年金どのくらいもらえるの?

男性30代 伊藤巧さん 30代/男性 解決済み

現在私は26歳ですが、いつまで働くことができて、いつから年金がもらえて、年金はどのくらいもらえるのかが分かりません。その先行き不透明であることで漠然とした不安に苛まれます。
現在積立NISAやIdecoなどの資産運用をしておりますが、それだけでは資産運用によって得られる配当だけでは生活は成り立ちません。そうなると年金でもベーシックインカム でも給付の形は問いませんがある程度の金額が給付されないと困ります。
もし、今後40年近く厚生年金を納め続けてもそれに見合った給付が得られないのであれば、厚生年金が給料から天引きされてしますのには反対的な立場を取らざるを得ません。GPIFが運用するのか自分が運用するのかの違いではありますが、支給額を確定させることは難しいものなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

26歳から将来に対して、不安に対して実行されているのは素晴らしいですね。

またNISAやiDeCoの運用はまだまだこれから成果が上がってくるものだと思われます。その運用実績を確認されながら将来設計を修正されていかれれば良いですね。

年金に関しては、政府に不信感を持っておられる方も多く見受けられますが、年金は、ご自身が払っている年金保険料は今の年金に充てられています。相互扶助の精神の上で成り立っています。

現在は、年金加入者の減少や長生きによる年金の負担を調整するマクロ経済スライドという調整がされており、物価上昇に対応できないという状況となっています。
以前報告された年金財政検証でも今後、経済が下降気味であれば年金水準は下落していく事になるとありました。

ただ、日本の年金は、年金保険料からの財源だけではなく、税金も財源として使われています。ですので、ご自身が運用されるよりも有利となっています。

日本も今後はさらに自助努力で老後資金の準備をするような方向となる可能性もありますが、今から40年間を有効に活用されて資産形成をされる事で、不安を解消できると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

各種保険の違いについて

大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、生命保険と終身保険というものは具体的にどう違うのでしょうか?私が現在加入している保険は火災保険・地震保険・医療保険といった必要不可欠なものばかりでした。ですが家族を持ち、先を見据えたライフプランを考えた時に生命保険や終身保険のようなものも入っておくべきなのかと考えるようになり、どちらの保険に加入するべきなのか、もしくは両方入っておくべきなのかなど専門家の方からご教授を承れればと思い、質問した次第であります。双方の保険のメリットやデメリット、保険料がどの程度かかるのか、どの保険会社を選べば間違いないかなどをご教授くだされば幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後にかかるお金、どうやって貯める?

30代の会社員です。老後のための資産形成について質問です。定年までにどのようなプランでお金を貯めていけばよいか、さっぱり想像がつきません。まだ子どもも小さいのでこれからどれだけお金が必要か、不確定な部分が多いです。現在は賃貸に住んでおり、家についても悩むところです。両親、義両親ともに元気に暮らしており、金銭面の心配はあまりなさそうです。これだけは安心材料かな…。共働きですので退職金はある予定ですが、今後どうなるかわからないですね。企業型確定拠出年金はやっています。今やっておくべきことが何なのか、大まかに教えてほしいです。老後に必要なお金ってどういうものがあるのかもよくわからないので、それも教えてほしいです。

女性40代前半 march_oさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

このまま貯金を食いつぶしていけるの?

私は、43歳の未婚男子なのですが、40歳の時現在住んでいるマンションを購入しました。購入費用は、それまでに働いて貯めた貯金のの3分の1を当てました。当時の私は、隠遁生活を目標にしていたので、計算しつくして、その時はやっていけると結論付けましたですが引っ越した後すぐに、もともと車いす障碍者だった私は、熱中症で入院し肺炎を併発して、小銭稼ぎも難しくなりました。そのあとも骨折して、院内感染の末、片足を失いました。入院生活が、思わぬ出費で再計算が必要になりました。計算しなおすと、65歳まではどうにかやってゆけると出ましたが、また思わぬ出費が出ないか心配でしょうがないです。そんなことばかり考えてしまい、今の生活が楽しめない自分がいます。引っ越しを考える前の自分と比較すると残念です。このまま貯金を食いつぶしてよいのでしょうか。心配です。

男性40代後半 hotmot2さん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後どうなっていくのか不安です。

昨今のコロナの影響で、残業が出来なくなり、また自宅仕事となったことで、主人の給料は下がるし、でも、税金はしっかり引かれるし、子供や家(ローンや修繕維持費)など、お金のかかることばかり。私も働けたら良いが、コロナで仕事は減っているは、体調のこともあり、長時間の仕事で、毎日5日、6日出勤の仕事は考えられない状況。この上に将来親の介護が必要になったら?また家族の介護が必要になったら?年金にしても、実際にもらえる歳になったとして、本当にもらえるのか?暮らしていけるほどの最低限の金額があるのか?考えれば考える程不安だらけです。どうして行っておいたら、少し不安解消材料になりますか?アドバイスよろしくお願いします。

女性40代後半 sironekosiroさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後時代の介護施設への入所の可否

今でこそ全ての老人が介護施設にて介護というような恩恵を受けられていると思うのです。施設に入っていなくともデイサービスなどを利用して国民皆保険ならの老人皆介護施設と呼べるくらいの手厚い保護を受けてると思うのですが、私たちの世代が老人になると果たしてと同等のサービスを受けられるのかどうか甚だ疑問であるとともに少しばかりの貯蓄は必要なのかもしれないと思うのです。先日老後には二千万円の貯蓄が必要であると言われました。とてもとても二千万円円などという金額を残すことも能おうはずもなく、そんな状況で自分自身が少なくとも子供に迷惑をかけない老後を過ごせるのかどうかは不安というようなところは実のところであり、あまり考えないようにして目を閉じているのですが、心配しているのです。

男性40代後半 Heat_Waveさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答