフクラブのセットは中古のものを買う(もしくは友人・知人から譲りうける)
  • ウェアはゴルフコースのドレスコードを見て、手持ちの服で上手に代用する
  • ボストンバッグは普段旅行に使っているものを流用する

など、節約できるポイントはあります。

しかし、これでどれだけ節約できるかは個々の事情によって異なるので「ゴルフを始めるなら、ある程度の初期投資は必要」と割り切ったほうが良いかもしれません。

続けるかわからないものにお金を払いたくない

そして、ゴルフの道具を揃える前に、「自分は本当にゴルフを続けられるのか」は真剣に考えるべきでしょう。例えば

  • 「彼氏が誘ってきたからやってみたけど、やっぱり自分には向いていないわ」など、交際相手・配偶者に誘われてゴルフを始めたが、自身に向いていないことに気づいた
  • 椎間板ヘルニアなどの怪我をしたり、子どもを授かったりなどの健康上・家庭上の事情で続けるのが難しくなった

など「ゴルフを続けられなくなる何らかの事情」が生じることは十分に考えられるはずです。それを考えると「続けるかわからないものにお金を払いたくない」という気持ちになるのもわかります。

まずは上手に節約できないか考えよう

もし、これを読んでいるあなたが「ゴルフを始めたいけど、結構お金がかかるんだな」と悩んでいるなら、まずは上手に節約できないかを考えて欲しいです。

「借りる」という選択肢もある

先ほども触れたように

  • 「やっぱり自分には向いていない」と認識する
  • 体調の面で続けられそうにないなどの事情が発生する

ことも考えられるので、まずは「借りられる道具は借りる」というスタンスで、ゆるく始めてみるのをおすすめします。

何度か実際にコースに出てみて「ゴルフって楽しい!これならいける」と思えたなら、ゴルフクラブなどの道具を、しっかり吟味しながら買いそろえると良いでしょう。

毎月3千円台から使い放題!女性専用ゴルフクラブサブスク「クラぶら」とは

ここまで読んで、「借りれば良い、っていうけど、どこで借りればいいの?」という疑問を感じた人もいるはずです。実際のところ、ゴルフクラブは

  • 一部のゴルフ場
  • ゴルフ練習場(いわゆる「打ちっぱなし」)
  • 専用サービス

を通じて借りることができますが、今回はユニークなサービスということで、女性に特化したゴルフクラブサブスク(月額制)サービス「クラぶら」をご紹介します。

女性専用ゴルフクラブサブスク「クラぶら」とは

出典:クラぶら|女性限定ゴルフクラブのサブスク

「クラぶら」とは、簡単にまとめると

毎月所定の月会費を支払うことで、提携ゴルフ場・ゴルフ練習場で有名メーカーのゴルフクラブがレンタルできるサービス

です。

「クラぶら」の公式Webページはこちらからどうぞ!

「クラぶら」のここがスゴイ!

そして「クラぶら」のメリットとして

  • 毎月3千円台から超一流メーカーのクラブが使える
  • 車がなくても大丈夫
  • 初心者にうれしい特典も

が挙げられます。それぞれについて、詳しく解説しましょう。

毎月3千円台から超一流メーカーのクラブが使える

「クラぶら」には、以下の3つのプランが用意されています。

プラン名 月額利用料(税込) 利用回数の上限(月) 一度に可能な予約数
ライトプラン 3,600円 3回まで 2回
レギュラープラン 5,900円 6回まで 2回
プレミアムプラン 9,800円 無制限 3回

「ちょっと始めてみようかな」と思う人は、まずはライトプランを使ってみましょう。なお、入会時は、最低2カ月分の月額利用料を支払わなくてはいけませんが、1カ月目に当たる分の月額利用料は、決済後に払い戻しが受けられるため、実質無料です。

例えば、2021年6月9日にライトプランを購入した場合、2021年6・7月の2ヶ月分の月額利用料として7,200円をクレジットカードで支払うことになります。しかし

  •  2021年6月分については、クレジットカードによる決済処理後に払い戻し(厳密には決済の取り消し処理)が行われる
  • 2021年7月分については、2021年7月1日にクレジットカードによる決済処理が確定する

という扱いになるのです。

ちなみに、どのプランであっても、レンタルできるのは超一流メーカー・PING(ピン)のG Le2シリーズです。(今後、別メーカーのクラブセットが導入される可能性もあります。)

ちなみに、こちらのメーカーは女子プロゴルファーの渋野日向子選手が契約を結んでいることでも知られています。

出典:レディースクラブ G Le2(ジーエルイー2)シリーズ│CLUB PING【PINGオフィシャルサイト】

車がなくても大丈夫

「クラぶら」でゴルフクラブをレンタルする際の流れは、以下の通りです。

  1. 月額プランを購入後、利用する予定のゴルフ練習場・ゴルフ場のレンタルクラブを予約する
  2. 提携しているゴルフ場・ゴルフ練習場に行き、サイト・アプリの予約画面や予約受付メールを提示し、実際にゴルフクラブを借りる
  3. プレー、練習が終了後は借りたゴルフクラブを返す

出典:クラぶら|女性限定ゴルフクラブのサブスク

つまり「ゴルフクラブを自宅からゴルフ練習場・ゴルフ場に持っていく」という手間が省けるため、非常に便利です。自分で車を運転していかなくても、電車とタクシーを乗り継いでいけば大丈夫なので、問題ありません。

なお、2021年6月現在は、以下のゴルフ場・ゴルフ練習場で「クラぶら」によるレンタルができます。

ゴルフ練習場 梅里カントリークラブ(神奈川県横浜市)
ヒルトップ横浜クラブ(神奈川県横浜市)
新富ゴルフプラザ(埼玉県所沢市)
ガーデン藤ヶ谷ゴルフレンジ(千葉県柏市)
ゴルフ場 鎌倉パブリックゴルフ場(神奈川県鎌倉市
TBC太陽クラブ(栃木県小山市))

初心者にうれしい特典も

ゴルフに限らず、習い事が上達するかは、練習量にも左右されます。「クラぶら」の会員であれば

パッティンググリーン(本来は、ゴルフで最終的にボールを転がしてホールに入れるため、特に整備された芝の地帯のこと。練習場では専用の練習レーンとして設けられている)の利用料が無料もしくは割引になる

という特典が設けられている練習場(新富ゴルフプラザ、ガーデン藤ヶ谷ゴルフレンジ)もあります。

「ゴルフ始めたばっかりです」という初心者の人は、このような特典も活用し、できる限り練習してからコースに出ましょう。

また、練習とは直接の関係はありませんが、ソフトドリンクが無料になる特典を設けているゴルフ練習場(ヒルトップ横浜クラブ)もあります。練習後の水分補給に活用しましょう。

【結論】「今度ゴルフやらない?」と誘われたら使うべし

筆者はここまで書いてきて「クラぶら」が、

これからゴルフを始めるという初心者でも、高い道具をいきなりそろえることなく、自分のペースで楽しみながら取り組める

というサービスであることはわかりました。しかし、これとは別に「なぜ、こんなサービスを作ろうと思ったのか?」という部分にも興味がわいたのです。

運営会社の担当者様にもお話を聞きました!

そこで「クラぶら」の運営会社である株式会社トリプルダブルの田村様にお話を伺いました。田村様とのお話をもとに「なぜ、こんなサービスを作ろうと思ったのか?」という点についてまとめたのがこちらです!

そもそも「クラぶら」を思いついた最大の理由は「女性ゴルファーを増やしたい」ということです。調査主体によって多少のばらつきはあるものの、いわゆるバブル景気の頃と比べると、ゴルフ人口は半分近くまでに減少しています。業界としても「ゴルフ人口=ゴルファーを増やす」が解決すべき課題の1つとして掲げられていますが、なかなか実現には至っていません。

ゴルフ自体は、女性の方であっても楽しんでいただけるスポーツです。しかし、メディアでは、女性プロゴルファーが注目されているものの、実際にご自身でゴルフをなさっている女性の方はかなり少ないのが実情です。

だからこそ、女性の方にも、ゴルフを楽しんでもらうことが、私を含めた業界に携わるものが考える活性化策の1つと思っています。

一方、ゴルフには「コースでプレーする場合の料金が高い」「レッスンや練習場の利用などの事前準備や、ゴルフクラブやウェアなどの初期投資にお金がかかる」という、他のスポーツにはない特殊な事情があります。そのため、なかなか「気軽に始める」ということが難しいとも思っています。

だからこそ「借りられるものは借りて、上手に節約しながら楽しんでいただく」という意味で「クラぶら」を使っていただきたいです。

この記事を書く直前、世界的なゴルフ大会の1つ・全米女子オープンで日本の笹生優花選手が優勝するという非常に明るいニュースが入ってきました。コロナ禍であまり明るいニュースがない中でも「世界的な舞台で日本人が大活躍した」という事実に励まされた人は多いはずです。

そして「コロナ禍だけど、何か新しいことを始めてみよう」と思い、ゴルフにチャレンジしたい女性の方は、ぜひ「クラぶら」を使ってみてくださいね。

パートナーから「今度ゴルフやらない?」と誘われた時にもおすすめです!

「クラぶら」の公式Webページはこちらからどうぞ!

FP 荒井 美亜

FP 荒井 美亜あらい みあ

記事一覧

大学院まで行って公認会計士を目指していたものの、紆余曲折を経て今は「日本一、お金のことを楽しくわかりやすく説明できるライター兼ファイナンシャルプランナー」目指して活動中です。日本FP協会のイベントのお手伝いもしています。保有資格)日本FP協会認定AFP、FP技能検定2級、税理士会計科目合格、日商簿記検定1級、全経簿記能力検定上級、貸金業務取扱主任者試験合格

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 不動産投資にはリスクがある。頼りになる客観的なプロの意見が欲しいなら「セカオピ」で入手!

  2. おうち時間の過ごし方は読書!という人に使ってもらいたい。本の買取・購入がオトクになる「ブックチケット」って?

  3. フリーランスの最大の悩みは「相談相手がいない」こと。「.ippo(ドットいっぽ)」で相談相手を見つけて快適に仕事しよう