2021/03/26

誰も住まない実家を相続する件について

女性50代 1997500さん 50代/女性 解決済み

実家で築50年弱になる一軒家に母が一人で暮らしています。母も年を取ってきましたで、その家を相続した後にどうしたらいいのかが気になってきました。私には一人兄弟がおり、相続の権利は二人にあります。しかし、兄弟も私もすでに自分の家を所有しており、今後実家に帰るという考えはありません。そうなると、母が亡くなった後に残される家をどうするのか、どうすれば一番いいのかが気になるところです。家は古くて、人が住まなくなれば益々老朽化が進むでしょうし、なかなか手入れをしに帰ることも難しいです。家を所有していると固有資産税もかかってきますので、平地にして売るということも視野に入れています。平地にしたけど売れなかったということも考えるとどうすることが良いのか分からなくなってきました。よい解決方法を教えて下さい。土地は狭く、30坪くらいです。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 相続・介護
60代前半    男性

全国

2021/03/26

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
実家に親が住んでいて、相続後どのようにしたらいいのか、という相談は多いです。
実家に戻る予定がなければ、何らかの対応をしないと、税金・維持管理費もかかるうえ、防犯防災上も望ましくありませんね。早めの対策が必要です。
築50年となると、建物賃貸は難しいでしょう。大規模リフォーム工事が発生しますし、耐震上も対策が必要となります。ただし最近では、借りた人が自分でリフォームして住む、というケースもあります。
次に更地にして土地賃貸はできないでしょうか?
駐車場などにできる土地であれば、借り手が見込めればそれもいいでしょう。あるいは建物を建てる目的で土地を借りる人がいるかもしれません。
賃貸が見込めないのであれば、売却を考えます。売れるかどうかは、立地や土地の形状などによります。更地にする費用がないのであれば、古家付きで売り出すこともできます。
以上について、不動産会社に相談すれば調べてくれますので、依頼してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/30

将来直面する実家の相続が不安

私は3人兄弟の長男で、実家をでて東京におります。実家も自営業を営んでおり将来的には実家をどうするか考えなければならないと思います。しかし、私自身、サラリーマンから自営業になったものの、現時点では収入も貯蓄も、大した額がなく、自分たち家族の生活を営むのも、大変なくらいです。投資や資産運用なども、それはそれで元手がかかるものだし、自分たちはまだ家のローンもそれなりに残っているし、いわゆるお金の流れをきちんと整理してから対策を考えたいと思うものの、どこからどう順序良く考えたらよいかわかりません。もちろん収入を上げていく方向も考えつつ、今ある資産、そして今後増やしていくであろう資産をどのようにして相続対策していったらよいか、悩んでいます。もちろん、自分たちも、自営業なので、このあとどのくらい仕事をしていけるかわからないですし、そことの兼ね合い、バランスも考えなければいけないとは思っています。子供がいないので、教育費などにかけるお金は不要なので、自分たちのこととしては自分と妻の2人の事だけを考えればよいので、まずは相続対策かなと考えています。

男性50代前半 takebonさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/04/02

介護にかかるお金

わたしはまだ学生ではありますが、このまま結婚もできず、こどももできないなどの状況になってしまった場合は、介護は誰がしてくれるのかという不安があります。介護しないといけないというのはどれくらいの状況のことなのかもわからないし、介護にはどれくらいのお金が必要となるのかを今の間に知っておきたいです。介護レベルによって老人ホームにかかる値段も変わってくるのでしょうか。これからより少子高齢化が進んでいくと思われますが、この問題が介護にも影響していき、介護士の方も少なくなると思われるので、老人ホームの値段は高くなっていくのでしょうか。わたしたちの世代は年金がもらえるという保証もないと聞きますが、本当にそのような状況になってしまうのかも踏まえて教えていただきたいです。

女性20代後半 27maiii05さん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

離婚した両親の不動産、どうやって管理すべき?

両親が離婚しており、それぞれに不動産を持っています。両親は既に高齢で管理できなくなる時がいずれ来ます。また、子である私は現在両親と遠く離れて暮らしており、一日で行って帰れないくらいの距離があります。両親が不動産を管理できなくなった時、それぞれの不動産をどうしたら良いでしょうか。管理するには名義を変えなければならないのか、名義そのままで良いのか、また私が行かなくても管理できる方法はあるのか、売却したほうが良いor売却しないで運用したほうがよい、のアドバイスも欲しいですし、それらの場合に私が遠隔地にいたままで出来る方法があるのか、など教えてもらいたいです。

女性40代後半 uuddさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

相続が発生したときに苦労しないための準備は?

姉が嫁いだ先の義父が亡くなった後、負債が多々あることが分かり、相続放棄など諸々の手続きで辟易したので、我が家も早めに確認した方が良いと言われました。私は長男なので、何かしなければと思い調べているのですが、情報が溢れていれて何から手をつければ良いのか分かりません。

男性50代後半 Ochobi.sanさん 50代後半/男性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答
2021/09/08

介護の負担が大きくなりそう!利用できる制度はありますか?

40代夫婦で、子供は3人います。夫は公務員で私はもうすぐパートを辞めることになっています。歩いて10分ぐらいの賃貸アパートに義母が住んでいるのですが、最近持病が悪化して私が介護をすることになりました。夫の兄弟は遠くに住んでいて、私がパートを辞めて暇になりそうだからという理由で、私が義母の介護をすることになってしまったんです。でも、私はパートを辞めたらまたすぐに別の職場で働きたいと思っていますし、子供が3人もいて義母の介護までするなんて、本当にできるのかなとすごく不安になっています。夫と夫の兄弟はあまり仲が良くないのですが、夫から「兄弟とはあまり連絡をとりたくない。母さんにかかるお金も出したくないようだ」と言われました。介護費用も介護の負担も、うちが全部背負わなければいけないのかとすごく不安になっています。子供が3人いるので毎日育児も家事も忙しいですし、こんな私が少しでも楽になるような制度はありますか?

女性40代後半 マーガレットさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答