仮想通貨は資産運用の手段として有効ですか?

男性40代 y-ichiiさん 40代/男性 解決済み

40代の男性です。これまで、資産運用というとリスクが高く、元本割れの恐れがあるから下手に手を出さない方が良いというイメージがありました。しかし最近、知人が仮想通貨のビットコインで100万円程利益を出したことを知り、興味を持ち始めました。ただ、調べてみると仮想通貨は主にインターネット上で取引される通貨で、明確な管理主体が存在しないとのことなので少々不安です。元本割れのリスクだけでなく、セキュリティ面でも大丈夫なのか心配です。また、一時期ほど仮想通貨がもてはやされなくなっているのも気がかりです。そこで質問なのですが、仮想通貨は資産運用の手段として有効なのでしょうか。やはり他の資産運用と比較して、リスクは高いと考えた方が良いでしょうか。仮想通貨を始める場合の注意点などと合わせて、アドバイスをよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問いただき、ありがとうございます。

仮想通貨は、私は正直、ビットコインを除き資産だとは思っておりません。2017年末頃、ビットコインの価格が急騰した時に、ICOがずいぶん騒がれました。しかし、そのほとんどが詐欺で、消えて行ってしまいました。

また、ビットコインにしても、一時1ビットコインが220万円に上がったと思ったら、30万円台まで下げ、今は550万円台で下落傾向にあります。
この価格を見てもわかる通り、短期間での価格の変動幅があまりにも大きいので、長期投資には向かないと考えます。それに、まだ出てから時間も経っていないし、一般的にそこまで信用もないので、未来が不明です。

さらに、インターネット上の通貨ですから、サイバー攻撃などで一瞬にして奪われる可能性もあります。これは、現物資産にはないリスクです。
これらをするときは、短期で少し利益を取れたら、すぐ利確して早めに取引を終えるのがいいでしょう。株のように、何十年も所有することで、大きな利益を取れるものとは思えません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨(暗号通貨)を将来の資産として考えてよい?

昨年からビットコインへの投資を始めました。発行数に上限があることで希少価値があるとも考え、ブームに乗った形だったのですが、購入直後に暴落してしまいました。1年あまり塩漬けした後、最近また価格が上昇してきています。よく「ビットコインは(金との交換性、政府の保証など)価値の裏付けがない」と言われますが、一部国ではすでに商用利用が開始されていますし、法定通貨もいずれデジタル通貨に移行することが濃厚な時代なので、将来価値が0になることはないと考えています。このまま資産として保有し続けてよいでしょうか?逆に、今後法定デジタル通貨ができた時代にビットコインは併存できるでしょうか?ビットコインに関わる税金の法制が現状は雑所得で、かつ総合課税ですが、FXのような分離課税で定率課税が好ましいように思います。また、利益額の計算がビットコインは煩雑で(購入時の時価と売却時の時価を計算しないといけないができない人が多いのでは?)、素人納税者に任せるレベルではないと思います。納税関係で今後改善されることはありますでしょうか?

男性50代前半 diceknowsさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

法定通貨とデジタル通貨の為替について

このコロナ禍にもかかわらず、円について、政府からの法定通貨の追加発行の影響で株式価格が上昇していったり、不動産価格も上がっていっていると言われています。しかし実際は、いずれについてもこのコロナ禍の不況において価格が上がっている訳ではなく、通貨の追加発行により法定通貨の価値が下がったため、結果として見かけ上数字上は株式価格や不動産価格が上がったように見えるだけだと思います。FPの方はこの現象をどのようにお考えになるのか聞いてみたいです。中長期的に見れば、円にしても米ドルにしても法定通貨の価値は年々下がっていくと思われるため、金融資産として円を持っていても価値が下がっていくだけなので、ビットコインなどのデジタル資産を持っていた方が金融資産の価値は上がると思います。その点についてはFPの方はどのようにお考えになるでしょうか。これからの資産形成はビットコインでしょうか。企業も法定通貨ではなくビットコインで資産を保持していく動きが出てきました。よろしくお願いします。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

仮想通貨をやりたいですが怖いです。

仮想通貨も上がっているという事で興味はあるのですが、怖いという気持ちもあります。実際仮想通貨をやるのは危険なのでしょうか。このままの状況が続くなら仮想通貨をやるのもありだと思うのですがこの先国が動いて仮想通貨を潰すのっではないかという話も聞きました。実際そういう心配はないのでしょうか。国がどうこうするという話は妄想レベルの域を出ないのでしょうか?また、国が動かないにしても何か怖い事があると思いますでしょうか?また仮想通貨に今後何かあるとしたらどういう事が考えられるでしょうか。何か根拠がある事があったら教えて欲しいです。また。仮想通貨の今後はどうなっていくかも教えてもらえたら嬉しいです。今後通貨としてさらに認知されるようになるでしょうか。

女性30代後半 hyoukai76さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXの自動売買について知りたいです

四六時中FXをしているわけにはいきませんので、FXのトレードは裁量ではなく自動売買で稼ぎたいと思っています。今まで色々なFXの自動売買を試してきましたが、いまいち利益を上げることができませんでした。世の中には沢山のFXの自動売買ソフトがありますが、どれが利益を上げられるのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、利益をコンスタントに上げることができるFXの自動売買についてご存知であればお教え下さい。FXは完全自動で売買をしていきたいので、ぜひお力添えを頂きたく思います。資金は100万円ほどFXに充てることができます。それを踏まえ利益が見込めやすいFXの自動売買があればぜひやりたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お金の管理ができずに困っています

30代男性で一人暮らしを15年ほど続けております。彼女と暮らしていた期間が8年ほどあり給料などは全て彼女に管理をしてもらっていました。お金を管理できないんです。彼女と別れてから貯金もドンドン減って行き今では貯金はゼロどころかマイナスとなっています。お金の出資を気にしないせいか、毎月給料をもらっても毎月毎月マイナスになっていきます。節約などは一切したことがなく例えば食費の抑え方(スーパーなどで値引きされてる商品をねらう?)や電気台水道代の抑え方(テレビなどで見るコンセントの抜き差しなど?)取り組んだことがまったくありません。やる気がないのではなく教えてくれる方がいらっしゃれば本気で取り組みたいと思います。

男性30代後半 ひろかずさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答