税金が何に使われているか

男性30代 monburan724さん 30代/男性 解決済み

税金がどのようなことに使われているのか、細かく知るにはどうしたらいいのでしょうか、インターネットなどでみることができるのでしょうか、またどこからはいっていきた税金、何税をどれだけあつめてるのか知るにはどうしたらいぢえしょうか。いつも給料からかってにひかれていて自分でしないので、税金の納税意識がほとんどありません。いろいろ知れば納税意識が出てくるかもしれないのでなにか方法があれば教えてほしいです。といってもおそらく素人にはほとんど難しくてわからないと思うので、何か簡単に知ることがわかる方法などがあればおしえてほしいです。あと税金は何税があるのでしょうか、どのような時に税金を払っているのかしりたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
税金の使い道については、下記のサイトに子供向けの回答が掲載されています。
・国税庁ホームページ内 税の学習コーナー(https://www.nta.go.jp/taxes/kids/nyumon/index.htm
もちろん、大人向けのページもあります。
納税意識が出るには、どうしたらいいか、とのことですが、一番いいのは、ご自身で確定申告書を作成してみることです。給与所得だけしかなくても、試しに確定申告書を書いてみることです。もっと意識するのでしたら、副業をしてその分を加えて実際に確定申告する、あるいはふるさと納税をしたり医療費控除等を適用して、税金を確定申告で取り戻してみる、などのことをするとよいでしょう。
普通の給与所得者が支払う税金で言えば、生活に関係するのは、国税では消費税・酒税・たばこ税、地方税だと住民税・固定資産税などがあります。物を買うたびに支払う消費税が、一番身近な税金だと言えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学資保険に入りたいけど受け取り方で税金が違う?

この春に下の子どもも小学生になります。今まで学資保険は考えてこなかったのですが、小学生のママ友から中学や高校に入るときにかなりまとまったお金が必要なことを聞いて、学資保険を検討するようになりました。学資保険に入ると進学した時と満期でお金を受け取ることができると思うのですが、お金を受け取るときに税金がかかるということが分かってきました。また受け取り方も満期や決まった時期に受け取る方法と毎年受け取る方法があることを知りました。主人は会社経営で給料をもらっており、私自身も家業従事者として月数万円の給料を受け取っています。どのような受取方法を選べば損にならないようになるでしょうか。また学資保険は最低月どれぐらいの金額から行うことができますか?

女性40代後半 cw11_4b93さん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

個人で出来る範囲の税金対策

30代シングル女性です。在宅フリーランスとして2000万円以上の年収があるのですが、個人で出来る範囲で、何か税金対策はないでしょうか。何度か税金系のセミナーにも行ったことがあるのですが、過度な対策を紹介されたりして少し嫌な思いをしたことがあります。収入があるからこそ、税金を払うのは当たり前だとおもっています。ただやはり税金が高いので、出来る範囲で節約したいというのが本音です。こういう考えの方って、あまりいないのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの方は、もっとぎっちり節税した方が良いとおっしゃっていたのですが、そこまで厳しくやりたくはないです。生活の中で簡単に取り入れることが出来て、なおかつ罪悪感も出ないような節約方法があったら教えて下さい。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

年末調整

確定申告について 昨年、会社を退職したため、年末調整が出来ていない状態で21年度の確定申告をすることになりました。 今回初めての所得の確定申告でわからないことがあるので教えてください。 1.持って行くものは何を持っていけばいいんでしょうか? 他の知恵袋を読んでいると、税務署から確定申告用紙が送られてくることがかかれていたのですが来ていない場合何を持っていけばいいんでしょうか? 2.税務署のホームページで確定申告のことをみていると住まいの近くでも確定申告の受付はやるみたいですが、実際に最寄の税務署にいき確定申告することはできるんでしょうか? 3.記入する用紙についてなんですが、色々あるとおもうんですがどの用紙に記入すればいいんでしょうか? 私は年末調整をしてませんので宜しくお願いします。 補足:年末調整をしていない状態で確定申告はできるのでしょうか?

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

個人事業主と法人の違いについて

私は10年以上会社員として勤務していたことから、源泉徴収されている状況であります。この度、起業を考えており、個人事業主として起業するべきか、法人として起業するべきかを悩んでおります。いずれの選択をしても、副業として行うため、当面は大きな利益が見込めないものと思われますが、個人事業主として起業した場合、確定申告を行うこととなりますので、所得金額に対してどの程度の税金がかかるのかを知りたいと思っております。また、法人を設立した場合は決算報告を行ったうえで、利益に対して税金がかかるほか、利益がなくとも、法人税の固定費が毎年かかると聞いておりますが、どの程度の税金がかかるのかを知りたいと思っております。副業で始める事業については、将来的には老後の資金を確保するために行うもので、徐々に規模を大きくしたいと考えておりますが、取っ掛かりは事業主と法人であればどちらが有利になるのでしょうか。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

2人の子供がいる母子家庭で上の子の扶養に入っています

2人の子供の母子家庭です。何かと母子家庭は免除されて助かっているんですが上の子が社会人で下の子が短大生でもう1年で大学を受験します。上の子と私の給料で生活費を回してるのですが貯金が出来なくています。私が正社員で働きたいのですが中々なくて…今パートで働いてる会社に入る時に社員になって社会保険をつけて欲しいと話してたけど現状無理と言う事でパートのまま働いています。3年前に離婚をして上の子の扶養に入っています。色々聞くと扶養から抜けると上の子が税金を大分払わないといけないとかで悩んでいます。又何か給付金とかあったら助かります。

女性50代後半 アイムさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答