確定申告はどうやってやるのが良いのでしょうか。

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

確定申告をしようと思った時にどのようなソフトを使えば良いか分からないです。無料のソフトから有料のソフトまでありますが、どういうのを選べば良いのでしょうか。私としては無料のソフトで確定申告をしたいのですが無料のソフトでやって上手くいくのか不安です。実際確定申告で無料のソフトと有料のソフトでどういう違いがあるのか教えて欲しいです。また、無料のソフトを使っても初めて確定申告をする時でも上手くできるのでしょうか?また、有料のソフトの場合全く苦労せずに快適に使えるのでしょうか。そこらへんの詳しい事を教えて欲しいと思います。特に無料のソフトについてどういう点に注意した方が良いかという観点から教えて欲しいと思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問いただき、ありがとうございます。

確定申告の書類は、国税庁が確定申告書作成コーナーのサイトで、指示に従って入力すれば、書類が作成できるプログラムを提供しております。こちら(URL : https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm)の画面右上の「確定申告書等の作成はこちら」をクリックすると、作成画面に遷移します。もちろん、ここは無料です。

また、記帳については、無料のソフトでもきちんとした帳面ができます。そこは安心していいと思います。しかし、あくまで副業の収支をまとめるだけですから、確定申告は上記のサイトを使うのがいいでしょう。

気を付けることとしては、やはりウイルスに感染しないようにすることです。ですから、お使いのパソコンにウィルス対策ソフトをセットしておくこと、ソフトを常に最新の状態にすること、不審なメールは開封しないこと、などの措置はとるべきです。
あとは、データを保存することと、できれば紙にも印刷して保管することです。法定期間内はきちんと保管してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税について

現在、CMにてよくふるさと納税を推進するものを見かけます。元々職場の先輩がふるさと納税をしており、自分の好きな食べ物を貰うことができたという話をきいていたために興味は持っておりましたが、いざインターネットにて調べてみるとふるさと納税をするサイトだけでもいくつか種類があり、どのサイトを選べば良いのかがわかりませんでした。また、今年度は派遣社員にて収入がある程度あったから良いのですが、来年1年は育休という形でなかなか働くことができないためにふるさと納税の上限金額が激減してしまうために、自分のできる範囲で納税できる商品はないのでは…と不安になります。いまいちふるさと納税の仕組みを理解できていないために上記のような不安が生まれるのだと思いますが、ふるさと納税をすることでのメリットやデメリット、また主婦でもできるふるさと納税があるのかを教えて欲しいです。

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

同棲の際の家事按分について

私は在宅でフリーランスのグラフィックデザイナーとして働いているのですが、今年の春頃から、いまお付き合いしている恋人と同棲を始める予定です。すでに一人暮らしをしている彼のマンションで暮らすことになり、家賃や生活費は折半して出します。その際、家賃や光熱費を事業経費として出す方法を教えて欲しいです。時間や面積から割り出して家事按分するということを目にしますが、折半した金額から家事案分するということになるのでしょうか?それとも全体の金額からやるべきなのでしょうか?また、もろもろの生活費の引き落としは彼の名義で行われているのですが、そういった場合、私が生活費を支払っている証明というのは、どいうものを残せば良いのでしょうか?通帳や取引履歴を保管すると良いということを目にしたのですが、彼の口座宛に振り込んだものでも問題ないのでしょうか?教えてください。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

適正な年金の準備がわかりません

現在夫38歳、妻の私37歳、子供7歳、4歳の2人の家族です。主人が35歳で転職し、今は社会保険になりましたが、それまでは国民年金でした。30歳で結婚した時に、国民年金では不安だった為、保険会社の年金保険を契約しました。私は付き合いで25歳の時から年金保険に入っています。今は夫婦共働きでお互い正社員、社会保険あり、年収は合わせて600万程度です。私は今後扶養に入れる位の仕事量に減らして行きたいと考えています。その場合、夫婦それぞれの年金保険をかけ続けるのは厳しくなってくると思いますが、やめても大丈夫かどうかの判断として、どんな事を考えたら良いのでしょうか?保険の内容としては、掛け金が夫15000円、妻の私12000円で、65歳から10年間、各々月6万円程度もらえる年金です。

女性40代前半 tomopichanさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

妻の確定申告

妻はお店を持つのが夢です。ハンドメイドのアクセサリーや小物を売るお店です。でも、お店を開く資金もないし、たくさん作ることができないため、ハンドメイド作家が作品を売れるサイトで販売しています。売り上げはなかなか伸びないものの、リピートしてくれる人もできました。今は、売り上げから材料費を引くと、確定申告ができるほどには利益はありません。季節を考えた作品作りや流行の先取りで、売り上げは大きく違ってきます。もし、確定申告ができるほどに売り上げが出せるようになったら、どんなことに気を付けたらよいのでしょうか。今は、材料や道具は、購入したものと家にあるものをミックスして使っています。はっきりと分けるのでしょうか。今は趣味の延長に見えますが、妻は本気で自分のお店を持ちたいと考えています。

男性50代前半 レゴ6さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

今年マンション購入したので確定申告のやり方がわかりません

毎年、会社の年末調整のみであまり節税など考えた事ありませんでしたが、マンション購入を機会に確定申告が必要との事で実際何もわかりません。節税に関して詳しく知りたいです。また、妻も贈与関係上、確定申告が必要になるとの事ですが、必要書類や何を用意するのかも全くわかりません。この機会に知っておきたいと思いました。そしてもう1つ気になる事があります。ふるさと納税をする事です。どんなメリットがあるのかも知りたいと思ってます。実際、年収もここ数年あまり変わらないので、実際ふるさと納税をやっている方の実際の事例や手続きの仕方なども知りたいです。どのように節税してプラスになるのかのを知って自分に合った方法をやってみたいと思ってます。

男性40代前半 matt hensley. 3776901さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答