火災保険について

女性20代 Barabanbanさん 20代/女性 解決済み

火災保険に入る理由は何ですか。基本的に家が全焼したり家が火事になる確率は極めて低いのですが高い金額を支払って火災保険に入るいみはあるのでしょうか。子供の養育費や医療保険や携帯代や生活でいっぱいいっぱいでお金がかかるのにそこにかけれる金額を払ってまで火災保険に加入する理由はあるのでしょうか。夢のマイホームを手に入れましたがなかなかこんな世の中で火災保険に入らない人はいないと営業の方に言われて入った感じでした。もう少し安くなったりしていくのでしょうか。余裕がないなら支払わずにマイホームを購入された方はいらっしゃるのでしょうか。結局ローン以外にもお金がたくさんかかってしまい大変で困っています。また金額が下がればいいと思います。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

東京都

2021/03/19

火災で全焼してしまった場合は、建物の再建費用と家具などの家財費用が必要となりますが、火災保険に未加入の場合は、建物建築費用と家財購入費用のすべてを自分で負担しなければなりません。
特に、住宅ローンがある人や住宅と仕事場を兼用している人が、火災保険に未加入の場合に火災が発生してしまうと、建物再建費用と家財購入費用に加えて住宅ローンの残債や仕事場を失うことの損失が大きな負担になってしまいます。

また、過失による火災で他人の家を延焼させてしまった場合はどうなるでしょうか。
この場合、失火責任法により失火者に重大な過失がある場合以外は、責任を負わないことになっています。

つまり、隣家に延焼した場合、賠償責任を負わないのです。だからといって、安心ではありません。
重大な過失の場合は例外となります。例えば、ガスコンロの消し忘れ、寝たばこなどは重過失と見なされることもあります。火災保険未加入で、重過失を起こしてしまった場合、損害賠償をを請求されて人生のプランが大きく変わる可能性もあるのです。

逆に、近隣からのもらい火事は、重大な過失がない限り、自分自身で負担する必要があるということです。
さらに、火災の限らず、風災や水災などの「住まいのリスク」から家を守るためにも火災保険は必要です。

なお、火災保険は、補償内容や割引によって保険料が大きく異なることもあります。
住宅の構造、耐火性が優れた住宅、オール電化住宅などに割引があり、特約を付帯するかでも保険料は違ってきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

あんまり高額じゃい保険ってありますか

自動車保険はいろいろありますが、昨今、高齢者やあおり運転等予想だにしない事故が多くなっております。ほとんどの事故の場合、過失割合が10:0とはならないため、普通は双方の保険屋さんがからんで来ると思いますが、例えば逆走等? 簡単に言えば、信号待ちの後方からの追突のような事故の場合、自分の保険は使えず、相手の保険を使用する事になると思われますが、その場合、交渉は自分でしなければなりません。こちらが一切悪くなくても(逆もありますが・)時間を割いて、知識もないために不利な交渉にのぞまなくてはなりません。そこで質問なのですが、例え、10:0の場合でも弁護士さんが交渉してもらえる自動車保険ってないのでしょうか?しかも追加料金がさほど高くないものってあるのでしょうか?

男性60代後半 pchanchibiさん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自動車保険について

免許を取り車を所有し始めてから20年くらいたちます。ここ数年、自動車保険の更新の時期になると思うのですがテレビCMやネットで見かける通販式の自動車保険と昔からある今まで入っている保険代理店経由の保険は何が違うのか教えて頂きたいと思います。なかなか直接代理店の人に聞くこともできず今までに至っています。CMやネットを見ている限り代理店の自動車保険と何も変わらない様に思います。どこか違う所がないと値段の安い通販式の保険を選びたくなり、代理店で保険を入る意味がないと思います。最終的には金額がどちらも同じになるのか、最低限の保険内容で金額の差が出るのか等教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

男性40代前半 とよださん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

車種による保健額の設定

自分は31歳の会社です。現在コロナで家にいる時間が増えたからこそ、益々外出を楽しみたいと思うようになりました。この騒動が収まった時には、お金の余裕も出来たことなので、思い切って車を購入して外出を楽しみたいと考えています。まだ買っていないし、何を買うかの検討もつかない状態です。一番最初の準備として、車にかかる保険について学びを深めたいと思っています。今知りたいのは、車の保険と一口に言っても、それは買う車の種類によって異なるのかどうかということです。例えば軽自動車なた安く、大きなダンプカーなら高いのか、といった具合に車種によって発生する保険金額の大小を知りたいです。なるたけ少額で済ませたいので、保険金額が一番かからない車種がどれなのかをピンポイントで知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自動車保険の弁護士特約が必要かどうか

先日、友人が自動車事故を起こして相手方が示談に応じないので弁護士に依頼をして訴えてきたことを聞いて困っていると相談を受けました。今まで自動車保険の弁護士特約は必要ないと思って、自分は毎年この特約を付けてきませんでした。少しでも自動車保険の保険料を安くしたかったからです。ですが、友人の話を聞いたらもし事故を起こした際に相手方が弁護士に依頼して訴えてきた場合にはそれなり費用がかかるので、自動車保険の弁護士特約は必要なのかどうか改めて思ってしまいました。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、自動車保険の弁護士特約は付けておいた方が良いのでしょうか?今そのことで悩んでいて、是非ともお力添え頂きたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

火災保険の加入について

40代の会社員で戸建ての住宅の購入を予定しています。住宅会社と売買契約を取り交わし、これから住宅の建築を始めるところです。住宅建築後は火災保険に加入することになりますが、どのようなことに気をつけて火災保険を選べばよいでしょうか?火災保険の損害の種類としては、火災や風災、水災、水漏れなど様々な損害の補償がありますがどこまで加入すればよいのか迷っています。また保険の対象としても建物のみにするか、家財まで含めたほうが良いのか?家財を含めると保険料が値上がりするので、家財を含めるメリットやデメリットについて知りたいです。また保健期間も1年~10年と選べるようですが、短期で入ればよいか、長期で契約した方がよいのか迷っています。火災保険に関するアドバイスを頂けますと幸いです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答