同居の祖父祖母を扶養に入れるメリットデメリット
現在契約社員として働いている30代女性です。
訳あって祖父母の住宅で一緒に住んでいます。
現状、祖父母共に80歳代で収入は年金のみで、祖母は祖父の扶養となっています。
現在私は祖父母と同じ家に住んでいますが、今の家に引っ越す際に手続きが面倒になりそうだからという理由で、祖父母とは世帯は別にしてあります。
そこで節税のためにも祖父母を私の扶養に入れようかと考えたのですが、その時に注意する点はありますか?
また祖父母の子供(私からみると私の親)は生きていますが別の家に住んでいます。その場合でも扶養に入れることは可能ですか?
現在の私の年収は年収300万弱(税引き前)ですが、扶養に入れると住民税や所得税が年間どのくらい節税できるのかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。