子供の自動車保険の必要性

男性60代 hamchan0813さん 60代/男性 解決済み

子供は今年自動車の免許を取りました。しかし、大学生と今のコロナの中、自動車を運転する機会がないだろうという事から子供の名前で自動車保険には入っていません。もちろん、子供には私の車、嫁さんの車も運転させていません。また、普段、私も嫁さんも仕事で日々車があるわけではありません。もし、運転させるなら、私が休みの日しか運転させる事ができませんが、私の車にも子供の名前で自動車保険に加入させた方がいいのでしょうか。運転するかわからない状況での加入は保険代金の無駄に思えます。事前に運転日がわかっているのなら、日にち指定で加入できる自動車保険もあると聞きましたが、いつ運転するかもわからない状況で日にち指定での自動車保険の加入も無駄にも思えます。このような状況での子供の自動車保険の加入について悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様、または、奥様が運転している自動車が補償対象になっている自動車保険について、補償範囲を広げてみることをおすすめします。

自動車保険の補償範囲の内、ドライバーの補償範囲には、「本人限定」、「本人・配偶者限定」、「家族限定」、「限定なし」の4種類があります。

これを「家族限定」に変更することによって、自動車運転免許を取った子供が質問者様や奥様の自動車を運転し、万が一の事故が起こったとしても補償されることになります。

加入している保険会社に「家族限定」が可能かどうかを確認する

実のところ、先に回答したドライバーの補償範囲の内、「家族限定」は、大手損害保険会社を中心に廃止となっているため、仮に、質問者様が大手保険会社の自動車保険に加入している場合、「家族限定」が選べない可能性があります。

そのため、まずは、加入している保険会社に「家族限定」への変更が可能かどうかを確認することを強くおすすめします。

なお、すべての保険会社ではなく、大手保険会社をはじめとした一部の保険会社である点に留意して下さい。

運転者の年齢を変更することも忘れないこと

先に回答した「家族限定」への変更に加え、運転者の年齢を変更することも忘れないようにしましょう。

質問内容からは、質問者様の子供の年齢がいくつなのか不明ですが、必ず子供の年齢のドライバーが運転した場合でも補償がなされるように保険契約を変更することを忘れないようにして下さい。

運転する頻度によって1日自動車保険の選択肢も

質問者様または奥様が加入している自動車保険を子供も補償対象になるように変更することで、保険料は大幅に増加することが考えられます。

そのため、運転する頻度によっては、1日自動車保険に加入するという選択肢もあるでしょう。

とはいえ、車両保険も付いたそれなりの補償が受けられる1日自動車保険の保険料は、2,000円以上することから、運転する頻度に合わせて、どちらが望ましいのかじっくりと比較検討してみる必要性はあるでしょう。

おわりに

自動車の運転は、実際にハンドルを握って運転経験を重ねていかなければ上達することはないと言えます。

そのため、この辺の判断は、とても難しい部分ではあると思われますが、将来的に自動車を仕事などで使う機会があるのであれば、少しずつ自動車運転に慣れる機会を設けておくことが望ましいと思います。

ちなみに、回答者が住んでいる秋田県では、自動車運転免許を所持し、自動車の運転ができなければ、そもそも仕事にならない、職場への通勤が困難などの理由があり、自動車を運転できてあたりまえ、むしろできないようであれば大問題と言っても過言ではありません。

実際に負担する自動車保険料の問題もありますが、将来的に自動車運転のスキルや経験がどのように活きるのかも考えた上で、自動車保険の補償範囲を考えておきたいものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険の弁護士特約が必要かどうか

先日、友人が自動車事故を起こして相手方が示談に応じないので弁護士に依頼をして訴えてきたことを聞いて困っていると相談を受けました。今まで自動車保険の弁護士特約は必要ないと思って、自分は毎年この特約を付けてきませんでした。少しでも自動車保険の保険料を安くしたかったからです。ですが、友人の話を聞いたらもし事故を起こした際に相手方が弁護士に依頼して訴えてきた場合にはそれなり費用がかかるので、自動車保険の弁護士特約は必要なのかどうか改めて思ってしまいました。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、自動車保険の弁護士特約は付けておいた方が良いのでしょうか?今そのことで悩んでいて、是非ともお力添え頂きたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

地震保険は要るの?

今年一軒家を購入しましたが、家の保険で悩んでいます。火災保険と地震保険が2つありますが両方入らないといけないのか片方だけでも良いのかを考えています。火災保険は基本的に100パーセント家の保証をしてくれますが地震保険は50パーセントほどしか家の保証がなく、また、家の損壊状況によっても変わってきますがマックスでも地震保険は50パーセントくらいです。その割には保険料が火災保険と同じか高いような気がします。皆さんは火災保険と地震保険は両方入られているのでしょうか?また、火災保険と地震保険でもオプションでいろいろな種類があり家財の保証や子供などが他の人に損害を与えた場合の補償などこれらのオプションは要りますか?

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

車両保険に入るべきかいなか

40代男性です。年収は400万円台で、妻は主婦です。子どもの保育園の送迎に自動車は必要で、かなり調子が悪くなってきたので、買い換えを考えていますが、予算上、中古車を考えていますが、今までは安い車を買ってすぐに乗り換えていましたが、それでは費用もかかるので、できるだけ長く乗りたいとは思っています。うちの妻は注意力散漫なところがあって、よく車をぶつけます。幸い人身事故はありませんが、素人では直せないぐらいの凹みや擦り傷はざらにあるので、買い換えた途端に廃車になるような事故を起こすという可能性は常に考えています。そこで、自動車保険を今は車両保険には入っていないのですが、車を買い替えてからはしばらくは入った方が良いのか、廃車にしてしまうリスクはそのままで車両保険には入らずに行くべきか迷っています。

男性40代前半 やみんさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車保険の選び方につきまして

私が、ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい保険の悩みとしまして、数有る保険のプランの中でも、特に自動車保険につきましては、何を選択するかで大きな差に繋がります。やはりその中でもディーラーの方からの説明でうやむやにされてしまいがちな内容としまして、よく自動車保険の中身を分からずに回答してしまうことがありますので、そこで非常に悩んでおります。具体的には、最低限どのような補償をつけなければならないのか?と言う内容でして、プラン内容が安すぎてしまいますと、対人や対物制限につきまして、無制限ではなく、金額による縛りが発生してしまうような内容でありますので、やはり、対人と対物につきましては、無制限を選択した方がよろしいのでしょうか?

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答

地震保険には加入していた方がよいですか?

現在地震保険には加入をしていませんが、もしものことを考えて地震保険に加入しようかと考えています。現在はマンション住まいです。関東に住んでいるのですが、東日本大震災があったときには大きな被害はありませんでした。そのため、耐震性はある程度あるマンションではないかと思います。耐震性があれば地震によって倒壊することはなく、地震保険に入らなくてもよいかなという気もするのですが、やはり不安はあります。地震保険について調べてみたのですが、いくつも会社があって何が違うのかよくわかりません。地震保険には入っていた方がよいのでしょうか。他にも生命保険などに加入しているので費用のことが気になります。できるだけ費用面の負担を少なくしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答