2021/03/09

学資保険にはいるべきか

女性40代 sayuri0718さん 40代/女性 解決済み

今年度に入り主人が40歳、私が38歳で第二子を高齢出産しました。上の子は年長の5歳で来年度には小学校に入学します。2人とも子供が望めば大学の入学を考えていてますが、第二子が大学在学中に主人が定年を迎えてしまうので2人分の教育資金に不安を抱いています。夫婦で話し合って今から先取り貯金をしたり節約をしてコツコツ貯めていく方針ではありますが、子供手当を利用した効率のよい教育資金の貯め方で悩んでいます。学資保険がわかりやすい商品ではありますが、友人から今は利率が下がっているからおすすめできないという話をきいて、加入を迷っています。定期預金や積立などでためたり他の保険商品で資産運用していった方が良いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 その他保険
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

2人目のお子さんが大学在学中にご主人が定年を迎えるということで、不安を感じていらっしゃるということなんですね。それならば、大学入学までに教育費の準備は済ませておくようにしましょう。ご実家を離れて大学進学をされるということであれば、仕送りを含めて国立大学でも1000万円の準備が必要になります。これから18年間かけて1000万円を準備していくのであれば、月額4~6万円の積み立てが必要になります。

子供手当に加えて月額3~5万円の積み立てを学資保険で用意するのはわかりやすいですね。確かに、バブルの時期から比べると利率は下がっていると思います。しかし、途中で解約すると払込保険料を下回るお金しか戻ってこないので、安易な解約につながらず、確実に教育資金を貯めることができます。学資保険であればどれでもいいわけではありません。返戻率(払込保険料総額に対する満期金)の割合を比較して、高い返戻率の学資保険を選ばれるとよいでしょう。

教育資金は、安全性の高い商品で運用する必要があります。あまりリスクの高い商品での準備はおすすめしません。定期預金や積み立てでもさほど学資保険と変わりがないかもしれませんが、解約に対する心のブレーキを付加することができるので、わたしは学資保険での準備をおすすめします。学資保険ランキング等で検索して、返戻率の高い商品を探してみてください!

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

自転車保険は高い

私の住んでいる町は車が多くてとても大変です。車の事故が多い原因として何故か自転車にも不注意があると町で判断され、昨年から自転車保険に強制的に入るようになりました。今は父も母も自宅にいるからいいですが、とても高く感じます。車を買うお金がないから自転車に載っているのに最近では自転車保険もつくようになり家計も少し圧迫するようになりました。歩きやバスでもいいですが交通に不便なところがあり大変です。自転車保険は現在自転車屋で頼んで1年で2000円かかります。自転車保険は1年に1度自転車の点検に来るため自転車の部品代がかからないかも気になります。インターネットでも自転車保険の受付をしている会社もありますが、インターネットには少し躊躇してしまいます。これから自転車保険代はどう生活を切り詰めたらいいですか。お金がない場合自転車保険を払い続けるか、バスのどちらの選択肢がいいですか。他にはいい方法がありますか。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

子供達の学資保険について

今年、第二子が生まれました。また、住宅ローンを組んだので、そのことをきっかけにお金のことについてより考えるようになりました。2人の子供の教育費について考えたときに、大学生活をさせるためのまとまったお金は必要だと考えました。0歳の今の時点から少しずつお金を貯めていきたいと考えています。学資保険の内容を一般の生命保険会社で聞くと、保障はつくものの元本割れしてしまう商品もありました。せっかく貯めていくのに100%で戻ってこないのは不満があります。それでもタンス預金に比べれば保証がある分だけいいのかな、とも思います。学資保険のメリット、デメリットまた他の積み立て方(預金、つみたてNISAなど)との差などを知りたいです

女性30代後半 Naminko3さん 30代後半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

自転車保険の必要性

自転車には滅多に乗らないので、自転車保険に加入すべきかどうか悩んでいます。4人家族ではありますが、自転車に乗るのは自分1人であります。しかも、1ヵ月に2回程度くらいしか乗りません。それも近所のコンビニエンスストアに行く程度くらいしか乗りません。住んでいる地域も田舎なので人通りも少なく、自転車に乗っていてもヒヤッとしたことがありません。そうした状況であっても自転車保険に加入すべきかどうか悩んでいます。自転車保険に加入するとなればまた出費がかさみますので、家計を考えるとこれ以上の保険を加入するのは躊躇ってしまいます。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのですが、自転車保険にはそれでも加入した方が良いでしょうか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

貯蓄に保険を活用するのはあり?

私は27歳の会社員です。これからの生活に向けて着実に貯蓄がしたいと考えています。これまでも外貨建ての保険を活用し、貯蓄を行なってきましたがずっとマイナスが続き先日解約してしまいました。低金利の時代であり、現金保有はあまり賢くないのではないかと考えています。ただ運用するにも選択時が様々ありどれを選ぶべきかわからないというのが現状です。保険を活用することで、貯蓄×万が一の備えを実現できるのはないかと考えています。この考えがそもそもあっているのか、保険に貯蓄性までを求めるべきではないのか 保障に特化したものを選択すべきなのか ご教示いただけると幸いです。何卒よろしくお願い致します。

男性30代前半 1234ryuさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

学資保険について

妻がいま高校生くらいのママ友から学資保険を勧められたそうです。積み立てて貯金よりちょっと増えて満期で学費いる時に取り崩せるからと言っていたそうですが本当ですか?子供がうちは3、4才なんですが1300万円くらい世帯年収があるのでどうすればいいかわからないです。家も賃貸で他の金融商品は持ってません。株はよくわからないのでやったことなくて投信は全然儲からないのでやめてfxは仕事に集中できないのでやめて確定拠出は制度がない上に、米国債みたいなへんなのばっかり運用されて儲からないのでやめました。結局地味に貯金したほうがいいんですかね。運用とかしたほうがいいのか、マーケット環境激変すぎてわからないです。。

男性40代前半 yasu1217さん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答