東京と地方では老後の生活費がどれくらい違うか?

男性50代 STR0さん 50代/男性 解決済み

現在東京に住んでいますが、老後の生活を考えると地方に移住したほうがいいのかもと思っています。現在の国、政治家を見ていると年金もまったくあてにできないので、少しでも支出を抑えれるのであれば地方で生活したほうが健康、気持ち、金銭的にも良いような気がします。そこで、東京と地方では生活にかかる費用は幾らくらい差がでるのか、医療、交通機関などはどれ整っているのかなど具体的に比較し、教えてほしいです。さらに、東京で老後暮らしていくために必要な金額(予想できる範囲で税金の上限、公共料金の値上げ、物価の変動をふまえて)と地方での生活費を月単位、年単位で比較してもらえると助かります。また、これから始めてもある程度貯蓄や財産を増やせるような投資があれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

18の時に大学進学で関西に出て、以後東京と関西で22年暮らし、10年前に郷里にUターンした私が回答させていただきます。

まず、地方といっても色々です。政令指定都市クラスなら東京とそんなにライフスタイルは変わりません。
各県の県庁所在地クラスの都市と、いわゆる僻地(郡部)との差は、東京と県庁所在地都市との差よりも大きいくらいです。

生活費ですが、いちばん大きいのは住関係コストです。土地の値段はぜんぜん違います。地方に行けば一戸建てが普通です。空き家増加が社会問題化しているので条件をつけなければタダ同然で手に入ることもあります。一方で、賃貸マンションなどはそれほど安いわけではありません。

一方で、車が生活必需品な地域が多いです。一家に一台ではなく一人に一台状態です。それなりにお金がかかります。公共交通機関はごく一部のエリア以外はほぼ使えないものと思ってください。
光熱費は地域によりけりです。寒冷地だと冬の暖房代が結構かさみます。

その他の物価については比較するのが難しいです。都会でも地方でも今はライフスタイルが多様です。単純比較できません。たとえば食費ですが、東京だってOKストアで食材買って自炊する人もいればウーバーイーツで出前とって食べる人もいますよね。値段そのものはそんなに変わらないと思います。東京のイオンと田舎のイオンでものすごい価格差があるという訳ではありません。

医療機関については、数自体は都会より少ないかもしれませんが、人口が少ないので救急車がたらい回しにされるようなことはありません。地方のほうが手厚い医療を受けられると思います。
税金や公共料金については、日本中でそんなに極端に差がつくわけではありません。公共サービスの内容は結構違いますが。

東京で老後暮らしていく場合、まず賃貸物件であればお金の問題以前に高齢者には貸してくれない場合が多くなると考えたほうがいいです。基本年金収入だけになりますので。滞納のおそれがある人には貸したがらない大家さんは多いです。
また、地方は都会よりも高齢化が進展していますが介護施設の建設が続いています。都会もこれからそうなると思うのですが、介護施設のキャパシティが足りるのか疑問です(そもそも保育園すら建てられないのに介護施設を作れるのか?)

東京で老後暮らしていくために必要な金額・・人それぞれです。一番影響するのは住関係のコストでしょう。一戸建てを所有しているのであれば話は別ですが、賃貸物件に住まわれているのであれば、月8万円だったとしてもあと40年生きるのであれば4,000万円近くかかります。今賃貸物件に住んでる人がこれからどうするつもりなのか不思議です。人生100年時代ですよ。
所有物件であったとしてもマンションであれば共益費と修繕積立金がけっこうかかりますし、実際に老朽化して建て替えといううことになった時にそれだけですむかどうかはわかりません(マンション建て替えの実績はまだ殆ど無いのです)。

都会からやってきて楽しく過ごしている人もいれば、不便だ閉鎖的だと言って帰っていった人もいます。金銭的にメリットがあったとしても、都会と同じものを求めていたらあまり楽しくは過ごせません。金がなくても楽しむ方法は結構ありますが、金を出して手に入るものはどうしても都会に劣ります。(まあ殆どは通販とチェーン量販店とコンビニで事足りますけど)。しかしネットさえあればどこにいても大差ないと割り切るのなら地方住まいは結構お勧めです。
山登りしたり釣りしたりキャンプしたりするのが好きなのなら現場に近いほうが全然楽しいですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金の2000万円の根拠とは、

高齢化社会の現在から、老後に関する将来の生き方についての悩みというのは色々な角度から論議されていて多方面から情報が発信されていますが、多分、一番に挙げられるのがお金の問題であり、次には健康や病気の問題、其れに生きがいや趣味を持つということが代表的なものでしょう。特にお金の問題というのは深刻で、国の指針によれば老後資金として2000万円も必要とかされているようですね。 一部の層の人たちは別にして、我ら普通の中小企業のサラリーマンやその他の中産以下の人たちにはどうしても2000万円というのは高額に写りますし、とても不可能な金額にも思えるのです。 其処で質問ですけど2000万円の根拠はどこにあるのですか・・?。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

地震対策ができていない建物に住み続けて良いものか

現在、定年退職した年金生活の68歳の老夫婦です。最近は終活や断捨離、終の棲家などについて考えるようになっています。30坪の1戸2階建て木造住宅に住んで20年になりますが、水回りの補修やガス給湯器の交換など費用が掛かりますし、今後も屋根、壁の吹き替え、張替などのリフォームが予想されます。年金だけの生活費は収支トントンで老後の生活とリフォームを考えると今の預貯金ではたりません。一層、土地建物を売り払って家賃の安い賃貸住宅に引っ越ししたほうが良いか、それとも銀行のリバースモーゲージなる制度を使ってリフォームに備え、今の家に住み続け最後に清算したほうがいいものか迷っています。地盤が軟弱な土地にも拘らず新築時杭を打ち込んでの地震対策はされていない建物であるがゆえに悩んでいます。

男性70代前半 chikao2440さん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の心配の第一はお金に関する事、

老後に関する心配事や悩み事というのは実は、若いうちは余り考えないことかもしれません。 実のところ筆者自身は老後というより既に老域に達しているものですから、今後の老後のことを考えるというのも半な話なんですけど、やはり老後というのはある程度若いうちから、というのもやはり50歳前後になってからは考えておいたほうが良さそうな気もいたします。 其の老後の悩みというのは色々あるでしょうが、やはり「お金」に関することになるでしょうか。 高級の公務員とか一流会社の管理職クラスの方は退職金も多く特に老後のお金に関する心配はないように思いますが、中産階級以下の特に中小零細とか小売店業の方は、老後のお金の心配というのは深刻で、中でも国民年金のみの年金ぐらしの方は大変だと思います。 そこで、男性の平均寿命である80歳前後までの理想的なお金の必要金額はどのくらいの額ものか、宜しくお願いします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の生活資金について

50代の専業主婦です。現在は生活費・住宅ローンとしてひと月30万円くらい使用しています。また、住宅ローンはまだ600万円くらい残っています。住宅ローンは年金生活に入る頃には払い終わっていると思われますが、年金生活に入れば今程の収入は見込めません。自分では20万円くらいになるのではないかと考えています。65歳から20年間寿命があるとして、夫婦二人でいくらくらい貯金をしておけば安心でしょうか?報道で2千万円くらいは必要と聞いたことがあるのですが、今はまだ800万円くらいしか貯金がありません。年を取ってきますと、医療費や介護費など、今はそれほど気にしていない出費も出てくると思われます。年に1度くらいは夫婦で国内旅行にも行きたいです。よろしくお願い致します。

女性50代前半 iyasiさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

50歳で貯金なし家族なし相続財産もない女性の老後は?

50歳出前まで両親の介護や兄弟の監護に追われ、自分の稼ぎも全て生活費になっていて貯金がほとんどありません。自分自身の身体も少し壊し現在フルタイムで働けない為、少しのバイト代と今までかけていた終身保険を解約して生活しています。が、いつまでも続かないので何とかしたいとは思っていますが、身体に不安がある為、なかなか前向きに考えられません。貯金が無い上に年金もいくら厚生年金の期間が長かったとはいえ、国民年金に毛が生えた程度で生活出来るような金額ではありません。貰える年齢の事もありますし。このままだと老後は孤独な餓死をするのではと、ふとした瞬間にはいつも思ってしまいます。投資の事も考えていますが少ない資金が無くなるのも困るし、何より今からで老後資金に間に合うのか?とも考えてしまい手が出ません。貯金も頼れる家族もない女性1人が最低限でいいです。老後の為に必要な貯金額や必要なものが何なのかを知りたいです。

女性50代前半 RJ.Kotokaさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答