定年までにいくら貯金すれば良いですか

男性40代 ヒイロユイさん 40代/男性 解決済み

定年後に年金生活を考えていますが、どうやら足りないと問題が取り上げられ得ましたが、いったいいくらいあればよいのでしょうか。2000万円なんて金額を準備できる人は少ないと思います。どのように準備して老後を迎えればよいのか教えて欲しい。また、貯金では増えないので、何か投資商品を買わないといないのか。それなら様な投資商品を購入すればよいのか教えてほしい。できるだけ元本確保したとは思うが、それだと一般的には増えないですよね。リスクはどのくらいまだ受け入れるべきか知りたい。人によってそれぞれだとは思いますが、最低でもこれだけ、といったリスクの指標などあれば示して欲しい。また、資産運用を行う上で最低でも勉強すべき内容などもあれば教えて欲しい。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/30

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
金融広報中央委員会の家計の金融行動における世論調査(令和元年)によりますと、二人以上世帯調査の結果では、老後の生活に不安を抱えている世帯は73.3%と言われています。従いまして、60代の平均金融資産保有額は1,635万円との結果が出ています。但し、中央圏は650万円ですから、上限層と下限層との差が広がっているのは歴然です。実際の資産形成は投資信託ですが、30代からの積立投信を活用しているケースが多く、投資の原則である「長期、積立、分散」が正しい事が証明されています。投資リスクとリターンは各投信の運用実績によって報告されていますから、許容できるリスクを御自身で把握をしてみて下さい。安全な方法はインデックス型のパッシブ運用を行っている先とも言えます。実際の運用方法では、積立NISAが代表ですが、年間投資限度額が40万円であり、積立期間も20年となっておりますので、ご年齢としては積立額が少ないもので、ファーストプランとしては運用益が無税である点からも適しているでしょう。もし、投資に余裕があるのであれば、リターンが高いアクティブ投資を選択することで高リターンを事も可能ですが、元本を減少されるリスクも高いため、老後資金意外とすることが肝要でしょう。つまり、老後資金やお子様の教育資金のように、目的が定まっているもののリスクは極力低く設定し、資金目的が低いものは、最終リスクが15%程度見込めるのであれば積極的にリターンが高い投資に資金を動かすことは可能です。
このように考えますと、長期に投資等によって運用するものは、プロに委託することが可能ですから、投資の知識を深く求めることもないでしょう。反対に短期で投資する場合には、投資よりも投機的な要素から、自己判断を決定付けるようなデータを絡めての判断が出来る知識は必要となるはずです。要するに、守り80%攻め20%がサラリーマンとしては適切なラインではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来に向けての貯蓄の方法や資産運用の仕方

老後や子供が生まれてから等将来に向けての貯蓄の方法や資産運用の仕方はどうしたらよいのでしょうか。現在色々な資産運用の仕方があるがそれぞれについての詳しい説明やリスクについて知りたいです。投資や資産運用はある程度元手の資産が無いとあまり効果が無いような印象がありますがその辺りはどうなのでしょうか。また、元手が少ない場合でのおすすめの資産運用は何でしょうか。貯蓄が大事なのは分かりますがどのくらい貯蓄があれば良いのかの目安がよく分かっていません。ライフスタイルや家族構成で全然違ってくるのは分かりますがこれから先どのような場面でどのくらいお金が必要なのかが知りたいです。将来的には家を建てたいのですが建物の価格以外で必要な費用や保険などどのようなものがあるのか知りたいです。

男性30代前半 たぐっささん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今は健康なのですが今後保険などに入っていったほうがいいのか

日本は、比較的医療などの機関がしっかりしていると思います。今は健康体だったとしても、歳をとれば何らかの病気を患ったり、健康が損われる可能性が高くなります。保険等には、入っておいたほうがいいと思うのですが、どんな保険に入ったほうがいいのか、それを見分けるのに役立つ何かがあれば教えて欲しいです。手初めに、初心者でもわかりやすいような本を読むとか、相談できる場所があるとか、何からやったらいいのかが分からないので、正しい知識をつけて判断したいと思っています。何か、そういったことを相談できるような場所はあるのでしょうか、それとも自分で調べて勉強していくしかないのでしょうか。他の人たちはどんなふうにして、そういったことを学んでいるのでしょうか、保険やお金について、日本では義務教育で教えてもらえないので、個人個人で学んでいることだと思いますが、どういったところから学ぶことが多いのかも気になります。

女性20代後半 こまさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

障害者雇用で働いている場合、年金はどうなる?

自分は発達障害で精神障害2級の手帳と障害年金を受給しながら障害者雇用で働いていますが、将来的に年金は障害年金を貰い続けることになるんでしょうか、それとも厚生年金も収めてるので普通に基礎年金プラス厚生年金を受給できるんでしょうか。それと両親が他界して遺産相続の分配率はどうなるんでしょうか。遺産は家も抵当に入るんでしょうか。

男性40代後半 Sakaihiroyuki197さん 40代後半/男性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

効率的な資産運用について

私(30代、パート勤務、年収80万円)、主人(20台、会社員、年収400万円)の結婚4年目の2人暮らしです。2人とも倹約家で、結婚当初からコツコツと貯金に努めていたため、貯蓄残高は1000万円ほどあります。内訳は普通預金700万円、国内株式200万円、つみたてNISA100万円です。新築マンションの購入を考えており、結婚当初より頭金を貯めることを目標に貯金を続けてきたのですが、数年のうちに主人が転勤する予定があり、マンション購入は白紙になりました。将来的にはマンションを購入したいと思っていますが、早くても10年後頃になる見込みです。現時点で日本株や積立NISAで資産運用をしておりますが、コロナの影響もあり、資産が目減りしています。しかし、普通預金に700万円預けているのももったい気がするので、何か良い資産運用の方法はないでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

女性30代後半 elmo.kさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

低リスクで効率よくお金を貯めるには?

低リスクで、効率良くお金を貯めるのにおすすめの方法を知りたいです。私は現在、普通預金と定期預金のみでお金を貯めています。しかし、金利は年々低くなる一方ですし、比較的金利が高かった定期預金も、最近ではあまり契約する理由が無いと思えるほどの金利になってきました。定期積立も同じですし、そもそも定期的にお金が口座から抜けていくという預金の仕方が自分に合いませんでした。個人向け国債に手を出そうとしたこともありましたが、何となくもう一歩の勇気が出ずに、結局手を出せずじまいです。株式投資はリスクが高そうなので、お金を失う危険を冒してまでリターンを求めたいとは思っていません。そんな私が、普通預金に預けておく意外に、効率よくお金を貯められる方法はあるのでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答