FXはやめた方がいいのはなぜ?

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

投資の中でも特に興味があるのがFXなのですが、FX流行らない方が良いという事を聞きました。
私は投資はFXに限らずに何も勉強しないでいきなりやるのは行けないと思っています。

ですが、投資の話を聞くと特にやらない方が良いと聞く事が多いのがFXです。
実際FXは他の投資と比べてもやらない方が良いのでしょうか?

そうではないのならどういう事に気を付けてFXを始めたら良いのでしょうか?
私はFXをやる事自体はそこまで悪くないと思っています。

確かに全く知識がない状態でやっても負けてしまうだけだとは思います。
ですが、ある程度知識を得た状態でやる分には悪くないようなイメージがあります。

ですが、投資の話の中でも特にやめた方が良いという話を聞く事が多いFXについて
実際勉強をしたらやっても良いのか教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

FXも資産運用の一環として行っているFPが、ご質問に対して回答をさせていただきます。(長文となります)

Q.実際FXは他の投資と比べてもやらない方が良いのでしょうか?

A.ご質問について、FXを投資の一環として始めることは決して悪いことではないと考えます。

ただし、以下でお伝えするFXのリスクをご理解いただき、そのリスクについて認容できていることが大前提となります。

まず、FXをするのであれば、FX会社に対してFX口座を開設し、そのFX口座へ預託証拠金を入金しなければトレードを始めることはできません。

この時、FXを行う注意点として、FX口座へ入金した預託証拠金の全部またはその大半を失ってしまうリスクがあるということをまずもって理解しておく必要があります。

たとえば、預託証拠金として10万円を入金した場合、為替の大暴落や大暴騰によって、10万円のほとんどを失ってしまうこともあるといったイメージです。

そのため、質問者様が、このリスクを認容できるといったことであれば、FXを始めても良いと思います。

なお、FXを投資の一環(資産運用)とするのであれば、短期・中期・長期といったどのくらいの期間で、どのくらいの利益を得ることを目標とするのかも考えておくのが望ましいでしょう。

Q.そうではないのならどういう事に気を付けてFXを始めたら良いのでしょうか?

A.FXで継続して資産を増やしていくためには「資金管理」が極めて重要です。

要は、FX口座へ入金した預託証拠金に見合ったトレードを行わなければ、あっという間に入金したお金の大半を失ってしまう懸念が生じるという意味です。

そのため、「証拠金維持率」に細心の注意を払って無理のないトレードをすることが必要不可欠となります。

なお、初めてFXをするのであれば、少なくとも「1000通貨」からトレードを始められるFX会社を選んでFX口座を開設することをおすすめします。

加えて、FXは、預託証拠金が多くなければ余裕を持ったトレードを行うことが難しいため、可能であれば、少なくとも10万円以上の預託証拠金を入金して始められるのが望ましいでしょう。

ご質問全体に対するその他の回答について

実際、FXトレードを行っている私自身も質問者様と同様に、FXをすること自体が悪いことではないと思っているからこそ、FXトレードを行っております。

また、質問者様がおっしゃるように、FXで利益を継続して上げ続けていくことは簡単なことではないため、全く知識がない状態でやっても負けてしまうことは必然です。

しかしながら、ある程度知識を得た状態で、かつ、FXトレード経験を徐々に積んでいくことで、自ずと結果が残しやすくなることも確かです。

そのため、まずは、FXの勉強を行いながら、FX口座を開設するFX会社を比較検討し、合わせて、無料のデモトレードを行ってみることをおすすめします。

FXは、書籍で勉強したり、YouTubeやツイッターなどで発信されている人の情報を参考にしても、必ず結果が残るものではありません。(正直、それだけでは無理だと思います)

自分のFXトレードスタイルを確立させることが成功の近道となりますので、あせらず、コツコツ、知識と経験を積み上げていき、FX市場から退場しないようにしていくことがとても大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨のハッキングなどによる問題

自分は現在31歳の会社員です。社員として給与を得ることを続けて蓄えに余裕が出てきたことで、その蓄えを更に大きくしようと昨今では仮想通貨にかなり興味を持っています。そこで取り組むにあたっての不安があります。こういうネットを市場にしたものでは、蓄えた仮想通貨が何らかのハッキングをうけて奪われるという不具合があると予想できます。こういった場合によらず、ネット内で行う取引での詐欺などの犯罪行為に対してどこまで問い詰め、そして被害者に補償がされるのでしょうか。例えば、私が不正にネット内でお金を奪われるということがあれば、それを後で同じ分だけ返金するという補償サービスがあるのでしょうか。そういった安心のサービスがあれば知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

インカムゲイン狙いでのFXにおける運用方法

FXでインカムゲインでのうまい運用方法を聞いてみたいです。株式とは違い、キャピタルゲインだけでなく、インカムゲイン狙いという考え方もできるのがFXの特徴だと考えていますが、実際にそれで利益は出せるのか、どんなポートフォリオにするべきなのか、どれくらいのリスクがあるのかなど、実例があればそれも交えて聞きたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ビットコインは今始めるべきか

お金の悩みとしては、ビットコインというのが一時期流行ったと思うのですが、今更ビットコインというものを始めて良いものなのか知りたいです。ビットコインを持って、資産運用している人が一時期多くて周りの子でもいたのでその人からちょこちょこ話は聞いていたのですが、ある会社の破綻によって信用が少し落ちたのですが、今更初めて良いものなのか気になります。友達がしていたので身近に感じたし初心者でもできそうなイメージだったので自分でもできるのかなと思ったので今更始めても良いならしてみたいです。また、始めるとして何がスタートしたら良いのか、また、初心者でもビットコイン以上にしやすいものがあるのかどうかも知りたいです。また、どれくらい稼げるものなのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

リボ払いの残金が減らない

この度はこんなタイミングでこういったアンケートに出会えた事に驚いております。恥ずかしい、情けない話です。離婚した相手が支払ってくれるはずだった教育費を急に支払われなくなってしまった。無知な私は買物をリボ払い、足りなければキャッシングでその場をしのいでいましたが、情けない事に限界になってきました。子供は公務員試験を受ける予定なので、任意整理をする事で試験に影響があってはと思い、ただただ今の給与よりいい仕事をと思い、仕事をしながら就活をしたおります。またこんな状態のためカードローン申請も通らず、途方に暮れております。同居の親は介護の認定を受けており、頼る事はできません。希望としては子供にはこのまま大学を続けてもらいたい、無事に公務員になれるまで、親にも誰にも知られずに何とかなる道がもしあるのであれば、お教えいただきたいと思います。今までお金の苦労も何の苦労もせず、幸せに暮らしてまいりましたので、まさかこんな日が来るとは夢にも思いませんでした。毎日情けなさと不安と焦りで押しつぶされそうになりながら、過ごしております。よろしくお願い致します。

女性50代前半 まーさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

独学でやっているFXやバイナリーがなかなか上手くいかず資産が変わらず時間だけが過ぎていく

まず、FXで一番熱いタイミングを知りたい。1日のうちでこのタイミングなどがあれば嬉しい。また、チャートに関しても様々な物を使ってみているが、おすすめがわからず、意味があまりなくなってしまう。また、仮想通貨に関しては、購入して何に使えるかや、資産としてうまく運用することができていないので、そう言った点も教えて欲しい。

男性20代後半 SSM_yudaiさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答