2021/03/09

外貨建て貯蓄型保険はお勧め??

女性40代 hommyさん 40代/女性 解決済み

現在、外貨建て貯蓄型保険に加入して4年目です。月におよそ8万円支払っています。他の保険よりも儲かるからと、夫の勧めで加入することになったのですが、私としては負担に感じることが多いのです。まず、保険期間中に資金が必要になり、お金を引き出すことがありました。ファイナンシャルプランナーからは、いつでも自由に引き出せると言われましたが、貸付金の利息が発生し、その利率も高いのです。貸付金を返済しなければ、かなりの金額を上乗せして保険料を支払い続けなければならなくなります。そうなると、今後気軽に引き出すのはためらわれます。次に、満期を迎えたときに元本割れしないか心配です。円高であれば、元本割れや、ほとんど儲からない可能性だってあります。かといって、途中解約すれば、かなりの大損となるので、やめたくても簡単にやめられそうにはありません。総合的に判断して、貯蓄型保険として、本当にメリットが大きいものなのか疑問に思っています。普通にこつこつ貯蓄したほうが、必要な時に使えて、計画的に貯蓄を増やせると思うのですが・・・。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご相談されたファイナンシャル・プランナーと言われる方は、ファイナンシャル・プランナーの資格を持っておられる保険営業マンではないでしょうか。
ファイナンシャル・プランナーとして、私個人は貯蓄目的で保険はお勧めしません。

また貸し付けではなく、一部解約という方法もありますが、外貨建て保険の場合、市場の金利と比べて調整が入る、市場価格調整というものがあります。

ですので、途中で一部または全部の解約をした場合には、解約返戻金が減額される可能性もありまます。

外貨建ての保険で4年くらい前のものでしたら、保険料に足して保障額は円建てよりも良い可能性もあります。これは円高になっても、円建と変わらないくらいの水準も確認されてみるといいですね。

ただ貯蓄としては、為替手数料や為替リスクにより。ご質問されている様に元本割れする可能性もあります。

解約はせずに保険料の払込を止めて、その時の解約返戻金で保険金額を再計算して、保障を続ける払い済み保険という方法もあります。

最後に普通にこつこつ貯蓄をした方が、計画的に貯蓄を増やせるとお考えですが、現在の日本の貯蓄は金利がほぼ付きませんね。元本が保障されている様に見えますが、物価が上昇すれば、元本は確保されていても実質のマイナスになる可能性もあります。

出来れば物価上昇上の運用利回りは確保しないといけないでしょう

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

就業不能保険への加入メリットは?

20代会社員です。これまで社会人になってから入院、手術を経験しました。この経験から、将来大病や怪我を患い働けなくなったことを考え、就業不能保険に関心を持ちました。私はまだ独身ですが、今後結婚して子供が生まれた時のことを考えると、働けなくなっても毎月一定額が入ってくる就業不能保険は魅力的だと感じました。一方で大病を患い働けなくなる可能性はそこまで高くないと考え、保険加入によって保険料を払うよりも、その分を貯金して将来の病気以外のリスクやライフイベントにも使える資産を形成した方が良いのでは?という考えもあります。将来病気や怪我で働けなくなるリスクに対して、貯金ではなく就業不能保険へ加入するメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

男性30代前半 T_Kazさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

主夫の私に万一の事態があり家内が働けなくなった場合の保険

私は2年前に勤めていた会社を55歳で早期退職しました。社内の内紛に巻き込まれこれ以上この会社で働く意欲が削がれたためです。健康に問題無く他の会社で雇ってさえくれれば働きたいとは思いますが、年齢が障害となりままなりません。家内は看護士として自宅近くの病院に勤務しています。幸いにも私が退職した時点で娘は独立して東京で一人暮らしをしており、生活費は家内の給料でギリギリ何とかなる状況です。家内の勤務体制は夜勤もあり、人手不足からかなり過酷な労働を強いられています。家内も年齢的に若くないため看護士をやりながら家事もこなすことが難しいのが実際です。なので現在私が家内に代わり洗濯や食事の準備など家事を全てこなしています。もし私の身に万一の事態が発生した場合家内は看護士の仕事が継続できなくなります。もし私の身に何か不測の事態が発生し主夫が出来なくなった場合に補償される保険はありますか?

男性60代前半 gbrnb874さん 60代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

自分の今入っている保険がわからない

個人的な保険の悩みといたしましては、保険の今自分が入っているものが良くわかっていなくて、なんとなく料金を支払っていると言うことになるのでどんな保険に入っているのかきちんと把握はしといたほうが良いのかどうかすごく悩んでます。また、どんな保険に入っているのかどうか知る方法はどのようにしたら良いのかも教えて欲しいです。また、保険の詳しいことがあまり良くわからないのでどうしたら詳しく保険のことを知ることができるのかどうかも併せて教えて欲しいです。また、保険の場合どのような保険に入ったほうが良いのかも併せて教えて欲しいのでそこもきちんと詳しく教えて欲しいです。また、保険に詳しくなるにはどうしたら良いのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

個人年金保険に加入した方が良いのか?

自分は会社員なので、厚生年金に加入しており、給料から支払っているのですが、将来定年した後に、その厚生年金だけで夫婦2人暮らしていけるのか心配しています。たぶんこのまま仕事を続けて安定した給料を貰えるなら、65歳までには住宅ローンの支払いが終わり、家賃の負担は家計になくなるので、年金だけでも暮らしていけるのかもしれませんが、それでも不安です。そのため、現在36歳なのですが、個人年金に加入して、今からでも将来の老後のためにも、少しでも楽になればと考えていますが、保険に加入してしまうとすぐにお金が必要な時には対応ができないので、貯金していく方が良いのかとも考えています。FPの観点から見て、個人年金保険に加入した方が良いと思いますか?

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

保険会社のサービス終了について

自分は現在31歳の会社員です。このような年齢になると、各種保険について真剣に考える様になりました。どこかと契約すれば長年そこの会社にお世話になると予想出来ます。まだ先の長い人生ゆえ、今からおもいつく不安と質問があります。例えばですが、長年お金をかけていた保険会社が、経営不振などの事情から倒産するとしたら、それまでかけたお金はどうなるのか、今後の未来のためにお金を積んだのに、それについての言い訳はどう行うのか、その点について気になります。滅多にあることではないはずですが、ありえないことでもありません。もしも過去にこれと同じ事例があったならそれも知りたいです。その事例によると、会社は先にちゃんと倒産の旨を宣告するのか、契約者にどのように向き合うのかはっきり知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答