老後の金銭問題について。

女性20代 ieooeiさん 20代/女性 解決済み

現在大学3年生です。うまくいけば2022年に大学を卒業し、そのまま就職して新卒社員として一般企業で働き始めようと考えています。最近よくニュースなどで、老後のお金問題についてよく耳にしているために、今現在学生ではありますが、もうすでに老後の金銭全般の問題について不安を抱えています。子育てのために育児休暇を取ったりすることなどを除いて、新卒から働き始めてから定年までしっかり働き続けていこうと思っています。このような場合でも、老後にお金で困ってしまったり、定年退職後も何か仕事を見つけて職に就かなければいけないというような状況が待っていることはあるのでしょうか。私はできるだけ定年退職したら、正規雇用で働いたりせずに、これまでの蓄えと年金で生きていきたいと考えているので、何か問題点などアドバイスが欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/21

これから社会人になる前に、もうリタイア後のことを考えているようですが、あなたが計画している通りの生き方をすれば、何も心配することはないでしょう。
無計画・成り行き任せで、短絡的に物事を考えて、時間やお金を浪費するような生き方をする人は、確かに経済的にも生き方としても、失敗することが多いと思われます。あなたの場合は、しっかりとした計画を持っているようですから、具体的に実現して行くようすれば良いのではないでしょうか。
人生のお金・資金の計画は、結婚資金、住宅資金、教育資金、老後資金があります。あまり決まりきった路線を好まない人もいるので、何かは飛ばしても良いと思います。これらのうちのいくつかを経て青年・壮年・熟年・老年に至りますが、やはり計画的に取り組むことではないでしょうか。計画通りに進まないことが多いですが、少しづつ貯めたお金は、いつでも残り、新たな計画の元手になります。
いろいろとお金を貯めるセオリーはありますが、収入の1割から2割は貯蓄すること、お金を貯める時はお金に稼いで貰う(利息が少しでも入る工夫をする)、分散してリスクを避けるなどがあります。
会社に勤めると会社の制度がありますから、うまく利用することです。DB・DC・財形貯蓄・持ち株会など、給料から天引きで積み立てるといつの間にかお金が残っていることになります。出産時も会社の制度を使って、産休・育休などをうまく使って豊かな人生を目指してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金の2000万円の根拠とは、

高齢化社会の現在から、老後に関する将来の生き方についての悩みというのは色々な角度から論議されていて多方面から情報が発信されていますが、多分、一番に挙げられるのがお金の問題であり、次には健康や病気の問題、其れに生きがいや趣味を持つということが代表的なものでしょう。特にお金の問題というのは深刻で、国の指針によれば老後資金として2000万円も必要とかされているようですね。 一部の層の人たちは別にして、我ら普通の中小企業のサラリーマンやその他の中産以下の人たちにはどうしても2000万円というのは高額に写りますし、とても不可能な金額にも思えるのです。 其処で質問ですけど2000万円の根拠はどこにあるのですか・・?。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

家のローンを払っているのですが、ローンを払いながらでも貯金ができる方法をしりたいです。

家のローンを払っていて定年後も続く予定なのですが、子供がいない夫婦なので老後の心配をしなければいけません。老後に老人ホームなどに入ろうと思うとかなり多いお金が必要になると思います。ローンを払っているのであまり貯金できていないのですが、夫婦二人が定年後に余裕を持って生活できるには最終的にどのくらいのお金が必要になるか知りたいです。また今の収入から増える事はないと思いますが、きちんと貯金していくためにはどうすればいいのか具体的に知りたいです。資産運用などやったことがないのですが、できそうな物があればそういった物についても教えてほしいです。定年後にローンを払い終えた後、自宅に住み続けた方がいいのか、それとも違う方法を探した方がいいのかどちらがいいのか教えてほしいです。

女性40代前半 はやとさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 古戸 賢一 2名が回答

子供を大学に行かせて夫婦の老後、子供に迷惑かけない方法

育児を優先するために仕事を辞めてしまいました。収入が減り、貯金がほとんどできなくなってしまいました。共働きのときは宅配を3つ利用し、料理キットを買ったり外食したり、食費が割高だったので、そこを抑えていきたいと考えています。貯金だけではなく、投資にも興味があり、少しずつ資産形成していますが、知識がないので成果は出ていないです。お互いなんとかなる精神で、節約とは無縁の金銭感覚です。もっとも問題に感じているのが、夫の無関心です。自分も無知なので、夫に説明することができず、見て見ぬ振り状態です。このままで子供を大学に行かせることができるのか、夫婦の老後は子供に頼らずやっていけるのか心配です。この目標のためには月にどれくらい貯蓄したらいいのか教えて欲しいです。

女性30代後半 なーちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

人生100年、持病抱え、バイト生活で必要老後資金は

20数年務めた会社を、身体を壊してしまい、退職しました。その後、近隣の会社でアルバイトを行なっています。持病を抱えてしまった為に、50代前半ですが、フルタイム勤務は無理な状態です。家内は元々、専業主婦でしたが、彼女も心臓に持病があり、私が退職後も専業主婦のままです。今現在、生活費用に緊急に困るというわけではないですが、人生100年時代で、命に係わる病気ではなく、生活QoLを下げられている状態です。株式や投資信託も行っており、副業程度に収入は捻出できています。人生100年時代、年金2000万円不足というように、これまでとは異なった世の中の状況になってきています。また、親も存命ながら、父は認知症が出ているので、母が自宅で面倒を見ている状態です。少しでも、資産の目減りを減らしたく、アルバイトに週3日程度働き、インターネットでの副業などを自宅でやっています。緻密でなくてもよいので、世の中が変化した状況下で、50代夫婦が準備しておく必要な老後費用はどの程度なのか、どの位、年間支出が変わってくるものかを知りたいです。60歳までは年金や生命保険を払っていくために、資産の目減りは大きく、60歳以降は資産の目減りは少なくなってくるだろうと素人ながら考えています。よろしくお願いします。

男性50代後半 Camy007さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後資金の蓄え方

はじめまして、30代男性です。年収は500万円程度、未婚で子供もおりません。相談したいことは老後資金の蓄え方についてです。現在は大手企業の会社員として勤務していますが、これからの時代、年収アップはほぼ見込めないと考えています。かといって転職や企業というのもなかなか踏み出せません。人生100年時代と言いますが、正直言って生きるために働き続けるいうのも気が進まず。早いとこリタイアしたいというのが本音です。積み立てNISAを利用した投資信託や、国内個別株のトレードなど行っていますが、なかなか成果も上がらない状況です。確定拠出型年金やidecoといったものもあるようですが、老後の蓄えとしてはできるだけ堅実に資産を増やしていきたいと考えています。資産形成方法としていい方法はないでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。

男性30代後半 Harold_01さん 30代後半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答