空き家でも火災保険入る?入れる?

女性50代 uzuramania1020さん 50代/女性 解決済み

高齢の母と二人暮らし。管理が難しくなってきたので持ち家を出て、マンションを購入して移住。持ち家は空き家になっています。家財道具は殆ど残っておらず、家も築50年と資材価値もありません。家のある土地はいわゆる袋地で、他に運用ができないため売ることもできず、家は朽ちていくばかりでもう人が住むことはないです。
こんな家ですが、火災保険に入っておく必要はありますか。火事になり、周りの家に何か被害が出た場合の保証をしてくれるということでしょうか。また、空き家だと火災保険に入れないとも聞きました。
今、全国的に空き家の増加が問題となっていますが、皆さん、どうしているのでしょう。空き家で火災保険に入れるのか。入れた場合、どんな保証となるのか、詳しく知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

東京都

2021/03/19

誰も住んでいないのに、火災保険に入る必要があるのでしょうか。
その答えは、「火災保険に入る必要があります」。
なぜならば、「空き家は放火されるリスクが高い」からです。
空き家は人の気配が無いので、放火魔には格好の餌食です。さらに、管理が行き届いていないので、草木など燃えやすいものが沢山あります。空き家は、一般住宅よりも圧倒的に放火される可能性が高いです。

また、「放火」は、1位の「たばこ」に次いで、火災原因の2位になっています。
なお、「もう使わないし別に燃えても良い」と考えるかもしれませんが、その考え方は大変危険です。
なぜなら、火災で燃えたとしても、綺麗になくなる訳ではないからです。
火災の後には、必ず「解体工事」をする必要があります。
火災後の解体費用は莫大です。後から「火災保険に入っておけば・・・」と悔やむことにはなりかねません。

また、空き家だと火災保険に入れないと聞いた、ということですが、結論から言いますと、「空き家は保険に入りにくい」です。
なぜならば、空き家は損傷リスクが高いからです。
管理が行き届いてないので放火の危険性は高いですし、耐久性に難がある空き家も多いので、小程度の災害でも簡単に壊れてしまいます。
保険会社も、状態の悪い家とはなるべく契約したくないのです。
しかし、空き家でも入れる可能性が高い火災保険はあります。なお、入れるプランが限られてしまったりするケースもありますので注意しましょう。
火災・落雷・破裂・爆発、風災・ひょう災・雪災のほか、補償範囲が異なります。なお、「失火見舞費用保険金」
により、火災により近隣の家などの第三者に被害が及んだ場合、補償金がでます(但し、少額、限度額あり)。
実際に保険会社の窓口や代理店に問い合わせてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険についてどのようなものを選べば良いか

自動車保険に加入することになりましたが、どの程度まで保障をつけてよいのかどうかで悩んでいます。運転をするのは私と夫の二人なのですが、私の方がペーパードライバーのため運転にやや不安があります。ですが、車がないと生活ができないため万が一に備えて補償はしっかりとしておきたいです。金額や予算の問題もありますので家計を圧迫しすぎてしまうと苦しいです。任意保険はどこまで入った方が良いのでしょうか。事例なども交えて知りたいなと思っています。また、代理店で申し込みをした方が良いのが、インターネットでの通販型で申し込みをした方がよいのかも迷っています。通販型の方が金額も低そうだし、保険会社もたくさんあるためなかなか決めきれずになやんでいます。

女性30代後半 aiさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自動車保険に自損事故保険を付けるべきか

現在我が家の自動車保険には自損事故保険がついていません。契約者は主人で配偶者の私の事故なども保証するもの入っています。前の車では特に大きな事故などはなかったので、新車を購入し保険の更新の際に一番安いものに加入しました。ですが、新車を購入した直後に私が駐車場の柱に擦ってしまい修理が必要な状態になりました。その際保険会社に問い合わせると自損事故は保険対象にならないと言われ、修理代を全て自己負担しました。その後2年は事故などもなく過ごしていますが今後もし同じようなことがあった場合保険に加入していた方が良いのではないかと考えるようになりました。保険料の支払いは増えるが自損事故保険にも加入しておいた方が今後のために良いのか悩んでいます。車の運転自体は月に2.3回と少ないです。主人も電車通勤のため週に1回しか運転しません。

女性30代後半 まきさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険だけでは不十分でしょうか?

4年前に家を建てまして、その時に火災保険に加入しました。東日本大震災を経験しており、心配性な私は地震保険も一緒に入った方がいいのではないかと主人に相談したところ、地震保険は高いし地震で倒れたり壊れても困る家具や置物はないから大丈夫との事で地震保険には入りませんでした。しかし、昨今小さい地震が頻繁に起こり、近いうちにまた東日本大震災のような大きな地震が起きるのではないかと不安になり、やはり地震保険に加入した方がいいのではないかと最近考え始めました。しかし、今の家計の収入と支出の割合を考えると地震保険の保険料を払える余裕がありません。そこでご相談したいのが、毎月の固定費や生活費を見直して地震保険に加入した方がいいのか、このまま火災保険だけで大丈夫なのかアドバイスをお願いします。冒頭で書いた通り4年前に建てたばかりなので家の耐久性はある方だと思います。よろしくお願い致します。

女性30代前半 カピバラさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 舘野 光広 2名が回答

任意保険は入っておくべき?

コロナの影響で自分の事業が傾き始めています。そういったことから必要経費を削減するべく自動車の任意保険の解約をしようかと思っています。自賠責保険だけに加入している人は車に乗らないで。と言ったような強い意見が聞かれることがあります。必ず車に乗るなら任意保険に加入していなければいけない。そういった社会の常識のようなものが存在するのですが、果たして絶対なのでしょうか。そもそも任意保険という名前が任意なので入るも入らないのも拘束するべきではないと思うのです。事故を起こした時に支払う金額や過失額などに対して保険が適用されるというのですが、事故を起こせば自分の車はそこまで高額な車両ではないので乗り捨てるというようなことを考えるとそこまで気を付けなければいけないのかと思います。信号機を倒したとしても払えないと言ったらよいと思うのです。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自賠責保険の名義

自賠責保険についての質問です。先日、個人売買で車検残りのバイクを入手しました。車検証上の所有者は変更したのですが、自賠責の名義はそのままになっているのに気づきました。この状態で運転しても問題ないのでしょうか?問題ないのであれば、わざわざ保険会社に出向いたり前契約者の印鑑等必要だったりするなら面倒ですし、次の継続車検でもろもろ手続きをするときまでそのままにしておこうかと思っています。ただ、車検証は自分の名義なのに、自賠責だけ他人の名前・住所なのは何か違和感があるしどうなのかなと心配になりました。いわずもがな任意保険は加入しているので何かあった時の被害者救済は問題ありません。何かあった時に車検証の名義と自賠責証書の名義が一致していない場合なにか問題があるのでしょうか?

男性20代後半 春真灰生さん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答