2021/03/26

誰も住まない実家を相続する件について

女性50代 1997500さん 50代/女性 解決済み

実家で築50年弱になる一軒家に母が一人で暮らしています。母も年を取ってきましたで、その家を相続した後にどうしたらいいのかが気になってきました。私には一人兄弟がおり、相続の権利は二人にあります。しかし、兄弟も私もすでに自分の家を所有しており、今後実家に帰るという考えはありません。そうなると、母が亡くなった後に残される家をどうするのか、どうすれば一番いいのかが気になるところです。家は古くて、人が住まなくなれば益々老朽化が進むでしょうし、なかなか手入れをしに帰ることも難しいです。家を所有していると固有資産税もかかってきますので、平地にして売るということも視野に入れています。平地にしたけど売れなかったということも考えるとどうすることが良いのか分からなくなってきました。よい解決方法を教えて下さい。土地は狭く、30坪くらいです。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 相続・介護
60代前半    男性

全国

2021/03/26

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
実家に親が住んでいて、相続後どのようにしたらいいのか、という相談は多いです。
実家に戻る予定がなければ、何らかの対応をしないと、税金・維持管理費もかかるうえ、防犯防災上も望ましくありませんね。早めの対策が必要です。
築50年となると、建物賃貸は難しいでしょう。大規模リフォーム工事が発生しますし、耐震上も対策が必要となります。ただし最近では、借りた人が自分でリフォームして住む、というケースもあります。
次に更地にして土地賃貸はできないでしょうか?
駐車場などにできる土地であれば、借り手が見込めればそれもいいでしょう。あるいは建物を建てる目的で土地を借りる人がいるかもしれません。
賃貸が見込めないのであれば、売却を考えます。売れるかどうかは、立地や土地の形状などによります。更地にする費用がないのであれば、古家付きで売り出すこともできます。
以上について、不動産会社に相談すれば調べてくれますので、依頼してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/26

主人の実家を売るべきかリースバックすべきか

末っ子長男の嫁です。結婚当初、義母の酒癖が原因で揉め、同居するなら離婚との話で、同居は絶対にないです。主人の実家は築40年を超え、老朽化が激しい状態です。義母が、金銭感覚なく、決して高級品では無いのですが、お金を持ったら使ってしまう人でした。義父が退職後、大した退職金もないのにローンでリフォームその直後、義祖母の介護で介護貧乏に。お金に関しては義父が握りましたが、昔の増築のローンも残り年金でギリギリの生活をしています。なので、老朽化の激しい家の修理もままならない状態です。売る方がいいのかリースバックがいいのか。育ち盛りの子供3人いるため、援助はできません。

女性40代後半 neneさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/09

今後体が動かなく様な状態になった時の生活の仕方

障害者の私が今後一人で生活をしていくために、不安がたくさんあります。今は自分一人で、何とか生活することができていますが,加齢とともに、体の動きも悪くなってくるようですので、この先のことが世手も心配です、娘も独立して遠くに嫁いでいますので、急にということはできません、もしもの時に、残された今住んでいる家のことも心配です、資産として畑も少しあります、相続のことも心配しています。相続を、放棄しても問題のないようなものしかないのですが、あとのことの心配は尽きることはありません、一番自分のことが心配です、自分が自由に体が動かなくなる時は来るのだと思います、その時に、どの様に、介護を受ければよいのか、すぐに介護を受けることができるのか、とても心配なことばかり、お金があるわけでもないので、余計に心配なことが多いのかもしれません。

男性60代後半 matumura554さん 60代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

遺産について

私の祖父はとてもしっかりと計画を立てる人で、まだ健在だがすでに遺産についてはすべてどうするか考えてあり、紙に残して、年に1回家族で遺産について確認をする会を行っているほどです。まだまだ私は先が長いですが、長いからこそ今からできることを考えたほうがよいのかなと気づかされました。私は20代でまだ子供は1人ですが後々2人は欲しいと思っており、最近家を購入しようかと検討中です。購入したとして最後遺産となった場合、どのように子供たちに分けてあげれば良いのでしょうか。1人には家と土地、もう1人には土地と同じくらいのお金を残してあげれば良いのでしょうか。それとも家と土地は売る前提で売れたお金を2人で分けてもらえば良いのでしょうか。また、売るためには売れるような良い土地を買っておいたほうが良いのでしょうか。

女性20代後半 pontonさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/06/29

母の介護と空き家対策

わたしの母が一人で暮らしていたのですが、認知症の症状が出て、介護施設に入ることになりました。幸いに、死んだ父の遺族年金もあり、母の年金とあわせると何とか施設に入れられそうです。それでも毎月、いくらかは赤字になるため、補填する必要があります。わたしには妹がいるので、ふたりで折半しようと思っています。問題は、誰も済まなくなった家のことです。かなり田舎にあるので、土地は広いのですが、価値としてはそんなにあるとは思えません。買い手もないので、売ろうにも売れません。この先、日本がどうなるかわからないので、土地だけでも持っていたほうが良いのでしょうか。母も思い出があるので、時々は連れて帰りたいと思っています。

男性60代前半 さやさん 60代前半/男性 解決済み
小島 孝治 1名が回答
2021/04/28

介護費用

40代、主婦です。現在は介護等はなく両家の親は元気です。しかし、これから先年齢を重ねていきいずれ介護となったときどれぐらいの介護費用がかかるのか、施設などどれぐらい費用としているのかなど不安に感じるようになりました。周りに聞くと費用のすごさだけ伝わってきますが、具体的な費用はわからないとか幅がえるなど曖昧で不安がより一層大きくなってきています。少しでも参考にできることがあれば知りたいです。それに費用もそうですが、実際に施設にはいった場合と自宅での介護とではやはり費用も精神的な面でも違うと思うので悩みがつきません。どちらになっても少しでも準備はしてときたいと考えるようになりました。今から出来ることはなんでしょうか。

女性50代前半 Riyuaさん 50代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答