仮想通貨は資産運用の手段として有効ですか?

男性40代 y-ichiiさん 40代/男性 解決済み

40代の男性です。これまで、資産運用というとリスクが高く、元本割れの恐れがあるから下手に手を出さない方が良いというイメージがありました。しかし最近、知人が仮想通貨のビットコインで100万円程利益を出したことを知り、興味を持ち始めました。ただ、調べてみると仮想通貨は主にインターネット上で取引される通貨で、明確な管理主体が存在しないとのことなので少々不安です。元本割れのリスクだけでなく、セキュリティ面でも大丈夫なのか心配です。また、一時期ほど仮想通貨がもてはやされなくなっているのも気がかりです。そこで質問なのですが、仮想通貨は資産運用の手段として有効なのでしょうか。やはり他の資産運用と比較して、リスクは高いと考えた方が良いでしょうか。仮想通貨を始める場合の注意点などと合わせて、アドバイスをよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問いただき、ありがとうございます。

仮想通貨は、私は正直、ビットコインを除き資産だとは思っておりません。2017年末頃、ビットコインの価格が急騰した時に、ICOがずいぶん騒がれました。しかし、そのほとんどが詐欺で、消えて行ってしまいました。

また、ビットコインにしても、一時1ビットコインが220万円に上がったと思ったら、30万円台まで下げ、今は550万円台で下落傾向にあります。
この価格を見てもわかる通り、短期間での価格の変動幅があまりにも大きいので、長期投資には向かないと考えます。それに、まだ出てから時間も経っていないし、一般的にそこまで信用もないので、未来が不明です。

さらに、インターネット上の通貨ですから、サイバー攻撃などで一瞬にして奪われる可能性もあります。これは、現物資産にはないリスクです。
これらをするときは、短期で少し利益を取れたら、すぐ利確して早めに取引を終えるのがいいでしょう。株のように、何十年も所有することで、大きな利益を取れるものとは思えません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少し敷居が高い投資について

日米個別株式投資、投資信託、金プラチナ等はすでに20年の投資経験があります。とはいえ、リスクが高いFXや先物、仮想通貨はまだまだ手が出せませんし、始めるとっかかりが無い状態です。普通のFPの方に伺うと、これらはハイリスクハイリターンで決して人生設計を行ううえでお勧めできるものではないという回答が返ってきます(実際にFPの方に相談した経験があります)。そのコメントは事実と思いますが、それは実際に彼らFP自身が投資したことがないから分からないのでしょう。そうは言いませんが、その代わりに出てくる提案は聞き飽きたものばかりで、はっきり言って物足りませんし、費用を払うに値しないと感じています。これらのアドヴァンストクラスの投資案件に対応できるFPの方がいれば、是非相談させていただきたいと日頃から感じています。

男性40代後半 Yes2meさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

福利運用するなら何に投資したらいい?

岐阜県在住のサラリーマンです。年収は500万円ほど、預貯金は800万円ほどあります。勤めている会社は、田舎で地元に根付いた商売をしているため、失客はすくないのですが、高齢化や人口減で一人当たりの単価や来店回数が減ってしまい、売上が減少傾向にあります。さらに年々増える税金や社会保険料、人件費など利益確保も難しくなってきており、会社の給料だけでこれからやっていけるのか悩んでおります。そこで、投資で少しでも足しになればと考えております。かの有名な投資家は、年利10%出せば優秀と言っていましたが、元々投資に使えるお金が少ない私には、10%ではほとんど増えていきません。そこで、レバレッジのあるFXをやってみたころ動かせる金額は大きいのですが、少しのドローダウンで資金が無くなってしまいます。長くは続けられません。仮に1000万円を投資で得ようとしたところ、どのようなプランがあるのでしょうか。

男性30代後半 d.koiwaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

最近流行っておりますFXの投資方法について

最近流行っておりますFXの投資についてなのですが、FX投資については、どのようなメリットがあるのかと言う点について大変気になっております。FX投資について、どのようなメリットがあるか正確に調べたいと思っております。FX投資につきまして、メリットにつきましては、私の知っている範囲で、最近では、少額から始められると言うことが非常にメリットとして痛感する部分であります。売買手数料(スプレッド)が少ない。と言うのも利用上でのメリットの一つであると考えております。また、日本の祝日など関係なく月曜から金曜日まで24時間取引可能なので、副業として取引時間を確保・選択しやすいので、スマホ等からで簡単に日夜問わずどの時間帯でも簡単にアクセスして売買できるのがメリットであると考えておりますが、一番のメリットとしましては、どのような内容が考えられますでしょうか?

男性30代後半 souma1016さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

暗号化資金の運用について

 最近ネットで知り合おう中国人がバイナンス・ビットコイン・ビットコインキャッシュの運用を勧めてくるのですが、単なる詐欺的なお誘いだと思ってスルーしていたのですが、楽天が暗号化通貨を取り扱う、楽天ウォレットというアプリをリリースしたりしているので、これから先の人生で無視しては通れない時代の流れなのかな?と思いまして、興味を持ち始めました。 株やFXといった比較的歴史のあるものは安心というか手を出しても大丈夫そうですが、皆がやっているので儲けるのは難しいというか、誰でも手をつけているので、そんなに儲からない印象なので、特に興味がありませんし、今後も手を出さない予定です。 でも、ビットコインなら理解できていましたが、ビットコインキャッシュやら、バイナンスといった新しい言葉と何かのシステムが増えて、頭の中がカオスです。中国人の人が教えてくれるとの事でしたが、怪しいですよね。 ネットでバイナンスを調べたら前では円建てでの購入が出来ないというウェブサイトが出てきましたが、最新情報によると円も使え様に練っていて、GoogleのAndroidアプリとしてもリリースされているので、詐欺でもないのかな?とも思い始めました。 老人になってから始めるより、今から勉強して、定額でもかけて今後に備えておくべきか、頑張って普通に働くかと、ちょっと岐路にいる感じです。 わからなかたらスルーすべきか、勉強して参加すべきかどうでしょうか?

男性50代前半 888_Images_Limitedさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

初めて資産運用するときの姿勢

私は結婚して3年になります。子どもも生まれて新居を考えております。子どもが成長していくことを考えると、親として少しでも何かを残せたらと思っております。なので、これからどんどんお金を稼いでいきたいという姿勢でして、資産運用して今後のために潤沢な資金を確保出来たらと考えております。そこで、初めて資産運用を行うにあたり、株式投資、為替、FX、証券など様々な商品があると思うのですが、初心者はまず何から始めたらいいのか教えていただきたいです。どれも初心者が触るべきではないor初心者でもできるというようなジャンルであるならば、それぞれどういった人間がこのジャンルはオススメ!となるのかを教えていただきたいです。

男性30代前半 apidraさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答