2021/07/26

自営業なので働けなくなった時のための保険について知りたいです

男性40代 まっきさん 40代/男性 解決済み

自営業で今はまだ健康ではありますが、今後病気や怪我によって長期間仕事ができずに働けなくなった時の対策をしていません。そこでそのために保険に入っておこうと思っていますが、正直どこの保険に入れば良いのか分かりません。そうした理由からファイナンシャルプランナーの方に相談したいです。働けなくなってた際に給付される保険について詳しくお教え頂きたく思います。それと自分のライフスタイルにおいて、最適な保険が何かも知りたいと思っています。保険に関しては全く分かりませんので、専門家であるファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。万が一の時のために保険に入りたいですが、その保険について詳しく知らないのでまずはファイナンシャルプランナーの方と相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 その他保険
40代前半    男性

全国

2021/07/28

ご質問の件について、質問者様が求めている働けなくなった時のための保険には、就業不能保険や所得補償保険と呼ばれるものがあります。

就業不能保険は、主に生命保険会社で販売しており、所得補償保険は、主に損害保険会社で販売している保険です。

いずれの保険も、働けなくなった時の収入を補填する役割がある保険であることに変わりありませんが、加入契約する前に保険金がどのような場合に支払われるのかを必ず確認するようにしてください。

なぜならば、ただ働けなくなったから保険金が支払われるといった単純なものではなく、保険金が実際に支払われるまでのハードルが高めになっているからです。

つまり、保険料を支払い続けていたのにも関わらず、いざという時に保険金が支払われないといった最悪な事態が起こり得る可能性があることを意味し、これをあらかじめ避けるために保険金がどのような場合に支払われるのかを知っておく必要があるわけです。

ちなみに、質問に対する回答と全く異なりますが、自営業者が働けなくなった時のリスクを回避するためには、まとまった貯蓄を確保しておくことや本業以外の収入源を確保しておくことも効果的です。

たとえば、副業による副収入を継続的に得ることや資産運用を活用した副収入を継続的に得る機会を早い内から作っておくことで、少なからず安心できるきっかけになるのではないか?ということです。

回答者は、質問者様と同じように自営業者という立場ですが、就業不能保険や所得補償保険に加入しておらず、副業による副収入や資産運用を活用した副収入を継続的に得る方法を選択して実行しています。

上記の方法が正しいといったことではなく、その人の考え方や働き方に合った適した方法があるため、質問者様には、本回答を機に、どのような方法が働けなくなった時のリスクを安心して回避できそうなのか、考えるきっかけになっていただければと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

保険会社のサービス終了について

自分は現在31歳の会社員です。このような年齢になると、各種保険について真剣に考える様になりました。どこかと契約すれば長年そこの会社にお世話になると予想出来ます。まだ先の長い人生ゆえ、今からおもいつく不安と質問があります。例えばですが、長年お金をかけていた保険会社が、経営不振などの事情から倒産するとしたら、それまでかけたお金はどうなるのか、今後の未来のためにお金を積んだのに、それについての言い訳はどう行うのか、その点について気になります。滅多にあることではないはずですが、ありえないことでもありません。もしも過去にこれと同じ事例があったならそれも知りたいです。その事例によると、会社は先にちゃんと倒産の旨を宣告するのか、契約者にどのように向き合うのかはっきり知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/17

最近の学資保険事情

私は30歳女性で専業主婦です。子供は2歳の女の子1人になります。質問ですが、最近の学資保険ってやっぱり利率の良い商品はもう無いのでしょうか?今の利率はどれぐらいなのでしょうか?私が子供の頃にはうちの両親はA社の学資保険に入っていて、入学や卒業のタイミングなどで一時金がもらえたりしていたイメージがあります。最近の学資保険はどうなんでしょうか?また、最近の方は皆さん学資保険をそもそも契約しているのでしょうか?30代前後の全子育て世代で、どのぐらいの割合が学資保険を契約しているのか気になります。このようなお金の話はママ友などとも話しづらいため、他の人の動向が全くわかりません。ご回答いただければと思います。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

学資保険はどれがいいですか?

今は多様な内容の保険が商品として売られています。その中で、学資保険に関して伺いたいです。学資保険にもさまざまなタイプがあり、中学、高校、大学のそれぞれの入学時に少しずつ払い戻されるもの、医療保険がついているもの、事故の保険などもついているもの、長割りを学資保険の代わりに積み立てていくものなどを知っています。当方は、子供が3人おりますが、長子の時に、長割りを進められて以来、全員長割りで学資保険としています。しかし、年々保険の利率が低下しており、長子の時ほど第三氏の利率がよくなく、足りるものか心配しております。念のため、途中解約をしても返戻率が下がらないものに加入しており、解約はいつでも可能です。もしよいものがありましたらご教授願います。

女性40代後半 machi2319さん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

個人年金保険のことで悩んでいます

老後は公的年金だけでは不安で仕方がありません。そこで、公的年金に追加して個人年金保険にも加入を考えています。ただ個人年金保険に関しては、各社が出していますのでどこが良いのか悩んでいます。それと個人年金保険に加入すべきかどうかの考えをファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。個人年金保険よりも老後の資金の備えに有効な方法があれば、そちらも合わせてアドバイス頂ければと思います。ファイナンシャルプランナーの方から老後の資金に個人年金保険が有効であればどこの保険会社がオススメなのかお聞きしたいですし、仮に個人年金保険の加入よりも別の方法のがオススメできるといったものがあればそちらにしても良いと思っていますのでお教え下さい。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

自転車保険について

29歳会社員男性です。運動不足と節約のために自転車通勤を始めることを計画しています。自転車保険の加入が義務づけられいる地域も増えていますが、自分の住む地域は義務づけられていません。現在自分は知り合いに頼まれてある保険会社で怪我の保険に加入しています。その保険には相手に怪我をさせた場合の個人賠償責任保険がついています。このような状況で自転車保険は加入すべきだと思いますか?教えてください。併せて今加入している怪我の保険が年間1万5千円くらいで高額なので、もし他に良い選択があれば教えて欲しいです。自転車保険や個人賠償保険や怪我の保険それぞれ商品がありますが、セットで入った方が良いのか、一つで全て保証される商品に加入した方が良いのか分からないので具体的にどうするのがいいのか知りたいです。

男性30代前半 fujisa1990さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答