資産の銀行の普通預金以外での活用方法

女性30代 ビエトリさん 30代/女性 解決済み

夫婦共働きで、多少なりとも毎月貯蓄は出来ているのですが、結局余った分は銀行口座に置いておくだけになってしまっています。キャンペーン等で、少し利回りが良くなる期間限定の定期預金などがあれば、その時期だけ移動させている感じです。銀行の利息が付く位では勿体ないと思い、もう少しでもその貯蓄で運用できればな。と思っていますが、投資信託等もどこに相談に行けば良いかも分からず、ずっとそのままになっている状態です。資産なのでローリスク(元本保証はされている)で、今よりかは、少しでも利息等で増えていけば嬉しいと思っています。
運用に回せる額は200万〜くらいですが、幾ら位から始めればよいのか。どのような資産運用の方法があるのか。を教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/29

元本保証商品で運用先を探すのであれば、預貯金もしくは国債など公社債になります。日本国債であれば、個人向け国債が選択肢となりますが、現在は最低保証利回りの0.05%(年率)となっています。今後、利回りが上昇することも想定されますが、その分税金が増えることやインフレ率上昇によってお金の価値そのものが目減りする可能性は否めません。一部の金融機関では米国債を勧めているようです。米国債は日本国債に比べると利回りは良いのですが、償還時には元本が割れる可能性もあり、利息を含めたトータルリターンで2~3%の利回りとなる設定です。この設定には為替リスクが軽視されている面もあり、元本保証だと思っていても、「いざ償還」となった時に元本が棄損している可能性もあります。また、米国債は取り扱っている金融機関が少ないこともネックになります。
インフレなどを考慮するとやはり投資信託がベターな選択になると思います。それも一括で資金を投入するのではなく、積立投資をベースに運用を考えることをお勧めします。それであれば、現在ある預貯金を運用の原資とすることもできますが、預貯金とは別に新たに始めることができます。これを老後の資産形成のベースにするのであれば、長期・積立・分散投資となり、元本割れリスクを含めたリスクを軽減することができます。金融庁のレポートでも国内・先進国・新興国の株式・債券に6分の1ずつ分けて20年間運用した場合の平均利回りは4.0%(年率)とあります。また、20年以上の期間にわたって長期・積立・分散投資を行った場合の元本割れリスクはゼロに近いとあります。運用や投資と聞くと、どうしてもまとまった資金で一括をイメージしてしまいますが、これはバブル時からの悪しき風習です。
もし、運用に回せる額を投資信託など価格の変動のあり商品でスタートする場合は、全額の一括投入は避けてください。少なくとも5回くらいに分けて買うことをお勧めします。200万円であれば、一回40万円を5回に分けて購入する感じです。これにより時間分散ができ、多少なりともリスクを軽減することができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資で資産を増やす場合、毎月いくら資金を投入していくと効果的なのか

銀行に預けていてもお金は増えないのであれば、株式投資で増やすことを考えています。ただ、デイトレードで増やすことは勉強不足だと思っています。そこで、最初の何年かは毎月の給料の何割かを投資に割いて配当金を増やしていって、株式投資について勉強しつつ、デイトレードにも挑戦しようかと考えています。今は30万円の資金で実際に株式投資をして勉強しています。相談としては、株式投資の方法で資産を増やしていく場合、毎月いくらぐらいで資金を投入していくと効果的なのか。また、源泉徴収される口座で30万円を運用していますが、確定申告が必要となるケースはどのような時なのか、教えて下さい。追徴課税は怖いですが、知らず知らずに脱税してしまわないことが、資産運用をしていく上で大切なので、これも併せて教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

男性40代前半 paryndcさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資はしたいけど、リスクは避けたい

株式投資をしたいのですが、正直危ない橋は渡りたくありません。増える比率は低くても安定してる商品に投資をしたいです。証券会社もどこか良いのかなども教えて欲しいです。またその投資がうまくいった場合、数十年後にはどのくらいになっているのか比較できるものなどを見せて頂けたらよりリアリティがあって嬉しいです。常に自分の資産をチェック出来るような環境ではないので、ほっておいても自然と増えていく商品などもあるのでしょうか。また月額いくらくらい投資すれば老後安定した収入を得られるものでしょうか。収入も多くはないので、少額からでも始められるものなどあるのでしょうか。また投資に失敗してしまった場合の最悪のケースも教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

女性20代後半 msmsms3さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

株を始めた方がいいか?

20代の会社員です。現在、東京都にマンションを借りて住んでいます。相談したいのは、株のことです。会社員になってからコツコツ貯め、300万程の貯金ができました。このまま貯金を続けようと考えていたのですが、周りと話して株の話がよく出るようになり、気になり始めました。売買で利益を作ることはあまり考えておらず、貯金感覚で買って持ち続ける予定です。配当金や株主優待を貰えたらいいかなと思っていました。ただ、始めるにあたって証券会社がたくさんありどれがいいのかいまいち分かりませんでした。そもそも自分で管理できるのかという不安もあり始めるかどうか迷っています。初歩的なもので恥ずかしいのですが、FPさんの目線から見て1)株を始めてもいいか(メリット、デメリット)、おすすめの証券会社2)株以外のおすすめの資産運用があるかについてお聞かせいただければと思います。

女性20代後半 ソーラーさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資の始め方について

40代の会社員です。今までは住宅ローンの返済で貯蓄に回す余裕がなかったので、株式投資などは行ってきませんでしたが、住宅ローンの返済も終わり、株式投資にまわすお金の余裕も出てきたため、株式投資を行いたいと考えています。しかしいざ、株式投資を始めようと思っても、これまで金融教育など受けたことがなく、何から始めればよいのか分からないのが実態です。まずはNISA枠の活用から始めたいと思っていますが、どのような銘柄に投資すればよいのか分かりません。年齢は40代で、家族も私含めて4人いるので、ハイリスクハイリターンではなく、長期の運用で、比較的安定した運用成績が出せるような銘柄に投資したいと考えています。投資先としても、個別株や投資信託などがあるとおもうので、投資先のメリット、デメリットも教えてほしいです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

貯金の中のどれくらいを投資に回したらよい?

子なしの30代夫婦です。老後に1200万円ほどの金額が受け取れる積立保険に加入して今後のために備えていますが、まだまだ不足していると思い、非常に不安です。現在、保険とは別に月々2万円ずつ老後のために貯金していますが、これから子どもも欲しいと思っているため、どうにか今ある資産を少しずつでよいので増やしていきたいと考えています。友人からは、利率の少ない銀行預金に資産を置いておくよりも、株式投資や投資信託で動かしたほうがよいと言われ、本などで勉強しながらひとまず優待目的で40万円ほど、株式の購入をおこないました。現在、銀行預金には300万円ほどあり、年間60万円の貯金が可能な状況なのですが、あとどれくらいの株式投資が可能でしょうか。自分たちではなかなか思い切って踏み切ることができないので、ご助言いただけたらと思います。

女性30代前半 ka_ri_naさん 30代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答