子供の自動車保険の必要性

男性60代 hamchan0813さん 60代/男性 解決済み

子供は今年自動車の免許を取りました。しかし、大学生と今のコロナの中、自動車を運転する機会がないだろうという事から子供の名前で自動車保険には入っていません。もちろん、子供には私の車、嫁さんの車も運転させていません。また、普段、私も嫁さんも仕事で日々車があるわけではありません。もし、運転させるなら、私が休みの日しか運転させる事ができませんが、私の車にも子供の名前で自動車保険に加入させた方がいいのでしょうか。運転するかわからない状況での加入は保険代金の無駄に思えます。事前に運転日がわかっているのなら、日にち指定で加入できる自動車保険もあると聞きましたが、いつ運転するかもわからない状況で日にち指定での自動車保険の加入も無駄にも思えます。このような状況での子供の自動車保険の加入について悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様、または、奥様が運転している自動車が補償対象になっている自動車保険について、補償範囲を広げてみることをおすすめします。

自動車保険の補償範囲の内、ドライバーの補償範囲には、「本人限定」、「本人・配偶者限定」、「家族限定」、「限定なし」の4種類があります。

これを「家族限定」に変更することによって、自動車運転免許を取った子供が質問者様や奥様の自動車を運転し、万が一の事故が起こったとしても補償されることになります。

加入している保険会社に「家族限定」が可能かどうかを確認する

実のところ、先に回答したドライバーの補償範囲の内、「家族限定」は、大手損害保険会社を中心に廃止となっているため、仮に、質問者様が大手保険会社の自動車保険に加入している場合、「家族限定」が選べない可能性があります。

そのため、まずは、加入している保険会社に「家族限定」への変更が可能かどうかを確認することを強くおすすめします。

なお、すべての保険会社ではなく、大手保険会社をはじめとした一部の保険会社である点に留意して下さい。

運転者の年齢を変更することも忘れないこと

先に回答した「家族限定」への変更に加え、運転者の年齢を変更することも忘れないようにしましょう。

質問内容からは、質問者様の子供の年齢がいくつなのか不明ですが、必ず子供の年齢のドライバーが運転した場合でも補償がなされるように保険契約を変更することを忘れないようにして下さい。

運転する頻度によって1日自動車保険の選択肢も

質問者様または奥様が加入している自動車保険を子供も補償対象になるように変更することで、保険料は大幅に増加することが考えられます。

そのため、運転する頻度によっては、1日自動車保険に加入するという選択肢もあるでしょう。

とはいえ、車両保険も付いたそれなりの補償が受けられる1日自動車保険の保険料は、2,000円以上することから、運転する頻度に合わせて、どちらが望ましいのかじっくりと比較検討してみる必要性はあるでしょう。

おわりに

自動車の運転は、実際にハンドルを握って運転経験を重ねていかなければ上達することはないと言えます。

そのため、この辺の判断は、とても難しい部分ではあると思われますが、将来的に自動車を仕事などで使う機会があるのであれば、少しずつ自動車運転に慣れる機会を設けておくことが望ましいと思います。

ちなみに、回答者が住んでいる秋田県では、自動車運転免許を所持し、自動車の運転ができなければ、そもそも仕事にならない、職場への通勤が困難などの理由があり、自動車を運転できてあたりまえ、むしろできないようであれば大問題と言っても過言ではありません。

実際に負担する自動車保険料の問題もありますが、将来的に自動車運転のスキルや経験がどのように活きるのかも考えた上で、自動車保険の補償範囲を考えておきたいものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険に車両保険は付けた方がいいのでしょうか

これまで自動車保険に加入する際、車両保険をつけるようにしていました。しかし先日友人からこの車だったら車両保険付ける必要ないんじゃないか?と言われ、本当にそうなのか悩んでいます。車両保険を付けておくと事故をした際、運転していた車の分も補償されるので私は良いと思っていました。しかし友人は新車ならともかく新車登録から5~6年以上経過しているなら車両自体の価値の下がっているし、そこまで補填してもらえるものではない。今乗っている車らなら車両保険つけてもムダ金払っているだけかもねと言われたんです。確かに今乗っている車は6年落ちになりますし、車両の価値も下がってきています。友人の言う通り車両保険はつけてもそれ程意味はないのでしょうか?

男性50代前半 namさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保険料の安い自動車保険の質は?

自動車保険の満期日が近づいています。昔から契約している保険会社があり、毎年お任せで更新しているのですが、保険料の負担が地味に気になり始めていたので、昨年の更新時に一括見積サイトを利用して比較してみたところ、安いところでは現在の三分の一以下まで保険料を下げられることを知り驚愕しました。その時は全く知識もなく、安いのには何かカラクリがあるのだと思い、現在契約している保険会社で継続しましたが、満期日が近づくにつれ再び自動車保険の見直しが頭を過ります。一応、現在の契約内容と同一の条件でも保険料が下がることは確認しているので、残る不安は事故の時にちゃんと対応してもらえるかという点なのですが、こればかりは体験しなければ分からないので、保険会社を信じて賭けるしかありません。そこでお訊きしたいのですが、保険料の安い自動車保険はサービスや対応も価格相応なのでしょうか?

男性50代前半 wenxuan11さん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

地震保険の必要性を知りたいです

東日本大震災を経験してから地震保険の必要性を考えました。しかし地震保険まで加入すると家計を圧迫しかねないので、今まで加入しようと思っていましたが結局今現在まで加入しませんでした。それに地震保険に加入しても満額出るわけではないことを知って、加入する気持ちが薄れてしまいました。ただまたかなり大きい地震によって自宅が崩壊する可能性もありますので、そのためにも地震保険には無理してでも加入しておかなければいけない気持ちもあります。そこでファイナンシャルプランナーの方から意見をお聞きしたいです。地震保険の必要性に関して相談がしたいです。それによって地震保険に加入するかどうか決めていきたいので、ぜひとも相談に乗って下さい。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答

地震保険はなぜ単体でないのか?

賃貸で家財保険に入るようにはなっていると思うのですが、不動産会社によって地震保険が選べたり、選べなかったりとまちまちです。このご時世なので、地震保険も比較的安いものを入ろうと考えていますが、中々いいものがありません。不動産会社の火災保険にプラスして、個人で地震保険に入ろうとしたのですが、地震保険は単体では入れないようです。なぜなのでしょうか?今だったら、そんなに本格的でない、簡易的な地震保険だったら十分入りたい人はいると思います。地震保険は、まだ、あくまでも補助的なものなのでしょうか?家財保険のように高くはなくてもいいので、地震保険に入るには、家財保険を含めて個人で契約するしかないのでしょうか?なにかいい方法があれば、教えていただきたいです。

男性40代前半 naka1003さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

その人に適した保険の種類とは

今度引っ越しを考えている30代独身サラリーマンです。物件の入居にあたっては、火災保険への加入を行うべきだと強く勧められています。決して安くはないサービス提携となるので、払いたくないと考える一方、もしも家や家財に被害があったことを考えるとすごく怖くなってやはり入る方向性で考えています。こういった手続きを自分で行うのは初めてのことで、いざ火災保険を払おうと思っても、いろんな会社がありすぎてどうすればよいのかよくわかりません。しかも会社の数だけで混乱するのに、各社の用意するサービスが細分化されたもので余計に混乱している状態です。今知りたいのは、ライフステージ、家の種類、持っている家財の種類や数などを考慮した上で、この人にはこの会社のこのプランがおすすめという具体的なアドバイスがほしいです。自分には一体どういった保険会社が、またどの支払いコースが向いているのか、ぜひ教えてほしいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答