線維筋痛症で働けない。公的な扶助はある?

男性40代 しろとしさん 40代/男性 解決済み

線維筋痛症にかかり、まともに働けなくなり妻の扶養にはいりました。働かなければ医療費が捻出できません。しかし体が言うことをききません。なにか公的な扶助はできませんか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/06/16

ご質問の件について、質問者様は、線維筋痛症にかかっているということで、障害年金の請求はされましたでしょうか?

仮に、障害年金の請求をしていないのであれば、一度、障害年金に詳しい(強みがある)社会保険労務士へ相談し、障害年金の請求ができないかどうかを必ずご確認いただくことを強くおすすめ致します。

参考:NPO法人障害年金支援ネットワーク 事例67:線維筋痛症の初診日は?
https://www.syougainenkin-shien.com/case67

上記リンクにある事例は、線維筋痛症によって障害年金の支給決定がされた事例となり、まずは、一通りじっくりと読み進めてみてください。

じっくり一通り読み進めますと、ご自身で障害年金を請求して支給決定を受けることが難しい場合があることに気が付けると思いますし、いかに、専門家である社会保険労務士の協力が重要になるのかご理解いただけると思います。

なお、収入が無いまたは著しく少ない場合、奥様は、質問者様を控除対象配偶者として配偶者控除の適用が受けられ、節税対策を図ることが可能です。

また、医療費が高額になった場合、確定申告をすることで医療費控除の適用を受けられる可能性も高く、さらに節税対策を図れる可能性もあるでしょう。

仮に、障害年金の支給決定となり、障害年金を受け取ったとしても、これは、税法上、非課税所得の扱いとなり、収入とはみなされません。

そのため、障害年金のみの収入であった場合、金額の多少に関わらず、奥様は、質問者様を控除対象配偶者として配偶者控除の適用が受けられ、節税対策を図ることが可能となります。

今回の質問を解決するためには、まず、早急に障害年金に詳しい(強みがある)社会保険労務士を探して相談し、障害年金の請求ができないかどうかを必ずご確認いただくところから始めていただくことが望ましいと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

控除、税金対策について

仮想通貨などで投資をしているのですが、税金対策をどうすればいいか教えてほしいです。利益は月によりますが、5万円あったりなかったりで20万は超えています。利益が20万を1円でも超えると税金が発生すると聞きました。このペースでいくと30万くらい超えそうな感じなんですが、それに対しての税金対策の方法があれば是非教えてほしいです。数千万円を超えたわけではないので、バカみたいに税金でもっていかれることはないでしょうが、税金が少ないに越したことはありません。あとは、税金が多少なりとも控除となるような投資などあれば知りたいです。何となく分かってはいてもやはりプロの意見を聞けばまた違ってくると思うので。お金持ちになるには税金対策も必要になってくるかと思うので、上手い節税の仕方を学んでおきたいと思います。お金が貯まってくるとやはり安心はするので。

男性30代前半 tama98さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業の確定申告

私はパートで働いていて、収入が少ないです。そのため、副業をして、少しでも稼ごうと思っているのですが、年20万円以上副業で稼いでしまうと、確定申告が必要になると聞きました。なぜ20万円なのか、そして、20万円以上副業で稼いで申告しなければどうなるのか、行政にばれるのか、など、副業に関する課税について詳しく教えてほしいです。本業での収入が少ないから副業をするのに、たった20万円で課税されるのは納得がいきません。20万円をすこし超えるくらい、100万円以下の副業収入でも行政にばれて徴収されている人はいるのでしょうか?具体的にどういう状況でばれて徴収されているのか、実例で説明してもらえると、大変ありがたいです。日本が少しでも副業に対して寛容になればいいと思います。

女性20代後半 ドリームネットシステムズさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

相続税について

 実家は田舎ですが、4階建てテナントビル・平屋の貸家2件、地方都市タワマン1LDK、+200坪の実家を所有しております。現金よりは資産があるっといった感じです。両親が他界した際の相続税が心配です。祖父が他界した時、相続税の支払いに両親は大変そうでした。父は会社員で母は祖父の不動産管理の会社を作り、取締役になって祖父の不動産を管理し、給料をとっていました。収入は十分あったと思いますが、それでも祖父の相続税を支払うときはマンションや土地を売ったりしていました。私は妹と二人姉妹で妹は専業主婦なので収入はありません。私はアルバイトをしていますが、年間200万ほどの所得です。相続税法が変わったときいたので余計心配になっています。両親が元気なうちに何か準備しておいたほうがいいことがあれば教えていただきたいです。

女性40代後半 alancioさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

節税の仕組みを教えてください。

老後資金を自分で用意するために、もうすぐ50歳ですが、イデコを始めました。働き続けられる限りは税金も少し節約になるのかなと思っています。夫はふるさと納税をやっているから節税になっていると言いますが、本当はイデコの方が節税になるのでしょうか。年収の額にもよるのでしょうか。どちらが本当は得なのかがわかりません。教えてください。また、年金をもらう年になる頃に自分で事務所を作りたいと思っています。その場合の税金についても教えてほしいです。社会経験も少ないですし、いわゆる会社勤めをしたことがないので、知識も少ないです。だから、基本的なところもご指導いただけるとありがたいと思います。是非ともよろしくお願いします。しっかり払ってしっかり節約していきたいです。

女性50代前半 chigusahiyoさん 50代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

扶養控除と確定申告について

1.現在パートで働き年収145万円程度です。今まで夫の扶養に入ったことはありませんが、少しでも控除をうけられるのであれば検討したいと思っています。また、パートの他に副業として年に数千円~数万円の収入がある場合は、収入の合計額が扶養控除の対象になるのでしょうか?扶養控除を賢く利用する方法をわかりやすく教えていただきたいです。2.副業の収入については数千円でも確定申告をする必要があるのでしょうか?確定申告が必要なのに、手続きしなかった場合はどうなるのでしょうか?パート勤務の収入については会社が手続きしてくれるので、確定申告はしたことがありません。ありきたりな質問かもしれませんが、何度でも確認したい項目だと思いますのでよろしくお願いいたします

女性30代後半 neconeco814さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答