2021/03/09

外貨建て貯蓄型保険はお勧め??

女性40代 hommyさん 40代/女性 解決済み

現在、外貨建て貯蓄型保険に加入して4年目です。月におよそ8万円支払っています。他の保険よりも儲かるからと、夫の勧めで加入することになったのですが、私としては負担に感じることが多いのです。まず、保険期間中に資金が必要になり、お金を引き出すことがありました。ファイナンシャルプランナーからは、いつでも自由に引き出せると言われましたが、貸付金の利息が発生し、その利率も高いのです。貸付金を返済しなければ、かなりの金額を上乗せして保険料を支払い続けなければならなくなります。そうなると、今後気軽に引き出すのはためらわれます。次に、満期を迎えたときに元本割れしないか心配です。円高であれば、元本割れや、ほとんど儲からない可能性だってあります。かといって、途中解約すれば、かなりの大損となるので、やめたくても簡単にやめられそうにはありません。総合的に判断して、貯蓄型保険として、本当にメリットが大きいものなのか疑問に思っています。普通にこつこつ貯蓄したほうが、必要な時に使えて、計画的に貯蓄を増やせると思うのですが・・・。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご相談されたファイナンシャル・プランナーと言われる方は、ファイナンシャル・プランナーの資格を持っておられる保険営業マンではないでしょうか。
ファイナンシャル・プランナーとして、私個人は貯蓄目的で保険はお勧めしません。

また貸し付けではなく、一部解約という方法もありますが、外貨建て保険の場合、市場の金利と比べて調整が入る、市場価格調整というものがあります。

ですので、途中で一部または全部の解約をした場合には、解約返戻金が減額される可能性もありまます。

外貨建ての保険で4年くらい前のものでしたら、保険料に足して保障額は円建てよりも良い可能性もあります。これは円高になっても、円建と変わらないくらいの水準も確認されてみるといいですね。

ただ貯蓄としては、為替手数料や為替リスクにより。ご質問されている様に元本割れする可能性もあります。

解約はせずに保険料の払込を止めて、その時の解約返戻金で保険金額を再計算して、保障を続ける払い済み保険という方法もあります。

最後に普通にこつこつ貯蓄をした方が、計画的に貯蓄を増やせるとお考えですが、現在の日本の貯蓄は金利がほぼ付きませんね。元本が保障されている様に見えますが、物価が上昇すれば、元本は確保されていても実質のマイナスになる可能性もあります。

出来れば物価上昇上の運用利回りは確保しないといけないでしょう

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

学資保険の選び方

現在子どもが1人います。かんぽ生命の学資保険に加入して約6年が経過しています。当時は現在ほど知識もなく、学資保険という制度自体もあまり理解していなかったため、親や周りの進めで加入しました。現在保険の相談窓口などの店舗もたくさん増えて保険が身近になってきました。ですが、やはり保険窓口のスタッフ自体の知識が低いような気がします。ファイナンシャルプランナーの方には、学資保険の内容自体をより詳しく説明していただきたいです。どんな保障の内容なのか、加入した際のいい面や悪い面も含めてお願いします。また、学資保険を取り扱っている保険会社がいくつくらいあるのかも知りたいです。沖縄という本州から離れた地域ですので、距離などがあってもしっかりサポート体制の整っている保険会社を優先的に教えていただきたいです。また現在加入している保険とファイナンシャルプランナーの方が進める保険を比較し、保険のかけ替えをしたほうがいいのかも指導お願いします。

女性30代前半 goodtrymiyakoさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

投資型の生命保険商品について

<家族>私:50歳代半ば・会社員、妻:50歳代前半・パート、子供:小学生貯蓄:約1500万円(銀行預金)、世帯収入:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローン:なし、持ち家子供の将来の養育費ならびに老後の資金を捻出するために、現在の銀行預金では、ほとんど利息が付かないため、預金の一部を投資に回したいと考えています。その投資先の中で、投資型の生命保険商品があるとお聞きしました。その商品の種類およびメリット、デメリットなどについてお教え頂きたくお願い致します。また、私は過去に重たい病気をしていますが、告知として引っかかってしまうのはどのような場合(病歴など)かなども教えていただけると助かります。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/12

学資保険は必要か。

33歳です。現在5歳(年中)の子供がいます。第2子を妊娠して夏に出産予定のため、子どもに対する備えを考えなおしています。1人目の時は学資保険に加入しました。保障内容よりも、利率で選びました。第2子も、同じように学資保険に加入するか悩んでいます。加入するとしても、利率メインでいくか、保証メインでいくか、また金額をいくらにするか悩んでいます。現在生命保険にも加入しているため、自分の税控除額は既に満額。妻を学資保険の名義人にして、妻の税控除枠にするのも悩んでいますが、フリーランスで収入が安定せず、年収100万程度。確定申告も行って経費分の還付をもらっているため、税控除するか、額がまだあるのかもわかりません。

男性30代後半 yoshiki1220さん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

個人年金保険のことで悩んでいます

老後は公的年金だけでは不安で仕方がありません。そこで、公的年金に追加して個人年金保険にも加入を考えています。ただ個人年金保険に関しては、各社が出していますのでどこが良いのか悩んでいます。それと個人年金保険に加入すべきかどうかの考えをファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。個人年金保険よりも老後の資金の備えに有効な方法があれば、そちらも合わせてアドバイス頂ければと思います。ファイナンシャルプランナーの方から老後の資金に個人年金保険が有効であればどこの保険会社がオススメなのかお聞きしたいですし、仮に個人年金保険の加入よりも別の方法のがオススメできるといったものがあればそちらにしても良いと思っていますのでお教え下さい。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

自転車保険について

40歳の会社員です。自転車保険について相談させてください。私は、自転車は休日たまに乗る程度なのですが、自分の子供(中学生)と妻は良く乗ります。自動車は保険に入るのは当たり前ですが、自転車は保険に入っている人はまだあまり多くないのではないかと思います。私の家族も自転車保険には入っていません。しかし自転車もバイクと同じように危険な乗り物で、自転車と歩行者の接触によって、歩行者に後遺症が残ったり、最悪の場合には死亡することもあると聞いています。この場合の賠償額も最大で9,000万~1億円かかる場合があるようです。現在、自転車保険に入っている人の割合はどの程度なのでしょうか?また、自転車保険のメリットデメリット、保険の選び方などについて教えてほしいと思います。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答